MFL第3節の結果まとめ

1部スーパーリーグ
トレンガヌFC(0勝2分1敗)2-2JDT(2勝1分0敗)

得点者:トレンガヌFC-カイルル・イズアン(7分)、カマル・アジジ(90分)、JDT-サファウイ・ラシド(63分)、ジオゴ(68分)
JDTは2018年シーズンから続く連勝が12でストップ。

クダFA(2勝1分0敗)4-0フェルダ・ユナイテッドFC(0勝2分1敗)
得点者:クダFA-ザクアン・アドハ(17分)、アンマル・アルムバラキ(42分)、シャキル・ハムザ(54分)、ファズル・ダネル(74分)
クダFAはパハンFA、JDT、マラッカ・ユナイテッドと勝点7で並ぶものの、得失点差でリーグ首位に躍り出ました。

PKNP FC(0勝1分2敗)2-3プタリン・ジャヤ(PJ)シティFC(1勝1分1敗)
得点者:PKNP FC-カリドウ・イェロ(29分)、ハフィズ・ラムダン(52分)、PJシティFC-ペドロ・エンリケ(45分)、ジャンカルロ(74分)、R・バラトクマル(82分)
PKNP FCは勝点1のまま、PJシティFCは今シーズン初勝利です。

マラッカ・ユナイテッド(2勝1分0敗)1-1パハンFA(2勝1分0敗)
得点者:マラッカ・ユナイテッド-サフィク・ラヒム(90分、PK)、パハンFA-エラルド・グロン(5分)
開幕から2連勝したクラブ同士の試合は、試合終了間近にPKで引き分けに。

スランゴールFA(0勝2分1敗)0-4PKNS FC(1勝1分1敗)
得点者:PKNS FC-ニコラス・スイラッド(29分)、クパ・シャーマン(50分)、チャン・ワタナカ(80分)、ロメル・モラレス(90分)
ともにシャー・アラム・スタジアムをホームとする両クラブは、この試合ホームとなったスランゴールが屈辱的な大敗を喫しました。

第3節に予定されていたKLFA対ペラTBGの試合は、2月19日にペラTBGがアジアサッカー連盟AFCチャンピオンズリーグACLプレーオフに出場するため、順延となっています。

2部プレミアリーグ
ヌグリ・スンビランFA(1勝1分1敗)1-4UITM FC(2勝0分1敗)
得点者:ヌグリ・スンビランFA-マテウス・フェルナンデス(45分)、UTIM FC-アズリディン・ロスリ2(25分、62分)、ロベルト・メンディ(58分)、ザルコ・コラチ(90分)
UITM FCは外国人選手を除けば大学(UITMは大学名)の学生が主体のクラブ。ヌグリ・スンビランFAのように各州のサッカー協会FAによるクラブが主流のマレーシアでこの勝利はまさにジャイアントキリングです。この勝利でUITM FCは2位に浮上。

JDT II(3勝0分0敗)2-1プルリスFA(1勝0分2敗)
得点者:JDT II-ブルーノ・ソアレス(73分)、ニコラス・フェルナンデス(90分)、プルリスFA-ケヴィン・オセイ(86分)
JDT IIはプレミアリーグ唯一の全勝をキープ。給料未払い問題で揺れるプルリスFAは勝点3のまま。

スランゴール・ユナイテッド(2勝0分1敗)3-2サラワクFA(1勝0分2敗)
得点者:スランゴール・ユナイテッド-セルジオ・エゼケル(8分)、ハディ・ヤハヤ(78分、PK)、ラスラム・カーン(90分)、サラワクFA-ハドソン・ディアス(16分)、ボビー・ゴンザレス(89分)
今シーズンより3部にあたるMリーグ3(旧FAMカップ)から昇格したばかりのスランゴール・ユナイテッドの快進撃は、第3節までの最大のサプライズです。激しい雷雨の中で行われた試合は前半を終わって1-1。サラワクFAのファルハン・アブドラ監督が選手の安全を案じて一時中断を申し入れるも、主審は後半も試合を続行。しかしスランゴール・ユナイテッドが2点目を入れたところで、一転して主審が一時中断を宣言。サラワクFAの抗議も実らず、スランゴール・ユナイテッドは3位に浮上。

サバFA(1勝1分1敗)3-1トレンガヌFC II(2勝0分1敗)
得点者:サバFA-パク・テス(50分)、ルカ・ミルノヴィッチ(65分)、リコ・ナイジェル(74分)、トレンガヌFC II-ラムジ・スフィアン(40分)
サバFAのピーター・アンソニー会長が打ち出した応援用のドラムなどの楽器やバナーを持ち込む際には事前に審査を受けることを求めた新しい規制に反発した一部ファンが試合前にボイコットを呼びかけるなど、緊張した雰囲気で始まった試合でしたが、ホームのサバFAが今シーズン初勝利を挙げました。

ペナンFA(1勝0分2敗)1-0PDRM FC(0勝1分2敗)
得点者:ペナンFA-アフィク・アズミ(29分)

UKM FC(1勝0分2敗)0-1ケランタンFA(1勝1分1敗)
得点者:ケランタンFA-フラヴィオ・ベック・ジュニア(90分、PK)
カンボジアで開催されているアセアンサッカー連盟AFF U22選手権に出場するマレーシア代表に5名を送り込んでいるケランタンFAは戦力ダウンの予想を覆す今シーズン初勝利を挙げました。


2月17日のニュース:KLFAが外国人選手を解雇、MFLは7クラブに追加の経営状況報告書を要求、ムルデカ大会の出場国が決定

KLFAが外国人選手を解雇
マレーシアフットボールリーグMFLの1部スーパーリーグ第2節を終えて勝点0のKLFAは、インドネシア人DFアクマド・ジュフリヤントと契約解除に合意したことを発表しました。昨シーズンはリーグ戦22試合中、途中出場も含めると17試合に出場したジュフリヤント選手ですが、今シーズンは足首の故障が癒えず、これまでベンチ入りもしていませんでした。ジュフリヤント選手との契約は2019年末までですが、彼を含め3人の外国人選手がケガで出場できていないKLFAは、トランスファーウィンドウが閉じる前に、新たな外国人を探すことになるでしょう。ジュフリヤント選手は2019年シーズンの外国人選手解雇第1号となってしまいました。
 なおジュフリヤント選手に代わる選手として、AFCアジアカップのフィリピン代表でもプレーしたルーク・ウッドランド(ブリーラム・ユナイテッド、タイ)が加入する可能性が高く、このウッドランド選手はメディカルテストのため、明日2月18日にKL入りする予定になっています。

KLFAのチームメートに挨拶するJupeことジュフリヤント選手(中央のボーダーシャツ、KLFAのFacebookより)

MFLは7クラブに追加の経営状況報告書を要求
昨日2月15日は、マレーシアフットボールリーグMFLが給料未払い問題を抱える7つのクラブに対し、現在の経営状況に関する報告書を提出するように求めた期限でしたが、この7クラブは全てが報告書を提出したものの、MFLが精査したところ、全7クラブ全てで情報不足が判明したことから、追加の経済状況報告書の提出を求めています。当初はプルリスFAが書類の提出期限に間に合わなかった、といった報道もありましたが、とりあえずは提出できていたようです。それでも追加資料を求められたということは、この7クラブは安心できないでしょう。
 なおこの7クラブとは1部スーパーリーグのフェルダ・ユナイテッド、クアラルンプールFA、マラッカ・ユナイテッド、2部プレミアリーグのプルリスFA、ケランタンFA、ペナンFA、PDRM FCが上記の7クラブです。

ムルデカ大会の出場国が決定
マレーシアサッカー協会FAMによると、3月に予定されているムルデカ大会の出場国が決定しました。開催国マレーシア(FIFAランキング167位)とオマーン(89位)、ニュージーランド(109位)、シンガポールの4カ国が、FIFAのカレンダーに含まれている3月18日から26日にクアラルンプールで開催するムルデカ大会に出場します。



2月16日のニュース:移籍期間終了間近での噂いろいろ、クチンFAのトライアウトに鈴木雄太選手が参加、プルリスFAのファンが募金活動開始

移籍期間終了間近での噂いろいろ
2018年11月29日から始まっていた選手の移籍や登録期間、いわゆるトランスファーウィンドウが2月20日で終了します。既にマレーシアフットボールリーグMFLは開幕から第2節までを終了し、主力にケガ人が出ているチーム、予想していたような結果を残せていないチームなどが、選手を放出、あるいは駆け込みで新たな戦力と契約をすることが予想されます。
 特に給料未払い問題で注目を浴びている2部プレミアリーグのプルリスFAの選手たちの去就に注目が集まっており、元マレーシア代表FWサフィー・サリがスランゴールFAやプタリン・ジャヤ(PJ)シティFCへ移籍するのではという噂や、元ケランタンFAでキャプテンも務めたモハマド・バドリ・モハマド・ラジはケランタンFAが未払い給料問題を解決するまではケランタンFAに戻ることはないと会見しています。その一方で、そのケランタンFAが3人の「スター」選手を獲得予定と発表するなど周辺がざわついています。
 またここまで0勝2分0敗のスランゴールFAのB・サティアナタン監督が、新戦力のアントニオ・ジャーマンが期待はずれであることを認め、今シーズン、パハンFAに復帰して活躍するディクソン・ヌワカエメと契約直前まで行きながら、獲得資金不足で断念していたことを明かしてみたり、トレンガヌFCのイルファン・バクティ・アブ・サリム監督やPKNP FCのアブ・バカル・ファジム監督が機能していない外国人選手に不満を述べるなど、国内移籍だけでなく、国外からの新戦力獲得を目論むチームもありそうです。

クチンFAに日本人MF鈴木雄太が入団!
トライアウトを受けていた日本人MF鈴木雄太選手がマレーシアフットボールリーグMFLの3部にあたるMリーグ3に所属するクチンFAへの入団が決まりました。おめでとうございます!鈴木選手はMFL開幕前には2部リーグにあたるプレミアリーグに所属するケランタンFAで練習参加していましたが、結局、契約に至りませんでした
 報道では、マレーシアでも展開しているヤクルトがスポンサーになるとのことで、鈴木選手と契約するクチンFAは一銭も払わずに済むようです。
 ちなみにヤクルトはJDT IIからJリーグファジアーノ岡山へ移籍したハディ・ファイヤッド選手のトライアウトの費用も負担したようなので、日本とマレーシアをサッカーで結ぶ役割を今後も果たしていくかも知れません。

クチンFAのファズルディン・ラーマン会長と握手する鈴木選手(クチンFAのFacebookより)

プルリスFAのファンが募金活動開始
給料未払い問題で注目を集めるプルリスFAのファンが募金活動を始めたようです。昨シーズン、プレーした18名の選手への給料未払いと、今シーズンプレーしている選手の1月分と2月分の給料が払われていないとされるプルリスFAは、マレーシアフットボールリーグから受け取ることになっている100万リンギ(日本円で約2700万円)の2019年助成金を使って未払い給料の一部を支払う予定のようですが、優先されるのはあくまでの昨年プレーした選手たちで、100万リンギでは今シーズンの残り期間の給料を賄うことはとうてい無理です。
 そんな窮状を救おうとプルリスFAのファンが募金活動を始めました。プルリスFAのダト・アーマド・アミザル・シャフィト・アーマド・ラフィ会長は、現在いくつかのスポンサーと交渉中としながらも、具体的な問題解決の時期は明言できていません。プルリス州はマレーシア北部の州ですが、プルリスFAは首都クアラルンプールにあるマラヤ大学のグラウンドを練習拠点とし、学内の寮に宿泊している選手もいるようです。しかしここも今後、使用料が払われなければ退去の可能性もあります。プロ選手としては屈辱的な環境で、果たしてプルリスFAの選手たちがいつまでモチベーションを維持できるのか気になります。

マラヤ大学グラウンドで練習するプルリスFA(Facebookより)

2月15日のニュース:ペラTBGのMFL日程が変更、国際大会への選手招集に応じたクラブへの補償措置をMFLが検討、PJシティFCがマンチェスターシティFCの抗議でロゴ変更

ペラTBGのMFL日程が変更
2月12日のアジアサッカー連盟AFCチャンピオンズリーグACL予選2回戦で香港のキッチーFC(傑志)を破ってプレーオフに進出することになったペラTBG。次のマレーシアフットボールリーグMFLの試合は、本日2月15日に予定されている敵地でのKLFA戦ですが、これが8日間で3試合目となることから、ペラ州サッカー協会PAFAは15日のKLFAの日程変更をMFLに申し入れていましたが、Fダト・スリ・アーマド・ファイザル・アズミPAFA会長はこの要求がMFLによって拒絶されたとしていました。MFLはこれを了承し、とりあえず本日のKLFAとの試合は延期となりました。
 ペラTBGは、来週2月19日にACL本選出場が懸かるプレーオフを蔚山現代FCと敵地で対戦します。2012年にはACL優勝の経験もある蔚山現代FCは勝つのが難しい相手ですが、ペラTBGにとってはしっかりと準備ができるような日程変更になって良かったです。

本日2月15日の試合が延期になったことを伝えるKL Hawks(KLFA)の告知(KL HawksのFacebookより)

国際大会への選手招集に応じたクラブへの対応をMFLが検討
2月17日から26日までカンボジアで行われるアセアンサッカー連盟AFFのU22選手権は、FIFAカレンダーに含まれていないため、各クラブが選手招集に応じる義務はありませんが、所属クラブが招集を拒否したことから主力選手を含む5人が出場を辞退しています。
 この問題について、マレーシアサッカー協会FAMでかつて規律委員会の委員長を務めた経験もあるカマルディン・アブドラ氏は、国際大会がFIFAカレンダーに含まれている、いないに関わらず、各クラブがFAMによる招集に応じることを義務付ける規則を作るべきだとしています。
 しかしこの問題は世界中に散見し、どの国も関係者全員が満足するような解決策が見つけられていないわけですから、カマルディン氏の言うように規則を作ってそれを一方的にクラブに押し付けるというのは、やや前時代的な対応に思えます。
 またMFLのケヴィン・ラムリンガンCEOは、スーパーリーグとプレミアリーグを運営するMFLとしてFAMにどのような協力ができるかを考えたいとし、例えば国際大会への選手招集に応じたMFLのクラブについては、各クラブに登録が認められている30名の選手枠を35名に拡大する案などを披露し、代表チームとクラブ双方とってウィンウィンになるような環境を作りたいとしています。

PJシティFCがマンチェスター・シティFCの「アドバイス」でロゴ変更
2019年シーズンから1部スーパーリーグに昇格したプタリン・ジャヤ(PJ)シティFCが、イギリスプレミア・リーグのマンチェスター・シティFCから「アドバイス」を受け、ロゴを変更していました。自身がマンチェスター・シティのファンであるというPJシティFCのオーナー、ダト・スリ・ヴィジェイ・エスワラン氏は大きな問題ではないとしています。ちなみにPJシティFCのホーム用ユニフォームもマンチェスター・シティFCと同じスカイブルーです。(写真は左からPJシティFCの旧ロゴ、マンチェスター・シティFCのロゴ、一番右がPJシティFCの新しいロゴです。)

PJシティFCのユニフォーム(PJ CITY FCのFacebookより)

2月13日のニュース:ペラTBGはACLプレイオフへ!、UITM FCの新外国人選手、給料未払い問題解決の期限が近づく、プルリスFAのホームゲームはジョホールで開催

ペラTBGはACLプレイオフへ!
アジアサッカー連盟AFCのチャンピオンズリーグACLプレーオフ出場権を賭けたペラTBGとホンコンのキッチーFC(傑志)との予選2回戦は、90分で決着がつかず、PK戦6−5の死闘を経てペラTBGがACLプレイオフへと駒を進めました
 14分にワンダー・ルイスのゴールで先制したペラTBGでしたが、86分にはリー・ガイホイ(李毅凱)が同点とし、PK戦へ。後攻のペラTBGは4人目のレアンドロのキックがキッチーFCのGKワン・ゼンペン(王振鵬)によって止められましたが、キッチーFC5人目、同点ゴールを決めていたリー・ガイホイ(李毅凱)のキックをペラTBGのGKハフィズル・ハキムが止め返して、両チームとも5人ずつが終わったところで4−4となり、サドンデスに突入しました。その後はキッチーFCの7人目ダニ・カンセラのキックを再びGKハフィザル選手が止めました。ペラTBGの7人目ケニー・パルラジが最後のゴールを決め、6−5でこの試合に勝利しました。ペラTBGは2月19日にACL本選出場を賭けて、蔚山現代FCと敵地で対戦します。

ACLのFacebookより

UITM FCに新外国人選手が加入
2部プレミアリーグのUITM FCにモンテネグロ人のFWザルコ・コラチが合流しました。2018年シーズンには給料未払いから選手が試合をボイコットし、プレミアリーグをシーズン途中に出場停止になった前代未聞のチーム、クアンタンFAで監督を務め、今シーズンはUITM FCの指揮を執るイスマイル・ザカリア監督ですが、このコラチ選手も昨シーズンは同じクアンタンFAに在籍しており、ザカリア監督の信頼も厚い選手です。ビザの発給遅れでシーズン開幕前の合流はできませんでしたが、第3節のヌグリ・スンビランFAとの試合には出場できそうです。
 大学を母体とするUITM FCには、第1節で2得点を挙げたFWアディ・サイド(ブルネイ)、1得点を挙げたFWロベルト・メンディ(セネガル)、DFベルナルド・アゲレ(南スーダン)の3名の外国人選手がいますが、ここにコラチ選手が加わることになります。

給料未払い問題解決の期限が近づく
2月9日のニュースでも書きましたが、マレーシアサッカー協会FAMの選手地位委員会によって、給料未払い問題があることが公表された7チームに提出が求められている経営状況レポートの期限の2月15日金曜日が近づいています。
 特にマレーシアフットボールリーグMFLの1部スーパーリーグでプレーするフェルダ・ユナイテッドと2部プレミアリーグでプレーするプルリスFAにとっては、第3節以降もMFLでプレーが続けられるのかどうかが懸かる大事なレポートです。プルリスFAは、ここで提出されるレポートの内容次第では、選手の退団が相次ぐ可能性もあり、注目が集まります。

プルリスFAのホームゲームはジョホールで開催
2月15日(金)に予定されているプルリスFA対JDT IIのMFL第3節の対戦が、プルリスFAのホームであるプルリス州カンガーのトゥアンク・サイド・プトラ・スタジアムから、JDT IIのホームであるジョホール州パシル・グダン・スタジアムに変更なることが発表されています。今シーズンは何かとお騒がせの話題が多いプルリスFAですが、今回のホームゲーム会場変更は、カンガーのスタジアムの照明が夜間の試合の開催には暗すぎることが理由です。このカンガーのスタジアムを始め、PDRM FCやスランゴール・ユナイテッドがホームとしているスランゴール州のスラヤン・スタジアムや、サラワクFAのホームであるサラワク州クチンのクチン州立スタジアムなど、照明の明るさがFAMの規定に達していないスタジアムでの試合は午後4時から5時の間に始まるます。集客を考えるとこの早い試合時間はあまり効果的ではなく、プルリスFAもスタジアムを統括するプルリス州の州知事に改善を求めていましたが、今回の試合には間に合わなかったようです。

プルリスノーザンライオンズのFacebookより

MFL第2節の結果まとめ

2月8日(金)に行われたマレーシアフットボールリーグMFL第2節の結果です。
1部スーパーリーグ(左側がホーム)
JDT(2勝0分0敗) 4-1 クアラルンプール(KL)FA(0勝0分2敗)
得点者:JDT-ゴンザロ・カブレラ(45分PK)、シャフィク・アーマド(52分)、ジアゴ(59分)アズリフ・ナスルルハク(89分)、KLFA-シルヴァノ・コーンヴァリウス(77分)
KLFAは2018年スーパーリーグでJDTに黒星をつけた唯一のチームですが、この試合はハームタイム直前にゴールエリア内でKLFAのDFザイフル・ハキムがJDTのFWサファウィ・ラシドを倒してPKを献上。これをゴンザロ・カブレラが決めてJDTが先制しました。JDTの2点目は、KLFA守備陣が左サイドを上ってきたラヴェル・コービン=オングにクロスを上げるための十分なスペースを与え、走り込んできたシャフィク・アーマドがそのクロスを完全にフリーの状態でシュートしゴール、3点目もコーナーキックに対してGKシャビニー・アラウイもボールへ行くのか、シュートに備えるのか曖昧な反応をし、DF二人がかりでマークしていたジアゴにゴールを決められてしまいました。
 この試合前に攻撃の要と期待されているFWギレルメ・デ・パウロが足の故障で少なくとも3試合は欠場の可能性があることが発表になり、FWシルヴァノ・コーンヴァリウス一人に頼り切りの状況を改善するため、苅部隆太郎を攻撃的MFとして起用する戦術も考えられているようです。JDTとの試合もシュート数が4本(ゴール枠内は2本)では勝てないですねぇ。

ペラTBG(0勝1分1敗) 1-1 クダFA(1勝1分0敗)
得点者:ペラTBG-ブレンダン・ガン(18分)、クダFA-レナン・アルヴェス(21分)
ゴールエリアの外からブレンダン・ガンが鮮やかなループシュートを決めてペラTBGが先制しましたが、その数分後、ゴール前へのフリーキックに反応したGKハフィズル・ハキムが自軍DFとぶつかってこぼれたボールをレナン・アルベスがゴールし、クダFAがすぐ同点に追いつきました。その後、両チームともチャンスが有りながら、得点できず引き分けとなりました。
 前半は非常に拮抗した試合だったのですが、後半65分に主審のハムダン・アワンが負傷のため(ネット観戦していましたが、退場後にアイシングなどしていたのでおそらく肉離れだと思います)退場したところで一騒動ありました。代わりの主審と交代して試合再開となるところでしたが、この代わりの主審アブドラ・ハリム・ラムランがペラ州の審判だったことから、クダFAのアイディル・シャリン・サハック監督が猛抗議し、ペラTBGの試合にペラ州の主審では試合続行はできないとして、試合の残り時間を別の日に行うことを提案しました。中継からはアイディル監督の「(アジアサッカー連盟)AFCの試合を100試合プレーしてきたが、こんなに準備ができていない状況を経験したことがない!」(アイディル監督はシンガポール人なのですが、シンガポール人はマレー系でも英語が第1言語なのか、と思いながら抗議を聞きました)というド正論の怒号がはっきり聞こえてきましたが、マッチコミッショナーが何の反論もできず、ただ現状を受け入れて試合を続行して欲しいという対応に終始する様子を見て、選手やスタッフにプロ意識を求めている一方で、事務方はまだまだアマチュアかぁ、という印象を持ちました。
 試合は予備審判のシャーリン・オマル主審に交代して再開しましたが、交代したオマル主審がゲームをコントロールできず、マレーシアのサッカーの悪い典型である明らかにボールへ行っていないタックルやチャージなどラフプレーが頻発しましたが、運営側の不手際で中断した試合では、選手ばかりを責めるのは酷なような気もしました。しかも中断時間を含めるとあと5分位は残っているのでは、という時間帯に試合が終了するなど、最後まで残念な試合でした。

PKNS FC (0勝1分1敗)0-1 マラッカ・ユナイテッド(2勝0分0敗)
得点者:マラッカ・ユナイテッド-サフィク・ラヒム(25分)

パハンFA(2勝0分0敗)3-0トレンガヌFC(0勝1分1敗)
得点者:パハンFA-ディクソン・ヌワカエメ(13分)、エロルド・グーロン(51分)、ノーシャルル・イドラン・タラハ(90分)

プタリン・ジャヤ(PJ)シティFC(0勝1分1敗)1-1スランゴールFA(0勝2分0敗)
得点者:PJシティFC-ペドロ・エンリケ(80分、PK)、スランゴールFA-ルフィノ・セゴヴィア(90分、PK)
この試合のGoal.comによる採点はこちらです。

フェルダ・ユナイテッド(0勝2分0敗)1-1PKNP FC(0勝1分1敗)
得点者:フェルダ・ユナイテッド-ハディン・アズマン(68分)、PKNP FC- トマス・アビー(36分)

2部プレミアリーグ
UITM FC(1勝0分1敗)0-3 プルリスFA(1勝0分1敗)
得点者:プルリスFA-カイリル・ムヒミーン2(33分、40分)、ケヴィン・オセイ(73 分)

ケランタンFA(0勝1分1敗)3-3 サバFA(0勝1分1敗)
得点者:ケランタンFA-フラヴィオ・ベック(6分、PK)、ロイルソン・バトゥイル(53分、OG)、ダニアル・ハキム(53分)サバFA-ルカ・ミルノヴィッチ(12分)、マクシウス・ムサ(78分、86分)

トレンガヌFC II(2勝0分0敗)1-0 スランゴール・ユナイテッド(1勝0分1敗)
得点者:トレンガヌFC II-アカニ・サンデイ(67分、PK)

サラワクFA(1勝0分1敗)2−0ペナンFA(0勝0分2敗)
得点者:サラワクFA−ボビー・ゴンザレス2(63分、84分)

PDRM FC(0勝1分1敗)1-1ヌグリ・スンビランFA(1勝1分0敗)
得点者:PDRM FC-リー・チャンホーン(45分、PK)、ヌグリ・スンビランFA-中武駿介(45分)
今シーズンMFLの日本人初得点!

JDT II(2勝0分0敗)2-1UKM FC(1勝0分1敗)
得点者:JDT II-モハマド・ガダル(19分)、S・クマルハン(55分)、UKM FC-K・ルーベン(45分)



観戦記:2月9日MFL1部スーパーリーグ第2節PKNS FC対マラッカ・ユナイテッド@シャーアラムスタジアム

2月9日は、ともに1部スーパーリーグの試合となる、MPPJスタジアムでのプタリン・ジャヤ(PJ)シティFC対スランゴールFA、そしてシャーアラムスタジアムでのPKNS FC対マラッカ・ユナイテッドの2試合が観戦可能でしたが、スランゴールFAは2月3日の試合で観戦済みなので、今回は名将ラヤゴパル監督率いるPKNS FC対スターを集めたマラッカ・ユナイテッドの試合を選びました。

第1節のスランゴールFA対フェルダ・ユナイテッド戦に比べると、スタジアム周辺が暗くて静かでした。しかもバックスタンド側の入場券売り場が開いておらず、メインスタンド側まで歩くことになりました。

メインスタンド入口手前で、マラッカ・ユナイテッドのバスを発見。マラッカからスタジアムのあるシャー・アラムまでは高速道路を使えば2時間程度の距離なので、バス移動なのでしょう。

写真が横向きになっちゃいましたが、Grand Stand(メインスタンド)は手書きで25から20マレーシアリンギ(日本円で550円ほど)に直されていました。Terbukaはマレーシア語でオープン、つまり自由席です。

PKNS FCの蛍光オレンジのホーム用ユニフォームを売る屋台

マラッカ・ユナイテッドのホーム用の白色ユニフォームとアウェイ用の緑色ユニフォームも売っていました。

今日の試合はグランドスタンド席を購入して観戦します。

スタジアムに入ってわかったのですが、バックスタンドはやはり開けていないようで、観客がいませんでした。それにしても蛍光オレンジのPKNS FCのユニフォームは目立ちます。

思ったよりも緑色のアウェイユニフォームを着たマラッカ・ユナイテッドのサポーターが多かったのが印象的です。と言うかPKNS FCのサポーターは殆ど見かけませんでした。

盛り上がりがない試合が動いたのは23分。マラッカ・ユナイテッドのフィリピン人MFパトリック・ライヒェルトがゴールエリア内で、PKNS FCのDFロドニー・セルヴィン・アクウェンシヴに倒されてPKを獲得しました。これをMFサフィック・ラヒムが決めてマラッカ・ユナイテッドが先制します。

前半はこのまま1-0で終了しました。

後半に入ると、ロングボールを前線のクパー・シャーマンに集めてみたり、サイドのチャン・ワタナカを使ってみたりするものの、なかなかシュートまで結びつかないPKNS FCとサフィック・ラヒムとリリドン・クラシニキがボールを持ったとき以外はあまり怖くなかったマラッカ・ユナイテッドの試合は、後半は両チームとも無得点に終わり、結局1-0でマラッカ・ユナイテッドが勝利し、2試合連続で勝点3を挙げました。

2月9日のニュース:最新のFIFAランキングでマレーシアは167位、プルリスFAのシンガポール人FWが退団、未払い給料の総額は5000万円以上!

最新のFIFAランキングでマレーシアは変わらず167位
2018年12月の東南アジアサッカー連盟AFF選手権スズキカップで準優勝したマレーシアは、最新のFIFAランキングでは前回発表のときと同じ167位となりました。このランキングは過去48ヶ月間の国際Aマッチで獲得したポイントで決まるそうなので、東南アジアの選手権で1回準優勝したくらいでは変化がないんですね。残念!AFF加盟国では、アジアサッカー連盟AFC選手権AFCカップでベスト8に進出したベトナムが99位でアセアンNo. 1、他のAFCカップ出場国はタイが115位、フィリピンが123位と続きます。その他はインドネシア(159位)、シンガポール(165位)とここまでが、マレーシアよりランキングが高い国々です。その他の国のランキングはカンボジアが172位、ラオスが184位、ブルネイ195位、そして東ティモールが196位となっています。

プルリスFAのシンガポール人FWが退団し母国のチームと契約
給料未払い問題を抱えるプルリスFAのシンガポール人FWファリス・ラムリが、母国のリーグに所属するホーガン・ユナイテッドと契約したことを発表しました。2018年シーズンはスーパーリーグのPKNS FCでプレーしたファリス選手は、この1月にプルリスFAと契約しましたが、第1節の開幕戦UKM FCとの試合ではベンチ入りしていませんでした。

プルリスFA入団を知らせるFacebookのポスト(プルリスFAのFacebookより)

未払い給料の総額は5000万円以上!
2月1日に開かれていたマレーシアサッカー協会FAMの選手地位委員会(Player’s Stattus Comittee)が、給料未払い問題を抱えるチームに対する裁定を発表しましたが、その件数と金額に驚くやら呆れるやら。このブログで何度も取り上げているプルリスFAを含めた6チームが28名の選手やコーチ、スタッフに対して給料を払っておらず、その総額は何と約200万マレーシアリンギ(日本円で約5400万円以上)だそうです。2019年シーズンは1部スーパーリーグでプレーするフェルダ・ユナイテッドが最大の未払い給料を抱えており、現在はマラッカ・ユナイテッドに所属するムハマド・シュコル・アダン選手が約40万マレーシアリンギ(約1100万円)、またスランゴールFAに所属するワン・ザック・ハイカル・ワン・ノー選手は約30万マレーシアリンギ(約800万円)の給料が未払いになっています。この他には2部プレミア・リーグでプレーするプルリスFAやPDRM FC(警察のチーム)、2018年に給料未払い問題から選手が試合をボイコットし、その結果プレミア・リーグから出場停止になり最終的に解散したクアンタンFAや、ハネランFC、トレンガヌシティーFC(スーパーリーグのトレンガヌFCとは別のチームです)が給料を選手やコーチ、スタッフに払っていませんでした。選手地位委員会は、各チームに対して30日間以内にこの問題を解決するための猶予を与え、それが実行されない場合には厳罰をかすることを表明しています。

2月8日のニュース:ペラTBGのホーム初戦は入場無料、第1節のベストXII

ペラTBGのホーム開幕戦は入場無料
第1節にジョホールバルでのJDTとの開幕戦を0-1と落としたペラTBG。ホーム開幕戦となる第2節のクダFA戦は入場無料になることが、ペラ州サッカー協会PAFAのダト・スリ・アーマド・ファイザル・アズミ会長より発表されました。*ペラ州知事でもあるダト・スリ・アーマド会長は、友人、家族とともにできるだけ多くの観衆にペラTBGのホーム開幕戦を観戦して欲しいとしています。開幕戦では2018年シーズンチーム得点王のFWギルマール選手を欠いていたペラTBGですが、第2節よりギルマール選手が復帰するようなので、攻撃力アップが期待されます。
*各州の対抗戦として始まったマレーシアのサッカーリーグの歴史から、マレーシアでは現在でも多くのプロチームがクラブ形式ではなく、州サッカー協会主導で編成されています。(チーム名にFAとついているチームがそういったチームです。)またペラ州のように、州知事が州サッカー協会会長を務める事例はよくありますが、政権交代によって州知事が代わった結果、協会の方針が根底から代わってしまう事例も少なくありません。

第1節のベストイレブン
Foxスポーツのマレーシア版が選ぶスーパーリーグ第1節のベストイレブンがホームページ公開されています。サッカー素人ながらボラセパマレーーシアも一部の選手にはコメントをつけてみました。

GKハイズル・ハキム(ペラTBG)
JDTとの試合は0-1で敗れたものの、強力なJDTの攻撃陣を最小得点に抑えたことが評価されています。彼の好守がなければ、点差はもっと広がっていたとされています。
ボラセパマレーーシア評:対戦相手JDTのGKファリザル・マリラス選手は代表GKを争うライバル。代表チームで控えのGKを務めるハイズル選手にとっては負けられない試合でしたが、攻撃陣の不甲斐なさのため惜敗でした。

DFシャキル・ハムザ(クダFA)
2019年シーズンよりクダFAでプレーする、シンガポールリーグのホーム・ユナイテッドより移籍したシンガポール人DF。クダFAの先制ゴールを挙げただけでなく、本職の守備でもPKNP相手に完封した点が評価されています。

DFジョシュア・ジェイク・ブラン・グロムメン(プタリン・ジャヤ・シティFC)
2部プレミア・リーグから昇格したPJシティFC(旧MIFA)で2019年シーズンよりプレーするフィリピン人DF。フィリピン・リーグのダバオ・アグイラスから移籍したオーストラリア系フィリピン人のグロムメン選手は、マラッカ・ユナイテッドとの試合中に方を脱臼したものの、最後までプレーを続けたことが評価されています。

DFアダム・ノー・アズリン(JDT)
代表経験のある選手を押しのけ、ルチアーノ・フィゲロア監督に大抜擢を受けた23歳のアダム選手は、ブラジル人DFマウリシオ選手とともに、ペラFA相手の無失点勝利に貢献しました。特に後半にペラFAの得点機にFWワンダー・ルイスからボールを奪ったタックルが評価されています。

MFリリドン・クラシニキ(マラッカ・ユナイテッド)
クダFAから移籍したクラシニキ選手は素晴らしいバイシクルシュートを決めたことが評価されています。
ボラセパマレーーシア評:このシュートは私も映像で見ましたが、カサグランデ選手からのクロスをボレーで決めた美しいシュートで、第1節シュートベスト3を選んでもダントツのNo. 1でしょう。

MFサンジャル・シャアフメドフ(トレンガヌFC)
2019年シーズンより加入したウズベキスタン代表経験もあるMF。中盤で攻撃陣にキラーパスを連発したことが評価されていますが、それを攻撃陣、特にFWキプレ・チェチェ(アイボリーコースト)が効果的に得点に結び付けられず、PKNS FCとの試合は1-1の引き分けとなりました。

MFアーロン・ニゲス(JDT)
2019年シーズンより新加入のスペイン人MFは、豊富な運動量でペラTBGとの試合の唯一の得点に絡んだだけでなく、ペラTBGの攻撃陣を機能させなかったことが評価されています。

MFサディル・ラマダニ(パハンFA)
2019年スーパーリーグの最速ゴールを決めた弱冠22歳のインドネシア人は、2019年シーズンからパハンFAでプレーしていますが、FWディクソン・ヌワカエメ、FWジョゼ・エドゥアルド、さらにはMFモハマドゥ・スマレとの攻撃時の連携の良さが評価されています。

MFファイズ・ナシル(スランゴールFA)
トレンガヌFCから2019年シーズン前に移籍してきたMFは、フェルダ・ユナイテッドとの試合でスランゴールFAの唯一の得点となったアントニオ・ジャーマンのゴールをアシストしただけでなく、豊富な運動量と効果的なパスでスランゴールFAの攻撃陣を牽引したことが評価されています。
ボラセパマレーーシア評:スランゴールFA対フェルダ・ユナイテッド戦はスタジアムで観戦しましたが、ファイズ選手がボールを持ったときにスタジアム中が最も盛り上がりました。150cmそこそこの身長で、相手をドリブルで交わしていくシーンは見ているこちらワクワクさせてくれしました。ただし、サポートが不十分であったこともありますが、ややボールを持ち過ぎな場面もあり、身体の大きな選手に当たられて倒れる場面が何度か見られました。前線から守備まで運動量も多く、見ていて楽しい選手でした。

第1節の試合でMan of the Matchにも選ばれたファイズ・ナシル選手(スランゴールFAのFacebookより)

FWディクソン・ヌワカエメ(パハンFA)
2015年以来の復帰となった「鉄人」のニックネームを持つナイジェリア人はクアラルンプールFA相手に2ゴールを挙げ、存在感をアピールしたことが評価されています。
ボラセパマレーーシア評:とにかく強く倒れない。2得点以外にもGKがセーブしたシュートも数本ありました。私が個人的に好きだったイタリア代表クリスチアン・ヴィエリの最盛期の彷彿させる体格を活かした大型FWは(褒め過ぎか?)、2018年シーズンに得点力不足に泣いたパハンFAにとっては強力な戦力となりそうです。

FWハディン・アズマン(フェルダ・ユナイテッドFC)
24歳のキャプテンは、スランゴールFAとの試合で、69分に角度がほぼ無いところから放った同点シュートが評価されています。
ボラセパマレーーシア評:上のシュートはちょうど目の前で起こったのですが、確かに見事なシュートでした。特にパスではなくシュートを選択したことが素晴らしかった。試合全体を通して中央にポジションを取っていたFWジェイシー・ジョンが機能しておらず、左サイドで孤立することも多く、かと言って自分から積極的にボールを貰いに行くわけでもなく、存在感が薄かったのですが、一旦ボールを貰うとあっという間にシュートまで持っていくスピードは、まさにFWの選手でした。

2月4日のニュース:MFL第1節結果まとめ

マレーシアフットボールリーグMFLの第1節が終了したので結果をまとめました。
1部スーパーリーグ(左側がホーム)
2月1日(金)
パハンFA 3-1 クアラルンプール(KL)FA
得点者:サディル・ラムダニ(23分)、ディクソン・ヌワカエメ(51分、90分)、KLFA-アフィック・アーマド・ラザリ(48分)
パハンFA攻撃陣のミスとKLFAのGKの奮闘がなければ、もっと得点差がついてただろうという試合でした。試合前の予想通り、KLFAの守備陣はヌワカエメやラムダニ、さらにはゼ・エドゥアルドなどパハンFAに十分に対処できず、最初の2点はゴール前のこぼれ球を押し込まれ、最後の1点は守備陣が完全にヌワカエメに振り切られての失点でした。サディル・ラムダニの2019年スーパーリーグ初ゴールで先制したパハンFAに対し、KLFAはインドラ・プトラのクロスをアフィック・アーマドがボレーで叩き込み、一旦は同点に追いつきましたが、その後は防戦一方でした。私は仕事で観戦できなかったのですが、来週の春節(旧正月)に続く最大6連休の初日ということもあったのかも知れませんが、明らかにパハンFAのサポーターの数がKLFAのサポーターの数を上回っており、ユスリ・チェ・ラー監督のパハンFAのホームでの試合のようだったとこぼしていました。なおKLFA新外国人選手MF苅部隆太郎選手はフル出場しました。

PKNS FC 1-1 トレンガヌFC
得点者:PKNS−ニコラス・スワラッド(65分)、トレンガヌ-アブドゥル・マリク・アリフ(90分)
チャン・ワタナカのコーナーにニコラス・スワラッドが頭で合わせた先制した赤アリ(PKNSのニックネームはレッド・アンツ)のが亀(トレンガヌFCのニックネームはタートルズ)を倒すかと思われましたが、土壇場でホームのトレンガヌが追い付き引き分け。試合後、PKNSのラヤゴパル監督は、前半は守備的な戦術を選択したことを明らかにし、敵地での勝ち点1点をポジティブに評価したいと語っています。

2月2日(土)
JDT 1-0 ペラTBG(スンバンシーカップ)
得点者:JDT-ゴンザロ・カブレラ(40分)
この試合はテレビ観戦しました。前半はゴールどころかシュートを1本も打たせてもらえなかったペラTBG。ボールの支配率もJDT65%に対しペラTBGは35%と防戦一方でした。それでもペラTBGのGKハフィズル・ハキムの攻守とJDTのゆるいフィニッシュもあり、1-0で折り返しました。後半になっても状況は変わらず、結局この試合を通してペラTBGはシュート1本、コーナーキック0と完敗、点差以上にJDTの一方的な試合になりました。試合後のインタビューでは、ペラTBGのメメド・デュラコビッチ監督も選手たちはよく頑張ったといったコメントしていますが、素人目には明らかなチーム力の差を感じました。本来ならペラFAにはギルマールという強力FWがいるのですが、2018年のマレーシアカップ決勝ですったもんだの末レッドカードをもらっており、そのためこの試合は出場停止になっていました。なお、Goal.comによるこの試合の採点はこちらです。(原文はマレーシア語)

マラッカ・ユナイテッド 2-1 プタリン・ジャヤ(PJ)・シティFC
得点者:マラッカ・ユナイテッド−リリドン・クラシニキ(36)、カサグランデ(44分)、PJシティFC−B.バラスクマー(58分)
クダFAから移籍したクラシニキのゴールは、第1節のナンバーワンとも言える、右からのクロスをボレーのバイシクルシュートというスーパーゴールでした。追加点も新外国人のカサグランデ(ブラジル、フェルクラFC−廃部−より移籍)が決めました。2部プレミアリーグから昇格したPJシティFCはスーパーリーグの初戦でしたが、残念ながら敗戦スタートとなりました。

PKNP FC 0-2 クダFA
得点者:クダFA-シャキル・ハムザ(66分)、ジョナサン・ボーマン(86分)
2018年シーズンは一時は3位となったものの、最終的には6位でシーズンを終えたクダFA。外国人選手5人を総入れ替えするなど、チームのメンバーが大きく代わって迎えた2019年初戦は、新外国人のDFシャキル・ハムザ(シンガポール、シンガポールリーグのホーム・ユナイテッドより移籍)とFWジョナサン・ボーマン(アルゼンチン、インドネシアのプルシブ・バンドンより移籍)の二人が得点し快勝しました。

2月3日(日)
スランゴールFA 1-1 フェルダ・ユナイテッド
得点者:スランゴールFA−アントニオ・ジャーマン(41分)、フェルダ・ユナイテッドFC-ハディン・アズマン(69分)
2018年シーズンは8位のスランゴールFAと2部プレミアリーグで優勝し、スーパーリーグへ昇格したフェルダ・ユナイテッドの対戦。観戦記にも書きましたが、前半はお互いに攻めあぐねていましたが、スランゴールFAが個人的には最も存在感を示していたMFファイズ・ナシールからのパスをFWアントニオ・ジャーマンがゴールし先制。後半に入って2019年から新キャプテンとなったFWハディン・アズマンが左サイドを抜け出し、角度のないところから素晴らしいシュートを決めて同点に追いつきました。しかし、フェルダ・ユナイテッドは、結局ゴールの枠内へのシュートはこの他は1本だけで、シュートの精度の低さが目立ちましたが、スランゴールFAも昨年まではチームメイトだったフェルダ・ユナイテッドのGKノラズラン・ラザリの前に13本のシュートの内、枠内は7本とこちらも次節までに修正が必要そうです。フェルダ・ユナイテッドの新外国人選手である元サガン鳥栖の池田圭選手は82分に交代出場しましたが、特に見せ場もなく終わりました。なお、Goal.comによるこの試合の採点はこちらです。

2部プレミアリーグ
2月1日(金)
UITM FC 3-1 PDRM FC
得点者:UITM−アディ・サイド(1分、36分)、ロベルト・メンディ(84分)、PDRM−リ・チャン・フン(90分)トレンガヌFC 1−1 PKNS FC
UTIMの新戦力FWアディ・サイド(ブルネイ)とFWロベルト・メンディ(セネガル)が期待に応える活躍でUITMが快勝しました。特にサイドはおそらくMFL最速となる開始20秒でいきなり得点したようです。PDRMは、昨シーズンはマラッカ・ユナイテッドでプレーシア新外国人のMFリ・チャンフーン(韓国)が1点を返すにとどまりました。

2月2日(土)
スランゴール・ユナイテッド 1-0 ケランタンFA
得点者:ニキタ・パヴレンコ(23分)
2018年シーズンはMFL3部にあたるFAMカップ(というなのリーグ戦)で2位となりプレミアリーグに昇格を果たしたスランゴール・ユナイテッドが、スーパーリーグで11位に終わりプレミアリーグへ降格したケランタンFAを破る番狂わせで、プレミアリーグ初勝利を挙げました。得点を挙げたのは新戦力のMFニキタ・パヴレンコ(ウズベキスタン)です。なおケランタンFAはマルコ・クラリエヴィッチ新監督が就任してまだ1週間ほどですので、シーズン前の準備不足は否めません。ここからどのようにチームを立て直すのか、クラリエヴィッチ監督の手腕に注目です。

ペナンFA 2-3 トレンガヌFC II
得点者:ペナンFA−セバスティアン・テュリエール(35分)、ジュリアン・ボッタロ(70分)、トレンガヌFC II-ラムジ・サフィアン(23分)、ブルーノ鈴木(46分)、セルヒイ・アンドリエイエフ(79分)
マレーシアでのプレーが3シーズン目に入った鈴木ブルーノ選手が、一事は逆転となるゴールを挙げています。

ヌグリ・スンビランFA 2-1 サラワクFA
得点者:ヌグリ・スンビラン-フェリス・ダニエル・マット・ナシル(10分)、アルミール(52分)、サラワクFA−ペドロ・エンリケ(55分)

サバFA 1-2 JDT II
得点者:サバFA-ルカ・ミルノヴィッチ(13分)、JDT II-モハマド・チャダー(64分)、ロザイミ・アブドラ・ラーマン(83分)

2月3日(日)
UKM FC 2-1 プルリスFA
得点者:UKM FC-ファイズ・ハニフ・アドナン(22分)、ワン・モハマド・ファイズ・ワン・スライマン(56分)、プルリスFA-ヴァルチ・ジュニオール(62分)
給料未払い問題で揺れるプルリスにとっては、開幕前に自ら契約解除を申し出る選手などもいましたので、戦力ダウンは必死でしたが、そんな傷口に塩を塗られるような敗戦でした。まぁこの状況でモチベーションを維持するのも難しいでしょうが…。なお、プルリスFAの新外国人選手の一人、元横浜FCのDF渡邉将基選手はベンチ入りしませんでした。