2月15日のニュース
サッカー協会が9月の代表戦で日本との対戦を熱望
サッカー協会-9月のアジア大会にU23代表は派遣せず
ヌグリスンビランは外国籍選手3名のみで開幕

昨日2月14日はバレンタインデーでした。マレーシアでもあちこちに臨時の花屋が開業し、花束を抱えて歩く男性が目につきましたが、その一方でマレーシア政府機関であるイスラム開発局(JAKIM)は、バレンタインデーがイスラムの文化と無関係なことから、ムスリム(イスラム教徒)これを祝うべきではないとの声明を発表しています。またここ数日は、自動車事故に遭って警察へ足を運んだ女性や、病院の救急外来を訪れた女性(いずれも華人女性)がともに「公共の施設にそぐわない衣服」を着用しているという理由で追い返されたというニュースもメディアで取り上げられています。ムスリムによる異文化への中傷はあまり取り上げられない一方で、ムスリム以外のムスリムへの発言は過度に取り上げられる傾向が強まっている印象を受ける今日この頃です。そんなマレーシアから2月15日のサッカーニュースをお届けします。

サッカー協会が9月の代表戦で日本との対戦を熱望

マレーシアサッカー協会FAMは9月のFIFA国際マッチデーカレンダー(FIFAカレンダー)期間に日本との対戦を熱望していると、マレーシアの通信社ブルナマが報じています。9月のFIFAカレンダーでは、キム・パンゴン監督がかつて代表監督を務めた香港との対戦はほぼ確定している様ですが、もう1試合の相手に日本を指名し、現在は日本サッカー協会JFAからの返事を待っているということです。

FAMのハミディン・アミン会長は「9月のFIFAカレンダー期間中、マレーシア代表は国外で2試合を行う予定で、香港との対戦はほぼ確定していおり、もう1試合については各国のサッカー協会会長に連絡を取っており、現在は返事を待っている状況である。」と説明しています。

なおブルナマの記事では、日本との対戦が実現しなかった場合には、台湾、中国、ウズベキスタンがその代替候補に上がっているということです。

またハミディン会長は、3月のFIFAカレンダー期間に行う試合については、ジョホール・ダルル・タジム(JDT)のホーム、スルタン・イブラヒムスタジアム(ジョホール州)で行うことも明らかにしています。対戦相手は既にトルクメニスタンが決定しており、もう1試合は台湾かクウェートのいずれかで、今週中には決定するということです。

また6月のFIFAカレンダー期間はスルタン・イブラヒムスタジアムで1試合、もう1試合はトレンガヌFCのホーム、スルタン・ミザン・ザイナル・アビディンスタジアム(トレンガヌ州)、スリ・パハンFCのホーム、ダルル・マクモルスタジアム(パハン州)、そしてペナン州立スタジアムのいずれかで行い、首都圏以外に住むサポーターが気軽に観戦できるようにする予定であることも明らかにし、なお、その際の対戦相手にはイエメンがほぼ決まっており、もう1試合の相手はシリアあるいはオマーンが候補に上がっていると述べています。

また10月のFIFAカレンダー期間に開催予定のムルデカ大会では、既に参加が決まっているパレスチナに加え、インド、レバノン、中国の中から2チームが参加し、マレーシアを加えた4チームで行われると、ハミディン会長は述べています。

来年1月には延期されているAFC選手権アジアカップ2022年大会が予定されており、その前の11月あるいは12月に、マレーシア代表は2試合の対外試合を行う予定もあるということですが、こちらの対戦相手は現時点では未定ということです。

サッカー協会-9月のアジア大会にU23代表は派遣せず

マレーシアサッカー協会FAMのハミディン・アミン会長は、今年9月23日から中国の杭州市で開催されるアジア競技大会にU23代表を派遣しないことを明らかにしています。マレーシアの通信社ブルナマの報道によると、同じ9月にAFC U23アジアカップ2024年大会の予選が予定されていることから、そちらを優先することが理由だということです。

9月4日から12日にかけて予定されているAFC U23アジアカップ2024年予選は2024年のパリオリンピック予選を兼ねることから、ハミディン会長はアジア競技大会よりもこの大会を優先すると説明し、この他には5月に予定されている東南アジア競技大会通称シーゲームズ、そして11月に予定されている東南アジアサッカー連盟AFF U23選手権が今季のU23代表が重視する大会である説明しています。

*****

2018年にインドネシアで開催された前回の東南アジア大会では、オン・キムスイ監督(現サバFC監督)率いるU23代表は、ソン・フンミン(トットナムを擁した韓国を破るなどしてベスト16に進出しましたが、ベスト16の日本戦では90分にPKを献上し、これを上田綺世選手が決めて0-1で敗退しています。

ヌグリスンビランは外国籍選手3名で開幕

今季のマレーシアスーパーリーグで登録可能な外国籍選手枠は、昨季までのアジアと東南アジアそれぞれ1枠を含めた5枠から、9枠(ただしベンチ入りは6枠、ピッチ上はアジア、東南アジア枠を合わせた5枠)へと大幅増となりました。これに伴い、昨季は国内三冠を達成したジョホール・ダルル・タジム(JDT)や昨季2位のトレンガヌFCの他、KLシティFCやペナンFCなどもこの9枠の上限いっぱいまで外国籍選手を獲得しています。そんな中で昨季4位に終わったヌグリスンビランFCは、昨季よりさらに少ない3名の外国籍選手のみで今季のスーパーリーグに臨むと、マレーシア語紙ブリタハリアンが報じています。

昨季からプレーする長身センターバックのエラルド・グロン(フランス)、今季新加入で東南アジアでのプレー経験が豊富な長身のストライカー、エゼシエル・エンドゥアセル(チャド、インドネシア1部バヤンガラFCから移籍)の両選手に加え、先日のKLシティFCとのプレシーズンマッチにも出場したMFレヴィ・マディンダ(ガボン、ジョホール・ダルル・タジム(JDT)から期限付き移籍)が今季の外国籍選手となります。

驚きをもって受け止められたヌグリスンビランFCの発表でしたが、K・ディヴァン監督はブリタハリアンの取材に対して、今季の外国籍選手枠はクラブ経営陣の求めに応じた結果だと説明し、開幕に向けての準備に不安があるとしながらも、マレーシア人選手を主体としてチーム戦術を変更せざるを得ないとも述べています。

昨季のヌグリスンビランFCの外国籍選手は、エラルド・グロンの他、FWコシ・アデトゥ(トーゴ)、FWマテウス・アウヴェス(ブラジル)、MFミド・ナザリ(フィリピン)、MFデヴィッド・マウーター(ガーナ/タジキスタン)の5名で開幕しましたが、シーズン途中のトランスファーウィンドウ期間にデヴィッド・マウーター、コシ・アデトゥの両選手との契約を解除し、J3の鹿児島ユナイテッドでもプレー経験があるFWグスタヴォ(ブラジル)とFWヤーセル・ピント(パレスチナ)両選手を獲得しました。グスタヴォ選手はシーズン途中から加入しながらも13試合で11ゴールをあげる活躍をし、2部プレミアリーグからの昇格初年度ながら、スーパーリーグ4位という成績に貢献していました。

2月14日のニュース
今日はフットサル関連2題
フットサルリーグは今週末に開幕-注目は今季初参戦のジョホール
現在空席のフットサル代表監督は近日中に発表予定

マレーシアスーパーリーグは2月24日に昨季の王者ジョホール・ダルル・タジム(JDT)対昨季2位トレンガヌFCの対戦で開幕しますが、国内フットサルリーグのマレーシアプレミアフットサルリーグ(MPFL)はそれより一足早い今週末の2月18日に開幕します。

マレーシアプレミアフットサルリーグ概要

今季は新たにアジア枠の外国籍選手枠が追加され、各チームと2名の外国籍選手がプレー可能になっています。今季は参加14チームが2つのグループに分かれて8月5日の決勝を目指して戦いますが、そのグループ分けは以下の通りです。

A組
マレーシア国軍(ATM)、クダ、KPT-PSTマスタングズ(国内の大学の選抜チーム)、パハン・レンジャーズFC、ペナン、サバ、トレンガヌ
B組
ジョホール・ダルル・タジム(JDT)、KLシティFC、クアラルンプール、PFAオディン・サラワク、スランゴールMAC、スランゴールTOTユナイテッド、シャーアラムシティ

開催方法ですが、各組のリーグ戦はホームアンドアウェイ方式で行われ、それぞれの組の上位4チームがノックアウトステージへ進みます。7月29日に予定されている準々決勝から始まるノックアウトステージは、なぜか準決勝は一発勝負で行われますが、準決勝と決勝はリーグ戦同様、ホームアウェイ形式で行われます。

またリーグ決勝後の8月19日から9月23日にかけては、マレーシアフットサルカップが予定されています。リーグ戦各組の上位3チームに加え、4位と5位のチームの間で行われるプレーオフの勝者2チームの合計8チームが出場し、決勝までの全ての試合がホームアンドアウェイ方式で行われます。

今季のマレーシアプレミアフットサルリーグに参加する14チームのロゴ
注目は今季初参戦のジョホール・ダルル・タジム(JDT)

今季のマレーシアプレミアフットサルリーグの最大の話題は、今季から参戦するジョホール・ダルル・タジム(JDT)です。マレーシアスーパーリーグで8連覇中のJDTがフットサルチームを新設してMPFL参戦を発表したことが十分なニュースでしたが、その後のチーム強化がその方法も含めて注目されています。

監督にレアル・ベティスフットサルの監督だったフアン・アントニオ・ミゲル・ガルシア氏を招聘すると、昨季のリーグとマレーシアフットサルカップの二冠を達成したスランゴールMACからGKアズルル・ハディー・トフィクを筆頭にアズワン・イスマイル、エクマル・シャーリン、アズリ・ラーマンと4名のマレーシア代表選手を引き抜き獲得、さらに昨季準優勝のパハン・レンジャーズFCからは昨季のリーグMVPアブ・ハニフ・ハサン、アワルディン・マット・ナウィの両マレーシア代表選手も獲得しています。サッカーのJDT同様、チームの主力全員が代表選手、しかも後述する外国籍選手も加わることで、さらにベンチにも代表選手が控えるという豪華な布陣を短期間で揃えています。

その外国籍選手ですが、リーグの外国籍選手枠は2枠(その内の1つはアジア枠)で、その枠には2016年にUEFAフットサルカップで優勝経験のあるカイオ・セザール・ガルシア・レゴ(ブラジル)をAFCカイラト(カザフスタン)から、そしてアジア枠でアブドル・ラーマン・サラニ(イラン)をガンド・カトリン・アモルFC(イラン)からそれぞれ獲得しています。

昨季二冠のスランゴールMACと準優勝のパハン・レンジャーズFCも外国籍選手を獲得して対抗

主力マレーシア人選手がいずれもJDTに流出した昨季二冠の覇者スランゴールMACと、リーグ戦、カップ戦ともその後塵を排したパハン・レンジャーズFCは、チームの強化を外国籍選手に託しています。

リーグ3連覇を狙うスランゴールMACは、前述の通り代表選手4名がJDTに移籍した他、もう2名もやはりJDTに移籍しており、昨季までとは大きく陣容が変わっています。また残る主力選手の1人で元代表キャプテンでもあるカイルル・エフェンディがケガのため今季の出場が絶望となるなど、厳しい状況にあります。昨季オフに就任したブラジルの強豪カルロス・バルボーザ出身のエドガー・バラダッソ監督は、残った若い選手主体のチーム編成となることを明言していますが、それを支えるのが今季が2年目となるやはりブラジル出身のセアラことマテウス・ヴァスコンセロス、そしてスニチ・サヴェーSFC(イラン)から加入するレザ・スパンダル(イラン)の両外国籍選手です。

またスペイン出身で2020年に就任しながら、新型コロナによるリーグ中止により今季が実質2シーズン目となるヘラルド・カサス監督が率いるパハン・レンジャーズFCも3期連続リーグ2位から優勝を目指して、ブラジル出身の23歳マテウス・アウグストと、アジア枠では同じイラン出身で代表経験もあるアミン・ナスロラ・ザデを獲得しています。

現在空席の代表監督は近日中に発表予定

またこの他のフットサル関連のニュースでは、現在、空席となっているフットサルマレーシア代表監督について、マレーシアサッカー協会FAMのノー・アズマン・ラーマン事務局長によれば近日中に発表されるということです。

これまで監督を務めていたチュウ・チュンヨン監督は、昨年4月の東南アジアサッカー連盟AFFフットサル選手権ではタイとインドネシアに敗れてグループステージを突破できずに敗退、また翌5月に開催された東南アジア競技大会ベトナム大会でも、出場5チームで争われた中、0勝1分4敗で得点7失点20の最下位となったこともあり、契約が延長されませんでした。なお今季のフットサルマレーシア代表は10月の東南アジアサッカー連盟AFFフットサル選手権、そして11月のアジアインドア&マーシャルアーツゲームズに出場を予定しています。

2月13日のニュース
タイ1部リーグ第19節-ディオン・コールズはフル出場、サファウィ・ラシドは前節に続き途中出場
トレンガヌFCがリリドン・クラスニキの加入を発表

タイ1部リーグ第19節-ディオン・コールズはフル出場、サファウィ・ラシドは前節に続き途中出場

タイ1部リーグ第19節が行われ、マレーシア代表のDFディオン・コールズ(ブリーラム・ユナイテッド)とFWサファウィ・ラシドはいずれも出場し、DFジュニオール・エルドストール(PTプラチュワプFC)はベンチ外でした。(試合のハイライト映像はタイリーグ公式サイトのYouTubeより)

タイ1部リーグ第19節
2023年2月11日@サームアーオスタジアム
PTプラチュワプFC 3-1 チョンブリーFC
昨季はチョンブリーFCに在籍したジュニオール・エルドストールにとっては古巣との対決のはずでしたが、この試合ではベンチ外でした。

2023年2月12日@ブンヤジンダースタジアム
ポリス・テロFC 1-0 ラーチャブリーFC
3試合ぶりの敗戦となったラーチャブリーFCですが、サファウィ・ラシドは前節に先発を外れ、64分に交代出場しています。


2023年2月12日@サンダー・ドームスタジアム
ムアントン・ユナイテッド 4-4 ブリーラム・ユナイテッド
両チーム合わせて8ゴールを挙げた試合は、一時はムアントン・ユナイテッドに3点のリードを許したブリーラム・ユナイテッドが、ロスタイムに追いついて引き分けに持ち込んでいます。
ディオン・コールズは先発して、フル出場しています。

タイ1部リーグ順位表(第18節終了時、上位3チームとマレーシア人選手所属チームのみ)

順位チーム勝点
1ブリーラムU19154050173349
2バンコクU1912433492540
3チョンブリー19113534181636
4ラーチャブリー1996424131133
12プラチュワップ195592639-1320
トレンガヌFCがリリドン・クラスニキの加入を発表

トレンガヌFCはクラブ公式サイトでリリドン・クラスニキの加入を発表しています。コソボ出身ながら、マレーシアサッカー協会FAMによる代表チーム強化のための帰化支援プログラムによってマレーシア国籍を取得しているクラスニキ選手は、ジョホール・ダルル・タジム(JDT)から今季末までの期限付き移籍の形で加入し、マレーシア人選手として登録され、背番号は80となることも発表されています。

東南アジアサッカー連盟AFF選手権三菱電機カップによる中断前までタイ1部のコンケーン・ユナイテッドFCに期限付き移籍していたクラスニキ選手は、昨年末でコンケーン・ユナイテッドFCを退団しており、かつて在籍していたクダ・ダルル・アマンFC(在籍当時はクダFA)や、クダFA在籍時の首脳陣だったタン・チェンホー監督とラモン・マルコートコーチがいるスランゴールFCなどが獲得に動いているという噂がありました。

クラスニキ選手は2015年から2018年までクダFA(当時)、2019年にはマラッカ・ユナイテッドFCでプレーし、FIFAが規定する5年間同一国でプレーすればその国の代表選手としてプレーできる規定に基づき、FAMの支援で2020年3月にマレーシア国籍を取得しています。マレーシア国籍取得直前にJDTに移籍したものの、2020年シーズン途中にローストラリア1部のニューカッスル・ジェッツに期限付き移籍すると、2021年にはオディシャFC(インディアンスーパーリーグ)、2022年には前述のコンケーン・ユナイテッドとチームを転々とする一方で、期待された代表戦では2021年に4試合、そしてキム・パンゴン監督が就任した2022年以降は、キム監督就任直後の昨年3月にシンガポールで行われたシンガポール、フィリピンとの3カ国対抗でシンガポール相手にゴールを決めたものの、それ以降は代表に召集されていません。

2月12日のニュース
3月の代表戦はJDTのホームでの開催が濃厚に
U23代表候補合宿参加者25名を発表
クランタンFCの新外国籍選手への殺害予告犯を警察が特定

3月の代表戦はJDTのホームでの開催が濃厚に

「ハリマウ・マラヤ(マレーの虎)」の愛称で知られるマレーシア代表は、クアラルンプールのブキ・ジャリル国立競技場がホームスタジアムですが、今年は芝の張り替えを含めた大規模な改修工事が予定されており、それが完了するのは9月とされています。
 この間には3月と6月にそれぞれFIFA国際マッチカレンダー(FIFAカレンダー)設けられていることから、代表戦の開催地がどこになるかが関心を集めていましたが、英字紙スターによると、スーパーリーグ王者ジョホール・ダルル・タジム(JDT)のホームスタジアム、スルタン・イブラヒムスタジアム(ジョホール州イスカンダル・プテリ)となりそうだということです。

マレーシアサッカー協会FAMのノー・アズマン・ラーマン事務局長は、スルタン・ミザン・ザイナル・アビディンスタジアム(トレンガヌ州)、ペナン州立スタジアム、ハン・ジェバスタジアム(マラッカ州)なども候補に上がっており、最終決定は今月末あるいは来月初旬に開かれるFAMの代表チーム運営委員会で決定すると述べた上で、様々な条件を加味して考えるとスルタン・イブラヒムスタジアムになるだろうと述べています。

*****

JDTのオーナーでジョホール州皇太子のトゥンク・イスマイル殿下は既に、ブキ・ジャリル国立競技場が使用できない間、代表チームに対してスルタン・イブラヒムスタジアムの使用を申し出ていることから、ノー・アズマン事務局長は何も決定していないと述べているものの、3月の代表戦(そして6月も国内開催なら)はスルタン・イスマイルスタジアムで開催されることが濃厚です。今回のブキ・ジャリル国立競技場の改修工事で張り替えられるピッチはゼオン・ゾイシア芝になりますが、この芝を既に使用しているスルタン・イブラヒムスタジアムは、どう考えても国内では最高の試合環境であるのは明らかです。

U23代表候補合宿参加者25名を発表

マレーシアサッカー協会FAMは、2月14日から19日まで行われる今年1回目のU23代表候補合宿の参加メンバー25名を公式サイトで発表しています。A代表のコーチと兼任のE・エラヴァラサン監督が率いるU23代表は、4月29日から5月15日までの予定でカンボジアで開催される東南アジア競技大会通称シーゲームズが今年最初の公式戦となります。

今回のメンバーは全員が22歳以下で、昨年のU23代表からは19名が入れ替わっていますが、前回のシーゲームズに参加し、今回のシーゲームズにも出場資格がある選手については、来月3月の第2回合宿に召集されるということです。なお今回のシーゲームズでは規定が変更となり、男子サッカーは従来の23歳以下から22歳以下と変更になっており、U23代表合宿初参加者が多いのは、新戦力の発掘の目的もあるようです。なお今回の合宿の参加者はこちらです。

クランタンFCの新外国籍選手への殺害予告犯を警察が特定

昨季はペナンFCでプレーし、今季クランタンFCに移籍したフィリピン代表DFのクリスティアン・ロンティーニに殺害予告が送られていた事件で、警察はこの予告を送ったとされる容疑者の特定を終えたと、マレーシア語紙のハリアンメトロが報じています。

この事件はロンティーニ選手のSNSに「クランタンで活躍できなければ、命を失うことになると覚えておけ。」というメッセージ送れられたことを、クランタンFCのオーナーのノリザム・トゥキマン氏が明かし、ロンティーニ選手が警察に通報し、捜査担当者に証拠の提出を行なったことが既に報じられていました。

「新加入の選手が公式戦でプレーする前にも関わらず、こういったメッセージを送ってきたクランタンFCのサポーターに対し、驚くとともに失望している。真のサポーターならば、新加入の選手に不要なプレッシャーや心配をかけるのではなく、加入を歓迎するとともに、マレーシアの文化が友好的であることを伝えるべきだ。」と述べ、既に警察とマレーシア通信マルチメディア委員会に通報したことも明らかにしていました。

ハリアンメトロの記事によると、警察は既に殺害予告を送って人物の特定を終えており、ノリザム オーナーは警察の速やかな対応に感謝するとともに、この人物の逮捕も直ちに行なって欲しいと述べているということです。

2月10日のニュース
タイFAカップ ベスト16-マレーシア人選手対決は実現せず
批判の多いマラッカFCとサラワク・ユナイテッドFCのM3リーグ参加は州内サッカー発展のためとアマチュアリーグ会長は説明
キナバル・ジャガーズFCのM3リーグ不参加はAFLのダブルスタンダードが原因?

昨日のニュースではKLシティFCの株式51%が金融コンサルティング企業のリナニ・グループ社に売却された件を取り上げましたが、KLシティFCを運営しているクアラルンプールサッカー協会(KLFA)のサイド・ヤジド副会長は、先日調印式が行われた株式譲渡について確定したわけではないと発言していると、マレーシア語紙ハリアンメトロが報じています。KLFAのカリド・サマド会長も出席した調印式まで開きながら、こんな話が出てくるのは、KLFA内で権力闘争が起こっている可能性があります。「ポリティッキング」と呼ばれる、スポーツ団体内ではよく見られる派閥争いはマレーシアでは珍しくはありませんが、これがKLシティFCの民営化に支障をきたさないよう、見守りたいです。

タイFAカップ ベスト16-マレーシア人選手対決は実現せず

2月8日にタイFAカップベスト16の8試合が行われ、マレーシア代表DFディオン・コールズが所属するタイ1部のブリーラム・ユナイテッドが、元U19代表のFWザフアン・アゼマンが所属するタイ2部のウタイターニーFCと対戦しました。マレーシア人選手対決が期待された試合でしたが、コールズ選手は94分から途中出場したものの、ザフアン選手はベンチ入りせず、実現はしませんでした。試合は延長戦に入りましたが、119分にロンサナ・ドゥンブヤがPKを決めて、ブリーラム・ユナイテッドが準々決勝進出を決めています。

タイFAカップ ベスト16
2023年2月8日@ウタイターニースタジアム
ウタイターニーFC 1-2 ブリーラム・ユナイテッド
ディオン・コールズは94分に交代出場し、試合終了までプレーしています。

試合のハイライト映像はタイリーグ公式YouTubeチャンネルより
批判の多いマラッカFCとサラワク・ユナイテッドFCのM3リーグ参加は州内サッカー発展のためとアマチュアリーグ会長は説明

昨季のスーパーリーグ10位のマラッカ・ユナイテッドFCと同11位のサラワク・ユナイテッドFCは、いずれも選手や監督、コーチへの給料未払い問題が解消されていないことを理由に今季のクラブライセンスが交付されませんでした。このため両クラブはアマチュアリーグのM3リーグへ参戦しますが、多くのサッカーファンは、この両チームが最下部の5部に当たるM5リーグからではなく、M3リーグに無条件で参加を認められた点を疑問視しています。これについてM3リーグ以下を統括するアマチュアフットボールリーグAFLのユソフ・マハディ会長は、マラッカ、サラワク両州のサッカーの発展のためと説明していると、マレーシア語紙のブリタハリアンが報じています。

「(2019年に)プルリス州サッカー協会(プルリス州FA)が外国籍選手への給料未払いを理由にFIFAから活動停止処分を受けて以降、州内のサッカー活動が停滞した。そして現在に至るまで、スーパーリーグにはプルリス州に本拠地を持つクラブがないことからも分かるように、その影響は計り知れない。

「各州のトップクラブがMリーグでプレーすれば、そのトップクラブを頂点とした州内のサッカー活動が停滞する心配がないことから、AFLはサラワク・ユナイテッドFCとマラッカFCにM3リーグへの参戦を許可した。」

さらにユソフAFL会長は、M3リーグに参加するマラッカFCは、昨季のスーパーリーグでプレーしたマラッカ・ユナイテッドFCとは全く別のクラブであると説明した上で、マラッカ・ユナイテッドFCの給料未払い問題は、両クラブのオーナーが異なることから、マラッカFCとは無関係の問題であるとも説明しています。

*****

マラッカFCを運営するマラッカ州サッカー協会は、マラッカ・ユナイテッドFCの主要株主ではなかったものの、一部株式を保有しており、全くの無関係というのは詭弁に聞こえます。またユソフAFL会長はマラッカ州サッカー協会の副会長を務めたこともあり、今回の決定には何の忖度もなかったのかという点には疑問が残ります。さらに言えば、このマラッカFC、そしてサラワク・ユナイテッドFCともに、昨季のスーパーリーグでプレーした選手はだれも残っておらず、果たしてM3リーグで試合ができるレベルのチームなのかどうかも疑問です。なし崩し的に解決しようとするマレーシア的な対応で損をするのは、未払い給料が解決しない昨季のマラッカ・ユナイテッドFCとサラワク・ユナイテッドFCの選手、得をするのはマラッカ州とサラワク州サッカー協会に関わる政治家という図式が透けて見えます。

キナバル・ジャガーズFCのM3リーグ不参加はAFLのダブルスタンダードが原因?

サバ州のコタキナバルを本拠地とするキナバル・ジャガーズFCは、今季のM3リーグに参加予定でしたが、ホームスタジアムが見つからないことを理由に参加を見送っていますが、その実はM3リーグを運営するアマチュアフットボールリーグAFLのダブルスタンダードが理由ではないかと、スポーツ専門サイトのハリマウマラヤが指摘しています。

キナバル・ジャガーズFCは、当初はコタキナバルにあるリカススタジアムをホームスタジアムとして使用する予定でしたが、Mリーグ1部スーパーリーグを運営するマレーシアンフットボールリーグMFLは、各クラブに対してホームスタジアムを共有する場合には最大2チームまでとする、という規則を新たに発表したことで、リカススタジアムの使用ができなくなってしまいました。

リカススタジアムは、スーパーリーグで昨季3位に終わったサバFCのホームスタジアムとして使われていますが、、今季から発足するMFL各クラブのU23チームのためのリザーブリーグに出場するサバFC U23もこのリカススタジアムをホームとすることから、サバFCとサバFC U23の両チームで、MFLが規定する「スタジアム共有は最大2チームまで」の上限に達してしまうため、キナバル・ジャガーズFCはリカススタジアムの使用ができなくなりました。

と、ここまでなら規則なのでやむを得ない、となるところですが、各クラブのU23チームを「1チーム」とカウントすると、今季のMFLで使用される複数のスタジアムでこの「スタジアム共有は最大2チームまで」が守られていないと、ハリマウマラヤが指摘しています。

その一つがクランタン州のスルタン・ムハマド4世スタジアムです。このスタジアムは昨季もクランタンFCとクランタン・ユナイテッドFCが共用していますが、前述のようにそれぞれのクラブのU23チームも加えれば、一気に4チームが共用することになると指摘しています。またクアラルンプールのKLフットボールスタジアムもKLシティFCとPDRM FCが共用しており、やはりそれぞれのU23チームを勘定に加えると4チームとなります。(注:この記事ではPDRM FCのホームスタジアムが、昨季と同様にKLフットボールスタジアムである前提で書かれていますが、先日発表された今季の日程では、PDRM FCのホームゲームはスランゴール州のMBPJスタジアムで開催するとされています。MBPJスタジアムはスランゴールFCのホームスタジアムなので、こちらで4チーム共用が起こることになります。)なおKLフットボールスタジアムは昨季のM3リーグ準優勝チーム、KLローヴァーズFCもホームスタジアムとする予定とされており、そうなると同じM3リーグに参加予定だったキナバル・ジャガーズFCがリカススタジアムを使えないという決定は文字通りダブルスタンダードということになります。

ハリマウマラヤの記事では、国内サッカーではピッチコンディションの悪さがたびたび話題になることから、良いピッチコンディションでプレーができるよう、MFLが同じスタジアムを共有するチーム数を制限すること自体は良いことだとする一方で、スルタン・モハマド4世スタジアムやKLフットボールスタジアムで許可されていることが、理カススタジアムで許可されていないことについてはその理由が不明であるとしています。

2月9日のニュース
金融コンサルティング企業が1億5000万円超を支払ってKLシティFCのオーナーに
FAM会長-三菱電機カップのFIFA国際マッチデーカレンダー入りは難しい
FAM会長-マレーシア代表の直近の目標はアジア25位以内をキープすること

モロッコで現在開催中のクラブワールドカップで、アジア代表のアル・ヒラルSFC(サウジアラビア)が南米代表のCRフラメンゴ(ブラジル)を3-2で破って決勝進出を決めています。相手が前半終了に退場者を出したとは言え、一度もリードを許すことなく勝ち切ったアル・ヒラルSFCは見事です。昨年のFIFAワールドカップでもアルゼンチンやメキシコを相手にゴールを決めていたサウジアラビア代表FWサーレム・アッ=ドーサリーの2ゴールなどで勝利したこのアル・ヒラルSFC、そしてクリスティアーノ・ロナウド移籍したアル・ナスルFCと注目を集めるサウジアラビアリーグはアジアを牽引するリーグの一つになっていきそうな予感です。アジア勢の決勝進出は鹿島(2016年)、アル・アインFC(アラブ首長国連邦)に続く3チーム目ということですが、2月11日に予定されている決勝ではレアル・マドリード(多分!)にも勝利してアジア勢初優勝を成し遂げて欲しいです。

金融コンサルティング企業が1億5000万円超を支払ってKLシティFCのオーナーに

金融コンサルティング企業のリナニ・グループ社が、マレーシアスーパーリーグのクアラルンプールシティFC(KLシティ)の株式の51%を取得し、クラブのオーナーとなったことを同社の公式サイトで発表しています。

2021年のマレーシアカップで優勝し、翌2022年に出場したAFCカップでは準優勝したKLシティは、FIFAとアジアサッカー連盟AFCの指導のもと、マレーシアサッカー協会FAMとMリーグを運営するマレーシアンフットボールリーグMFLが進めるクラブの民営化方針に従う形で、現在クラブを運営するクアラルンプールサッカー協会(KLFA)がリナニ・グループ社にクラブ株式の過半数を売却しています。

元々は国内各州の対抗戦として始まったマレーシアの国内リーグは、その歴史から各州のサッカー協会(州FA)がそれぞれプロサッカークラブを持ち、そのクラブは州政府による運営資金援助を受けて運営されてきた経緯があります。FAMとMFLはコロナ禍の前から「FAからFCへ」というスローガンのもと、国内各クラブに対して民営化、言い換えれば州政府からの公金に依存せず、企業スポンサーからの資金で運営されるクラブのプロ化を進めており、リナニ・グループ社によるKLシティ買収もこの流れに沿ったものです。

ハンナ・ヨー青年スポーツ相を立会人として出席た経営権途上に関する調印式に参加したKLFAのカリド・アブドル・サマド会長は、クラブの価値を1000万マレーシアリンギ(およそ3億600万円)として、その51%にあたる510万マレーシアリンギを支払うことで合意したリナニ・グループ社による買収を歓迎するとともに、クラブサポーターに対して経営権の譲渡への理解を求めたいと述べた一方で、リナニ・グループ社のノル・アズリ・ノル・アゼライ社長は国内企業が次々とMリーグクラブに投資し始めている中で、自社も参画を決定したと述べ、KLシティを投資先として選んだ理由としてボヤン・ホダック監督とスタンリー・バーナードCEOのクラブでの役割も重要な決定要因だったと話しています。

*****

連邦直轄地であるクアラルンプールは、マレーシア政府の政権担当政党から連邦直轄地担当大臣が指名され、その大臣が同時にKLFAの会長を務める慣例がありましたが、それを改めたのが現在のカリド・サマドKLFA会長です。
 日本でもその名を知られたマハティール・モハマド元首相が率いる野党連合「希望連盟」(PH)は、英国からの独立以来61年間に渡りマレーシアを統治してきた統一マレー国民組織(UMNO)を核とする与党連合「国民戦線」(BN)を2018年の総選挙で歴史的な勝利で破り、政権交代を果たしました。与党議員であったカリド氏は連邦直轄地大臣に就任し、同時にKLFA会長にも就任しました。
 PHは2020年に起こった政権内の権力争いにより、政権奪取から2年足らずで下野したものの、カリド氏は慣習に反するようにKLFA会長の座に留まりました。新政権関係者からの辞任圧力に耐える一方で、KLFAとクラブは従来のスポンサーから支援を受けられなかったものの、前述のスタンリーCEOとともに他のMFLクラブに先駆けて公的資金への依存度を下げることに尽力し、現場ではホダック監督が限られた予算にもかかわらず32年ぶりとなるマレーシアカップ優勝、そしてAFCカップ準優勝を達成しています。

FAM会長-三菱電機カップのFIFA国際マッチデーカレンダー入りは難しい

昨年末から今年の年始にかけて開催された東南アジアサッカー連盟AFF選手権「三菱電機カップ」は、FIFAの国際マッチデーカレンダー期間(FIFAカレンダー)外となっていたことから、代表選手の所属クラブに選手リリースの義務がなく、マレーシア代表を例に取ると、国内王者ジョホール・ダルル・タジムの選手11名が代表招集を辞退、優勝したタイもJリーグでプレーするチャナティップ・ソングラシン(川崎)、スパチョーク・サラチャット(札幌)といった本来なら代表で主力を務める選手たちもプレーしませんでした。

今回の決勝戦後には、試合を観戦したFIFAのジャンニ・インファンティーの会長がこの三菱電機カップのFIFAカレンダー入りについて検討する価値があると発言していましたが、マレーシアサッカー協会FAMのハミディン・アミン会長は、三菱電機カップの開催期間が長いため、既に過密になっているFIFカレンダーに入るのは難しいとマレーシアの通信社ブルナマの取材に答えています。先日行われたAFC総会ではAFC選出のFIFA委員に選出されたハミディン会長の発言であることを考えると、実際に容易ではないのかもしれません。

「FIFAカレンダーはAFFのためにだけでなく、(FIFAに加盟する)211ヵ国すべてのためにある。代表が多くの試合を行うことをよく思わないFAもあるだろうし、三菱電機カップはその期間が1ヶ月にも及ぶ点も(FIFAカレンダー入りが)難しくなるだろう。」とハミディン会長は自身の見解を述べています。

FAM会長-マレーシア代表の直近の目標はアジア25位以内をキープすること

マレーシアサッカー協会FAMのハミディン・アミン会長は、マレーシア代表の直近の目標は、現在のFIFAランキングであるアジア25位以内を今年いっぱい維持することだと述べています。

FAMの代表チーム委員会の委員長も務めるハミディン会長は、FIFA国際マッチカレンダー期間(3月20日から28日、6月12日から20日、9月4日から12日、11月13日から21日)の代表チームの予定をキム・パンゴン監督が近いうちに公表するだろうと話す一方で、FIFAワールドカップ2026年大会予選兼AFC選手権アジアカップ2017年大会予選では、アジア26位以下のチームは予選出場権を獲得するための予備予選への出場が必要となることから、マレーシア代表はアジア25位以内にとどまらなければならないと話しています。なお現在アジア25位のマレーシアは1066.6ポイント、同26位の香港は1062.39ポイントとなっています。

FIFAワールドカップ2026年大会予選兼AFC選手権アジアカップ2017年大会のための予備予選は10月に、予選1回戦は11月に予定されています。

2月8日のニュース
タイ1部リーグ第18節-ディオン・コールズはフル出場、前節負傷退場のサファウィ・ラシドは途中出場
トルコでキャンプ中のクダは地震の被害なし
将来のエース候補ルクマンがアイスランド2部クラブへ期限付き移籍

今季のマレーシアスーパーリーグ開幕までおよそ2週間となりました。各チームとも補強が完了しつつある中、マレーシア語紙マジョリティがジョホール・ダルル・タジム(JDT)でプレーする代表FWアキヤ・ラシドの移籍の噂を取り上げています。マレーシア人には少ないドリブルを使って個の力で勝負するタイプの選手で、私も好きな選手なのですが、選手層の厚いJDTではここ数年は十分な出場時間を得られていません。それにもかかわらず代表に呼ばれるレベルの選手ではあるものの、今季のJDTはかつてのチーム得点王のストライカー、ジオゴ(ブラジル、元タイ1部BGパトゥム・ユナイテッド)が復帰し、右ウィングにはオスカル・アリバス(スペイン、スペイン2部FCカルタヘナから加入)もが加入しており、さらに出場時間が少なくなるのでは、と言われていた矢先でしたので、この噂は実現する可能性が高そうです。移籍先としてはトレンガヌFCが上がっており、エースのファイサル・ハリムが昨季オフにスランゴールFCに移籍しており、その後継者としての獲得は十分あり得ます。

タイ1部リーグ第18節-ディオン・コールズはフル出場、前節負傷退場のサファウィ・ラシドは途中出場

タイ1部リーグ第18節が行われ、いずれもマレーシア代表のDFディオン・コールズ(ブリーラム・ユナイテッド)とFWサファウィ・ラシドはいずれも出場しています。

タイ1部リーグ第18節
2023年2月4日@BGスタジアム
BGパトゥム・ユナイテッド 0-2 ブリーラム・ユナイテッド
先月1月のタイ1部リーグ月間ベストXIに選ばれたコールズ選手は、先発してフル出場しています。

2023年2月4日@レオ・チェンマイスタジアム
レオ・チェンライ・ユナイテッド 3-2 PTプラチュワップFC
ジュニオール・エルドストールはベンチ入りしませんでした。

2023年2月5日@ドラゴン・ソーラー・パークスタジアム
ラーチャブリーFC 2-1 ノーンブワ・ピッチャヤFC
前節ではチャージしてきた相手が一発レッドになるほど激しいタックルを受けて途中退場したサファウィ・ラシドでしたが、この試合では先発は外れたものの、74分から途中出場しています。

タイ1部リーグ順位表(第18節終了時、上位3チームとマレーシア人選手所属チームのみ)

順位チーム勝点
1ブリーラムU18153046133348
2バンコクU1811433192237
3チョンブリー18113433151836
4ラーチャブリー1896324121233
12プラチュワップ184592338-1517
トルコでキャンプ中のクダは地震の被害なし

トルコ南東部からシリア北部にかけての一帯で2月6日未明にマグニチュード7.8を記録する強い地震があり、トルコとシリアと合わせた死者は4300人以上と報道されていますが、現在、トルコでプレシーズンキャンプ中のクダ・ダルル・アマンFCには影響が出ていないと、マレーシアの通信社ブルナマが報じています。

クダのカマル・イドリス・アリCEOによると、震源とされるトルコ南部の都市ガジアンテップからキャンプ地のアンタルヤまでは800キロ以上離れており、地震報道で心配する選手や関係者の家族には無事が伝えられたということです。また予定されているウズベキスタンやカザフスタンのクラブとの練習試合4試合も予定通り行われることも発表されています。

将来のエース候補ルクマンがアイスランド2部クラブへ期限付き移籍

スポーツ専門サイトのスタジアムアストロは、ルクマン・ハキム・シャムスディンがベルギー1部KVコルトレイクから、アイスランド2部のUMFニャルズヴィークへ期限付き移籍したと報じています。UMFニャルズヴィークのクラブ公式サイトでの発表を引用する形で報じられている記事では、2023年シーズンいっぱいの期限付き移籍となるということです。

来月3月に21歳となるFWのルクマン選手は、国内のエリートアカデミー、モクタル・ダハリ・アカデミー(AMD)を卒業後、2020年にマレーシア人のビジネスマン、ヴィンセント・タン氏がオーナーのKVコルトレイクに加入していますが、ここまでトップチームでの出場は今季の1試合を含めてわずか2試合にとどまっていました。


2月3日のニュース
マレーシアサッカー協会のハミディン会長がFIFA理事選で当選
アジアカップ2027年大会の開催地がサウジアラビアに決定
U17アジアカップに向けた第1次代表候補合宿のメンバーが発表

マレーシアサッカー協会のハミディン会長がFIFA理事選で当選

アジアサッカー連盟AFCは2月1日にバーレーンのマナマで開いた第33回総会で役員改選を行い、AFC選出のFIFA理事に立候補したマレーシアサッカー協会FAMのハミディン・アミン会長が初当選しています。任期は2023年から2027年までの4年間です。AFCのFIFA理事枠は6名で、その内1枠は女性となっており、ハミディン会長を含めた7名がその5枠を争いました。40票を集めたカタールサッカー協会のハリーファ・ビン・ハマド・アール=サーニー会長がトップ当選を果たし、日本サッカー協会の田島幸三会長が39票を集めて2位となっています。以下、サウジアラビアサッカー協会のヤーセル・ビン・ハサン・アル=ミセハル会長が35票、フィリピンサッカー協会のマリアーノ・アラネタ会長が34票、そしてFAMのハミディン会長が30票でそれぞれ当選しています。なお女性の1枠にはラオスサッカー協会のカーニャ・ケオマニー事務局長が当選した一方で、現職で中国サッカー協会の杜兆才副会長と、2019年に以来の再選を目指した大韓サッカー協会の鄭夢奎会長がそれぞれ18票と19票しか獲得できず、落選しています。

2018年7月からFAM会長を務めるハミディン会長は、FAMの公式Facebookによるとマレーシア人として4人目となるFIFA理事となったということです。過去3名の中には現マレーシア国王のアブドラ国王もおり、パハン州皇太子時代の2015年から2019年までFIFA協議会委員を務めていましたが、国王就任に伴い、その職を辞任しています。

なおFIFA副会長を兼務するAFC会長選は、2013年に2022年ワールドカップのカタール招致における買収疑惑でFIFAから永久活動停止処分を受けたカタール出身のモハメド・ビン・ハマム前会長から任期途中で引き継ぐ形で就任した、現職でバーレーンサッカー協会出身のシャイフ・サルマーン・ビン・イブラーヒーム・アール=ハリーファ会長が2015年、2019年に続く4選を無投票で果たしています。

アジアカップ2027年大会の開催地がサウジアラビアに決定

アジアサッカー連盟AFCは2月1日にバーレーンのマナマで開いた第33回総会で、AFC選手権アジアカップ2027年大会のサウジアラビア開催を承認しています。当初はイラン、ウズベキスタン、中国、カタールの4カ国が開催地に名乗りを上げていましたが、後にその4カ国はいずれも立候補を取り下げていましたた。 それ以降はサウジアラビアと共にインドが新たに立候補していましたが、昨年12月にインドが立候補を取り下げたことで、サウジアラビアが唯一の開催地候補となっていました。なお今回の総会では、 AFC加盟45ヵ国中、43ヵ国がサウジアラビア開催を承認した一方で、トルクメニスタンとパレスティナは投票を棄権しています。

サウジアラビアでのアジアカップ初開催決定に際して、AFCのシャイフ・サルマーン・ビン・イブラーヒーム・アール=ハリーファ会長は、「サウジアラビアがAFCアジアカップ2027の開催地に選ばれたことに祝意を表したい。サウジアラビアで大会が開催されるのは今回が初めてであり、サウジアラビアサッカー協会およびサウジアラビア政府と緊密に協力し、2027年にファンとプレーヤーのために思い出に残るAFCアジアカップを開催できることを楽しみにしています」と、語っています。なお、サウジアラビア代表はAFCアジアカップでは、過去6大会で決勝に進出し、1984年、1988年、1996年の3大会で優勝経験があります。FIFAワールドカップにも6度出場経験があるサウジアラビアですが、アジアで国際大会を開催するのは初めてです。

サウジアラビアは2029年には冬季アジア競技大会の、そして2034年にはアジア競技大会の開催地にも選ばれています。

U17アジアカップに向けた第1次代表候補合宿のメンバーが発表

マレーシアサッカー協会FAMは、今年6月にタイで開催されるAFC U17アジアカップに向けたマレーシアU17代表候補合宿の参加メンバー40名を公式サイトで発表しています。第1次合宿となる今回は2月1日から12日までパハン州のモクタル・ダハリ・アカデミーで行われます。

オスメロ・オマロ監督率いるマレーシアU17代表は、昨年10月にインドネシアで開催されたAFC U17アジアカップ予選B組では、開催国インドネシアを5-1で破り、アラブ首長国とはロスタイムに挙げた決勝ゴールで3-2と勝利するなど、この組を3勝1分でトップ通過し、4大会連続、通算6度目の本戦出場を決めています。

6月15日から7月2日まで開催されるAFC U17アジアカップに向けた第1次合宿の参加者40名中、FAMと青年・スポーツ省傘下のマレーシアスポーツ評議会MSNが共同で運営する国内トップのエリートサッカーアカデミーのモクタル・ダハリ・アカデミーから26名、マレーシアスーパーリーグのジョホール・ダルル・タジム(JDT)のU17チームから8名、その他トレンガヌFCやマラッカFCなどからもメンバーが選ばれています。40名のリストはこちらです。なおU17代表は、今後は隣国タイ、そして日本遠征なども予定されているということです。

1月21日のニュース
東南アジア選手権がFIFA国際マッチデーカレンダーに組み込まれる可能性が浮上
プロ選手会がマラッカ・ユナイテッドに未払い給料7000万円の速やかな支払いを要求
ヨルダン出身の女子代表新監督がU20代表候補に43名を選出

東南アジアサッカー連盟AFF選手権三菱電機カップ2022で優勝したタイは、11月末から中断していた1部リーグが今日から再開されますが、マレーシアのサッカーファンの注目は、タイ1部でプレーする新旧4名のマレーシア代表選手です。その4名とは、ジョホール・ダルル・タジム(JDT)からラーチャブリーFCに加入したFWサファウィ・ラシド、同じくJDTから移籍し、タイリーグには2シーズン振りの復帰となるDFジュニオール・エルドストール(PTプラチュワップFC)、ブリーラム・ユナイテッドに加入するDFディオン・コールズ、そして既に今季の開幕からコーンケン・ユナイテッドFCでプレーするMFリリドン・クラスニキ(JDTから期限付き移籍)ですが、このボラセパマレーシアJPでは、この4名が出場する試合もフォローしていきます。

東南アジア選手権がFIFA国際マッチデーカレンダーに組み込まれる可能性が浮上

東南アジアサッカー連盟AFF選手権三菱電機カップ2022はタイの連覇で幕を閉じましたが、この大会がFIFAの国際マッチカレンダーに含まれる可能性があると、マレーシア語紙のブリタハリアンが報じています。ベトナムメディアの記事を引用する形で書かれたこの記事では、AFF選手権2022決勝セカンドレグを観戦に訪れたFIFAのジャンニ・インファンティーノ会長が「東南アジアのワールドカップ」とも呼ばれるこのAFF選手権でのファンの熱狂振りを目の当たりにした上で、「AFF選手権を格上げして、FIFAカレンダーに含まれるようにするべきだ」と発言したということです。

インファンティーの会長はさらに「、AFFとFIFAが協力し、東南アジア諸国にとって重要なこの大会についてFIFAカレンダーに入れることで、AFF選手権はさらに大きな大会へと発展させられる。6億5000万人を超える人口を持つこの地域でのサッカー人気は高く、近年は男子、女子共に東南アジアのチームが良い結果を出している」と述べたということです。

AFF選手権はFIFAの国際マッチカレンダーに含まれていないことから、各国のクラブには選手を代表チームにリリースする義務はなく、今大会でもマレーシアでは国内リーグ9連覇を果たしてジョホール・ダルル・タジムからは11名の選手が代表チームへの参加を辞退した他、優勝したタイも前回2020年大会のMVPチャナティップ・ソングラシン(川崎)、スパチョーク・サラチャート(札幌)のJリーグ勢を欠いていました。

プロ選手会がマラッカ・ユナイテッドに未払い給料7000万円の速やかな支払いを要求

マレーシアプロサッカー選手会(PFAM)は、昨年7月から12月までの選手及び監督、コーチの給料230万マレーシアリンギ(およそ6950万円)が未払いとなっているマラッカ・ユナイテッドに対して、この事実を公表した上で、速やかな完済を求めています。

PFAMは「昨年11月4日にマラーシアサッカー協会FAMの紛争解決室(DRC)は、マラッカ・ユナイテッドに対して、まずは1ヶ月分の未払い給料を1月18日までに支払うことを命じたが、この命令は無視された。また残る5ヶ月分の未払い給料についてはDRCに報告が行われた。」と発表し、今月1月18日が支払い期限だったにもかかわらず、この期限を過ぎても6ヶ月分の未払い給料が支払われておらず、マラッカ・ユナイテッドに所属していた選手たちの生活が困窮しているとしています。

なおマラッカ・ユナイテッドはこの給料未払い問題未解決を理由に、今季のスーパーリーグに出場するための国内クラブライセンスが交付されませんでした。そしてPFAMによると、このマラッカ・ユナイテッドのオーナーシップが問題を複雑化させており、いずれの「関係者」も給料未払い問題解決に積極的に取り組んでいないことが最大の問題となっているということです。

昨季終了後の12月にマラッカ・ユナイテッドのジャスティン・リムCEOは、自身がCEOを務めるケンチーム社がクラブの株式70%を所有し、マラッカ州サッカー協会(MUSA)が残りの30%を所有していることを明らかにした上で、未払い給料に関してはケンチーム社が負担すべき分については既に支払いを終えたとして、残りはMUSAが負担するべきだと主張しています。その一方でMUSAはマラッカ・ユナイテッドとは別のマラッカFCを創設し、このマラッカFCで3部リーグに当たるM3リーグに参戦する方針を発表しています。

先日のこのブログではサラワク・ユナイテッドの昨季の未払い給料(こちらは40万マレーシアリンギ-およそ1200万円)が年が明けても支払われていないニュースを取り上げましたが、同じ理由で今季のクラブライセンスが交付されなかったマラッカ・ユナイテッドでも給料未払い問題は解決していませんでした。この状況について、マレーシアサッカー協会FAMノー・アズマン・ラーマン事務局長は、この両チームに対して更なる処分を課す可能性について述べていますが、具体的に何ができるのかは疑問です。

またマラッカFC、そしてサラワク・ユナイテッドFCが今季から参戦するセミプロリーグのM3リーグに所属するクラブからは、給料未払い問題が解決していない両クラブのM3リーグ参戦に疑問の声も上がっています。M3リーグを運営するアマチュアフットボールリーグ(AFL)は、M3リーグに参戦するマラッカFCがマラッカ・ユナイテッドとは別のクラブであることから参戦に問題がないと説明していますが、マラッカFCの運営母体は給料未払い問題の一端を担うMUSAから名称を変更したマラッカ州サッカー協会MAFAであり、実態は何も変わっていないことにAFLが目を瞑っていることがその理由の一つです。さらにマラッカFCには、昨季スーパーリーグでプレーした選手は1人も残っておらず、マラッカ・ユナイテッドとは全く別のチームであるならば、新規参入クラブとしてMリーグ最下位の5部M5リーグからスタートするべきだという意見もあります。

またAFLに対しては、給料未払い問題が解決していない上、昨季まで在籍した選手全員との契約を更新しなかったサラワク・ユナイテッドのM3リーグ参戦を認めたことへの批判もあります。FIFAはサラワク・ユナイテッドに対し、現在開いているマレーシアの第1回トランスファーウィンドウ期間中の新規選手獲得禁止処分を課しており、M3リーグに参戦するための選手をどのように確保するのかが不透明であり、クラブとしての体を成すかどうかも定かでないサラワク・ユナイテッドのM3リーグ参戦を認めているAFLに対して、参戦を認める根拠が説明されていないという批判です。

ヨルダン出身の女子代表新監督がU20代表候補に43名を選出

昨年12月にマレーシア女子代表監督に就任したソリーン・アル=ゾウビ氏は、U20代表候補として総勢43名を招集して合宿を行ったことを、マレーシア語紙ウトゥサン・マレーシアが報じています。ソリーン監督は、2014年からヨルダンサッカー協会の女子部門のトップを務めた他、同協会のアシスタントTD(テクニカルディレクター)も務めていましたが、マレーシアサッカー協会FAMが女子代表監督として招聘しています。

昨日1月20日に終了した4日間のこの合宿がマレーシアサッカー協会FAMでの初仕事となったソリーン監督は、FAMが主催したマレーシア国内各地での女子サッカー大会に参加した選手たちの中から、自身の手で選んだ選手を招集したということです。

女子U20代表は今年3月にU20女子アジアカップ2024年大会の予選が予定されており、今回の候補合宿はこの予選のための準備の一環として行われ、合宿では「速さ」と「強さ」について各選手が測定を受けた後、ピッチでは強度の高い練習が行われたということです。

1月10日のニュース
マレーシア政府はAFF選手権準決勝セカンドレグ観戦用に国内全州にPV用スクリーンを設置
FAM会長が今季のMリーグにVAR導入の可能性を示唆
トレンガヌが今季の外国籍選手を発表

アジアサッカー連盟AFF選手権三菱電機カップ2022の準決勝セカンドレグ、ベトナム対インドネシアが行われ、ベトナムは2-0で勝利して2大会連続となる決勝進出を決めています。そしてもう一方の準決勝はいよいよ今日1月10日にタイのバンコク郊外にあるタマサートスタジアムでタイ対マレーシアのセカンドレグが開催されます。クアラルンプールで行われたファーストレグではホームのマレーシアが1−0でタイを破っており、このまま逃げ切って2大会ぶりの決勝出場を果たすのか、あるいはタイが勝利して2大会連続優勝に王手をかけるのか。試合は現地時間午後7時30分(日本時間午後9時30分)キックオフです。

マレーシア政府はAFF選手権準決勝セカンドレグ観戦用に国内全州にPV用スクリーンを設置

マレーシア政府の青年スポーツ省は、5万9000人分のチケットがわずか24時間で売り切れた1月7日のAFF選手権三菱電機カップ準決勝ファーストレグ、マレーシア対タイ戦を多くのマレーシア人が観戦できるようにと国内の14カ所に巨大スクリーンを設置しましたが、本日行われる準決勝セカンドレグではさらに11カ所増えた25ヶ所にスクリーンを設定することを明らかにしています。

ハンナ・ヨー青年スポーツ相が自身のツイッターで明らかにしたところによると、連邦直轄地のラブアンやマレー半島最北端のプルリス州や東海岸のクランタン州やトレンガヌ州など国内全13州と、3つある連邦直轄地全てで観戦が可能になるという事です。

FAM会長が今季のMリーグにVAR導入の可能性を示唆

マレーシアサッカー協会FAMのハミディン・アミン会長は、今季からのビデオアシスタントレフリーVARのマレーシアリーグ(Mリーグ)への導入について、近いうちにFAMの審判委員会が発表を行う予定があると話しています。

マレーシア語紙ハリアンメトロが選ぶスポーツリーダーシップ賞を受賞したハミディン会長は、この表彰式の席上で、FAMはMリーグを運営するマレーシアンフットボールリーグMFLとの間でおよそ3ヶ月前からVAR導入について話し合いを続けいることを明らかにしています。

「順調に事が運べば、FAMの審判委員会は今季からVARを導入する予定である。ただしMリーグ全試合への導入ではなく、まずは例としてFAカップやマレーシアカップの準々決勝以降といった部分的導入になるだろう。FAMは既にVAR審判養成のために海外での研修に派遣している。」と説明したハミディン会長はファンにはVAR導入までもうしばらく待って欲しいと話しています。

トレンガヌが今季の外国籍選手を発表

昨季はスーパーリーグ2位に終わったトレンガヌFC(以下トレンガヌ)は、来月2月に開幕する2023年シーズンに向けての外国籍選手を発表しています。昨季、テクニカル・ディレクターを務めたトミスラフ・スタインブリュックナー氏が新監督に就任しましたが、今季は監督の母国であるクロアチアからDFドマゴイ・プシッチとFWイヴァン・マムートが加入しています。

ナフジ・ザイン前監督のクダ・ダルル・アマンFC(以下クダ)監督就任に合わせてクダへ移籍したMFマヌエル・オット(フィリピン)に代わる32歳のブシッチ選手はクロアチアU18代表でもプレー経験がある190cmのセンターバックで、クロアチア2部のNK BSKビイェロ・ブルドから加入し、背番号は8をつけるということです。またスリ・パハンFC(以下パハン)へ移籍したFWクパー・シャーマン(リベリア)に代わる26歳のマムート選手は192cmのセンターフォワードで昨季途中まではFCSB(かつてのFCステアウア・ブカレスト)でプレーしており、トレンガヌでの背番号は7ということです。なお、トレンガヌのアブドル・ラシド・ジュソーCEOによると、いずれもアジアでプレーするのは初めてという両選手とは1年契約を結んだということです。

なおトレンガヌは昨季から続けてプレーするMFハビブ・ハルーン(バーレーン)の他、東南アジア枠でタイ代表の攻撃的MFアディサック・クライソーン(タイ1部ムアントン・ユナイテッドFCから加入)、アジア枠でウズベキスタン出身のセンターバック、サルドル・クルマトフ(ウズベキスタン1部PFCソグディアナ・ジザフから加入)、そして昨季はマラッカ・ユナイテッドでプレーした元ハイチ代表のウィング、ソニー・ノルデと既に来季の契約を結んでいます。