9月8日のニュース
AFCカップ-KLシティが地区間プレーオフ決勝進出、優勝まであと2勝

AFCカップ-KLシティが地区間プレーオフ決勝進出、優勝まであと2勝

昨日9月7日にAFCカップ地区間プレーオフ準決勝が行われ、Mリーグ1部スーパーリーグのKLシティがATKモフン・バガン(インド)を3-1で破り、地区間プレーオフ決勝進出を決めています。

相手ホームのソルトレイク・スタジアム(西ベンガル州コルカタ)での対戦となったこの試合は、試合開始前から一筋縄では行きませんでした。インドサッカー協会(AIFF)に対するFIFAの処分により、一時はこの試合を不戦勝で勝ち抜ける可能性があったKLシティは、8月26日に処分が解除され試合開催が決まると、 一旦はホームのKLフットボールスタジアムでの開催をAFCに求めるも、会場変更に伴う手続きを行うには時間がないとして却下されました。

コルカタでの試合が決まると、今度はビザ取得でも問題が起こります。直行便ならクアラ・ルンプールから5時間で到着するところが、ビザ発給の遅れにより直行便に乗れなかったチームは乗り継ぎを含む12時間の長旅を経て、コルカタに到着したのは試合前日の夜でした。

そうした状況を経て行われた試合は、フランス代表MFポール・ポグバの兄フロランタン・ポグバが主将を務めるATKモフン・バガンに対し、KLシティのボジャン・ホダック監督は、自陣に引いて守備に数をかける戦術を選択すると、相手はそれに対応できず前半0-0で終了します。しかし、先制点を挙げたのはKLシティでした。60分に主将のパウロ・ジョズエがペナルティエリアの外から自身今大会の5得点目(今大会最多)となるゴールを決めて、KLシティが1~0と先行します。

このゴールでATKモフン・バガンは積極的にゴールを狙い始めますが、KL守備陣の好守もあり時計は90分に近づき、6分のアディショナルタイムが告げられます。このままKLシティが逃げ切るかと思われましたが、90分にATKモフン・バガンは途中出場のファルディン・アリ・モラがKLシティGKアズリ・アブドル・ガニが防いだシュートのこぼれ球を押し込んで土壇場で同点に追いつきます。

スタンドを埋め尽くしたATKモフン・バガンが熱狂しますが、それも長続きはしませんでした。その2分後。途中出場のファクルル・アイマンがパウロ・ジョズエの右サイドからのフリーキックに頭で合わせてゴール!KLシティが再びリード!。さらにその3分後には、全員を挙げて攻撃に転じるATKモフン・バガンサイドに飛んだゴールキックの処理に相手DFがもたつく間に、やはり途中出場のロメル・モラレスがそのルースボールをカットするとそのままペナルティエリアに持ち込みシュート。決定的な3点目を挙げたKLシティが2点差を守ったまま試合が終了しました。

大会初出場ながらここまで勝ち上がってきたKLシティは、もう一つの地区間プレーオフ準決勝でイースタンFC(香港)を破ったPFCソグディアナ・ジザフ(ウズベキスタン)と相手ホームのソグディアナスタジアムで10月5日に決勝進出をかけて対戦します。

AFCカップ2022 地区間プレーオフ準決勝
ATKモフン・バガン 1-3 KLシティ
⚽️ATKモフン・バガン:ファルディン・アリ・モラ(90分)
⚽️KLシティ:パウロ・ジョズエ(60分)、ファクルル・アイマン(90+2分)、ロメル・モラレス(90+5分)
🟨ATKモフン・バガン(2):スバシシュ・ボーズ、フロランタン・ポグバ
🟨KLシティ(3):カマル・アジジ・ザブリ、ジャンカルロ・ガリフオッコ、ジョーダン・ミンター

以下は、この試合の両チームの先発XIとハイライト映像。(ハイライト映像はアストロアリーナのYouTubeチャンネルより)

9月4日のニュース
パハンのリー・タックがマレーシア国籍取得
エリートアカデミーの2選手が欧州クラブのトライアルに参加
ケランタンの来季の監督候補に元U16代表監督らの名前が上がる
プロ選手会がマラッカの給料未払いを公表

パハンのリー・タックがマレーシア国籍取得も一部からは疑問の声が

英国出身でスリ・パハン(以下パハン)の契約中のリー・タックがマレーシア国籍を取得したと、英字紙スターが報じています。34歳のタック選手が自身のインスタグラムで国籍取得を明らかにしたということです。

2017年にヌグリスンビランと契約してたタック選手は、2018年から2020年まではトレンガヌ、2021年からはパハンと契約しています。

パハンは、このタック選手とセルヒオ・アグエロことエセキエル・アグエロのいずれも2017年からMリーグでプレーする両選手のマレーシア国籍を取得を支援する方針を明らかにしていました。なお、スターはアグエロ選手のマレーシア国籍取得については明らかにされていないと報じています。

マレーシア人の父母や祖父母を持たない帰化選手は、いずれもMリーグ1部のジョホール・ダルル・タジム(以下JDT)に所属するモハマドゥ・スマレ(ガンビア出身)、ギリエルメ・デ・パウラ(ブラジル出身)、リリドン・クラスニキ(コソボ出身)の3選手がいます。(クラスニキ選手は、今季はタイ1部のコーンケン・ユナイテッドFCに期限付き移籍中)

*****

マレーシアサッカー協会FAMは、2018年に代表チーム強化を目的とした「帰化支援プログラム」を設け、FIFAの規定に従い、国内で5年以上継続してプレーした外国籍選手を対象にマレーシア国籍取得申請を支援していました。上記のデ・パウラ、クラスニキの両選手はこのプログラムによって、マレーシア国籍を取得した選手です。しかし、この両選手が2020年に行われたFIFAワールドカップ2022年大会予選で活躍できなかっただけでなく、最終的には先発メンバーから外れるなど、代表チームへの貢献がほとんどなかったことから、「代表チームの役に立たない帰化選手を生み出すことは、利点がないどころか、マレーシア人選手の出場機会を奪う欠陥プログラムである。」として、国内のサッカーファンや選手OBがFAMと帰化支援プログラムを激しく非難し、その結果、FAMは帰化支援プログラムの一時凍結を打ち出す事態に追い込まれています。
 今回マレーシア国籍を取得してタック選手は当初、祖母がマレーシア人であると主張し、それを理由にFAMの支援を得て、マレーシア国籍取得の申請を行おうとしていましたが、それを証明する書類が提出できなかったことから、一部ではその主張に疑惑の声が上がっただけでなく、非難すら受けていました。
 また様々な理由から、現在でも西マレーシア(マレー半島部)では10000万人以上、東マレーシア(ボルネオ島)ではそれ以上とも言われるマレーシア国籍を持たない子供たちがお李、義務教育を受けられないなどの不利益を被っており、国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)からは状況の改善勧告を受け、国内のNGOが彼らの国籍申請を支援する一方で、その多くがマレー系ではないことから、マレーシア政府がその申請を却下するケースが多く発生しています。このため、パハンのオーナーであるパハン州王族の支援を受け、申請からわずか数ヶ月でタック選手が国籍を取得できたことから、NGOや複数の国会議員からはマレーシア政府の「ダブルスタンダード」についても激しい非難が集まっています。

エリートアカデミーの2選手が欧州クラブのトライアルに参加

モクタル・ダハリアカデミーAMDは、マレーシア政府青年スポーツ省傘下の国家スポーツ評議会MSNとマレーシアサッカー協会FAMが共同で運営する「国家サッカー養成プログラム」NFDPの中核をなす国内トップのエリートサッカーアカデミーです。このアカデミーに所属するいずれも17歳の2選手が欧州クラブのトライアルに参加すると、マレーシアの通信社ブルナマが報じています。

ハイカル・ダニシュとロヒシャム・ハイカルの2選手は、やはりAMD所属のアブ・カリリとともに今年6月にフランス2部のアヌシーFCとルクセンブルグ1部のラシンFCユニオン・ルクセンブルクへおよそ2週間野「留学」を行いましたが、その際にハイカル、ロヒシャム両選手に対してラシンFCが興味を示した結果、今回、契約を前提としたトライアル参加を求められたと、ティ・リアンカー青年スポーツ省副大臣が説明しています。

今月9月14日から始まるAFC U20アジアカップ予選(モンゴル)に出場するマレーシアU19代表にも選出されているハイカル、ロヒシャム両選手は、契約となれば、ベルギー1部KVコルトレイクに所属するルクマン・ハキムに続いてヨーロッパのクラブに所属するAMDの卒業生となります。

さらにティ・リアンカー青年スポーツ省副大臣は、2002年生まれ2019年卒業の1期生から2004年生まれ2021年卒業の3期生までの卒業生117名中、前述のルクマン選手を除く残り116名全員がMリーグクラブとプロ契約を結んだことを明らかにし、マレーシア政府とFAMが運営するAMDの実績を強調しています。

ケランタンの来季の監督候補に元U16代表監督らの名前が上がる

Mリーグを運営するマレーシアンフットボールリーグMFLは、来季2023年シーズンは現在の1部スーパーリーグと2部プレミアリーグを統合して、18チームによる1部スーパーリーグとする第改革案を発表しており、今季の順位にかかわらず、プレミアリーグの全クラブが、MFLの設ける規定を満たせば、来季はスーパーリーグでプレーすることになります。

この結果、1部スーパーリーグへの昇格争いがなくなってしまい、やや迫力に欠けるMリーグ2部プレミアリーグですが、10チームで構成される今季は今週末に開催されている第17節を含めて残り2節となりました。そんな中でJDTのセカンドチームJDT IIと激しく首位争いを繰り広げているのが、クランタンFC(以下クランタン)です。

そのクランタンが来季の候補をリストアップし、その中には元U16代表監督で、この前の記事でも取り上げた、マレーシア政府青年スポーツ省傘下の国家スポーツ評議会MSNとマレーシアサッカー協会FAMが共同で運営する「国家サッカー選手養成プログラム」NFDPの責任者も務めたリム・ティオンキム氏も含まれていると、英字紙ニューストレイトタイムズが報じています。

この記事では、クランタンの「物言う」オーナー、ノリザム・トゥキマン氏の話として、このリム氏のテクニカルディレクター就任の可能性もあるとしています。

「来季の1部昇格に向けて、現在はヨーロッパや韓国、日本出身の候補者10名をリストアップしている。リム氏とは電話で話をしただけで、直接、面会はしていないことから、現時点では監督となるのか、テクニカルディレクターとなるのかは決まっていない。チームはできる限り最善の監督を見つけたいと思っており、リム氏はあくまでも候補者の1人である。」と話したノリザムオーナーは、新たな監督には実績だけでなく、クランタンの今後のビジョンを自分と共有できる人物であることも求めたいとも話しています。

リム・ティオンキム氏は、現役時代はヨーロッパでプレー経験がある数少ないマレーシア人で、引退後はドイツ1部バイエルンミュンヘンのユースチームコーチを務めていました。2013年にNFDPが立ち上げられるとそのテクニカルディルクターとして、招聘され、その後2016年にはNFDPのエリートアカデミーAMDの責任者に就任しました。しかし同時に就任したU16代表が、自国開催となった2018年のAFC U16選手権のグループステージを最下位で敗退すると、U16代表監督とAMD責任者としての月給が手取りで17万5000リンギ(現在のレートでおよそ550万円)と明らかになるなど逆風が吹く中、当時の青年スポーツ大臣の一存で、2020年までとなっていた契約が解除されています。

プロ選手会がマラッカの給料未払いを公表

マレーシアプロサッカー選手会PFAMは、Mリーグ1部スーパーリーグのマラッカ・ユナイテッド(以下マラッカ)で2ヶ月分の給料未払い問題について、報告を受けたことを明らかにしています。

PFAMのイズハム・イスマイルCEOは、6月と7月の給料が未払い、さらに1月分の給料でも一部で未払いが起こっているとして、マラッカの運営に勧告を発するとともに、マレーシアサッカー協会FAMの紛争解決室NDRCへ申立を行なったことも発表しています。

「FAMのNDRCには問題解決のため、直ちに、選手から事情聴取するための日程を作成することを求めたい。」と述べたイズハムCEOは、他のクラブの選手でも給料未払いが起こっている場合には直ちにPFAMに報告するするよう、呼びかけています。

*****

またか、と言ったマラッカの給料未払い問題です。一昨季、昨季といずれも同様の問題から3点の勝点剥奪などの厳しい処分を受けていますが、来季のリーグ再編に向けて2部への降格が行われないため、現在8位のマラッカですが、これまで以上に問題意識が低いのかもしれません。FAMはマレーシアカップの出場権剥奪などの処分を検討しているようですが、どれほどの効果があるのかは不明です。


8月28日のニュース
汚職防止委員会がクアラルンプールFAを強制捜索
給料未払いとなっているサラワクの選手らにMFLが金銭的支援を表明
サラワクでベンチ外が続くボリス・コックがその理由をFBに投稿

汚職防止委員会がクアラルンプールFAを強制捜索

マレーシア語紙のブリタハリアンは、マレーシア政府機関の汚職防止委員会がクアラルンプールサッカー協会KLFAと、KLFAが運営するMリーグ1部スーパーリーグのKLシティの事務所に対して強制捜索を行ったと報じています。

この記事の中では、KLFAの理事らに対する職権濫用と背任の容疑による捜索だということで、KLFAの収支が合致しないことに加えて、アカデミーの建つ土地を企業に貸し出す際に正式な手続きを踏んでいないなど手続きに不透明な点があることを指摘されています。

さらに「今回の件には数百万リンギ(1リンギはおよそ30円)が関わっており、汚職防止委員会による強制捜索の結果、KLFAの不正行為が明らかになれば、マレーシアサッカー界における最大のスキャンダルとも言えるだろう。KLFAの一部理事がこの件について理事会での説明を求めたものの、理事会トップからは納得のいく説明が未だに得られていない。」と説明する関係者の話も紹介しています。

ことの発端はKLFAがスエード不動産社と所有するアカデミーの土地の貸与契約を結び、その見返りに数百万リンギがKLFAに支払われましたが、今季開幕前にKLシティで給料未払い問題が発覚すると、KLFAの理事会トップらが正式な手続きを踏まずにスエード不動産社との契約を破棄し、今度はシンマ不動産社と新たに貸与契約を結び、その見返りに300万リンギが支払われたというものです。

ブリタハリアンの取材に対して、KLFAのノクマン・ムスタファ事務局長は汚職防止委員会の捜索を受けたことを認め、捜索への全面協力を約束しています。また、KLFAのカリド・アブドル・サマド会長は、汚職防止委員会への告発は悪意を持って行われ、KLFAとKLシティの名を貶める意図を持った悪意のある告発だと述べています。

「KLFAと(KLFAが運営する)KLシティは、その予算が限られる中、昨季は32年ぶりにマレーシアカップに優勝し、今季はAFCカップの東南アジア地区予選を突破した。チームスポンサーのKL市役所からは250万リンギ、その他のスポンサーからの資金を合わせても500万リンギしか得られない中で、KLシティのチーム運営に必要な1200万リンギをどのように捻出したのかが問題にされるべきである。資金捻出に関わっていない人間がこの成功に腹を立て、嫉妬し、妬んだ結果が今回の悪意の告発につながっている。KLFAとKLシティの事務所を訪れた不正防止委員会の職員も、告発を受けたので捜索を行わねばならないこと、そして必要な書類を押収することを我々に説明するなど、メディアが報じているような「構成捜索」といった類のものではない。一部ではKLFAは4000万リンギを受け取りながら1200万リンギしか使っておらず、残りの2800万リンギの使途が不明という報道も出ているが、それ事実無根である。不正防止委員会への告発に関わった者、そしてそれに関する報道が出るように仕向けた者は、KLFAの潜在的なスポンサーを不安にさせて、資金繰りを苦しくさせようという、悪意のある行為である。」とカリド会長は説明しています。

*****

報道だけを見ると分かりにくいですが、実はサッカーと政治が密接に関係しているマレーシア特有の政治的な背景も絡んでいる問題です。KLFAのカリド会長は、前回の2018年の総選挙でマレーシア史上初となる政権交代が実現し、その際の与党連合を構成していた政党に所属している政治家でもあり、クアラルンプールを含めた連邦直轄地担当大臣を務めていました。慣例では連邦直轄地担当大臣がKLFA会長を兼任することから、カリド氏が会長に就任しました。
 しかし、2020年にはこの与党連合が下院議会で過半数以上の支持を得られらなくなったことで、選挙を経ずしての政権交代となり、野党議員となったカリド氏は連邦直轄地担当大臣を失職したものの、慣例に従わずにKLFAの会長には留まりました。そしてカリド会長在職中に、それまでは目立った成績を残していなかったKLシティが32年ぶりにマレーシアカップ優勝、そしてクラブ史上初となるAFCカップ東南アジア地区予選優勝と次々と成功を収めたことで、それを快く思わない政敵からの狙い撃ちをカリド氏が受けた可能性が大いにあります。

給料未払いとなっているサラワクの選手らにMFLが金銭的支援を表明

Mリーグを運営するマレーシアンフットボールリーグMFLは、公式サイト上でサラワク・ユナイテッド(以下サラワク)の選手や監督、コーチらに対して10万リンギ(およそ300万円)の一時金を支給することを発表しています。このブログでも既に取り上げていますが、サラワクでは4ヶ月に渡って、給料未払いが発生していることが明らかになっています。

MFLのアブドル・ガニ・ハサン会長は、マレーシアプロサッカー選手会PFAMによる報告に基づき、MFL理事会は直ちにMFLからサラワクへの放映権料分配金から10万リンギの支給削減と、この10万リンギをPFAMを通じて、サラワクの選手や監督、コーチらへ支給することを決定したと説明しています。またこの給料未払い問題を14日以内に解決することをサラワクに求め、これが実現されない場合には、今季のマレーシアカップへの出場権剥奪などの処分が課される可能性があるとも述べています。

サラワクでベンチ外が続くボリス・コックがその理由をFBに投稿

前述のようにサラワク・ユナイテッド(以下サラワク)では給料未払い問題が起こっていますが、サラワクに所属する外国籍選手ボリス・コックが自身のFacebookに窮状を吐露しています。コック選手は7月に入ってからベンチ入りがありませんでした。.

カンボジアリーグ1部のプノンペン・クラウンFCから期限付き移籍中のコック選手によると、チームは過去4ヶ月の間、未払い給料の支払いを選手や監督、コーチらに約束していたものの、その約束は既に何度も破られているものの、選手や監督、コーチらはプロとしてのプライドを持って、試合に全力で望んでいると説明しています。

「チーム全員にとって厳しい状況になっており、家賃や食費はおろか、家族を養うことも難しいが、我々はチームを愛し、サポーターを愛しているため、これまでメディアに窮状を明らかにすることはせず、MFLやPFAMに報告することもしてこなかった。しかし忍耐強く待ってきたにも関わらず、未払い給料を支払うと約束されたには何も起こらなかった。」

またベンチ外が続いている自身の状況については、「自分の場合は状況が少し違っていて、フランスで妻の出産に立ち会うためにクラブから7月に2週間の休暇をもらった。(ボリス・コックは両親がカンボジア出身で、フランス生まれのカンボジア人)フランス滞在中に、3ヶ月間の給料未払いを理由にFIFAの規定に則って、期限付き移籍の契約を解除してカンボジアに戻ることも考えた。しかし、チームからは残留を要請されたため、契約解除は見送った。さらにチームからは航空券を用意するので、直ちに戻ってチームに合流するようにも依頼されたが、結局は航空券は用意されず、チームの経済状況が改善するまで今後もフランスに残って良いと言われたのが真相である。」と、7月に入ってから6試合連続でベンチ外となっている理由を説明しています。

8月26日のニュース
地元紙が加賀山泰毅選手を特集
タン前代表監督が来季から現場復帰か
サラワクで4ヶ月の給料未払い問題が発覚も、チームマネージャーは即時支払いを約束

ACLでは浦和が全北現代との死闘を制して東地区の王者となりました。浦和に敗れたJDTにとっては、このまま浦和が今季のACL王者となってくれれば、負けた甲斐もあろうかというところでしょう。西地区王者との決勝は来年2月とまだ先の話で、その際に浦和がどのようなメンバーになっているかはわかりませんが、日本だけでなく東南アジアの希望も背負って決勝を闘ってもらいたいです。

地元紙が加賀山泰毅選手を特集

英字紙ではマレーシアで最大発行部数を誇るザ・スターが、今季からMリーグ1部スーパーリーグのサバでプレーしている加賀山泰毅選手を特集しています。

T・アヴィネシワラン記者の署名入り記事では、右、左のどちらでもウィングとしてプレーできるだけでなく、攻撃的MFやストライカーとしてもプレーする加賀山選手の「多才さ」が、今季ここまでリーグ2位のサバの好調さに大きな影響を及ぼしているとしています。

チームの勝利に貢献するのであれば、試合ごとに異なるポジションでプレーすることを厭わないと話す加賀山選手は、「アタッキングサードではどのような役割を任せられてもやる気でいるので、オン(・キムスイ)監督がどこで使ってくれても、何かしらの貢献はできると思っている。」と記事の中で答えている加賀山選手は、「様々なポジションでプレーすることによって、より完璧な選手となることに近づけていると思う。」とも話しています。

加賀山選手は、ここまでサバの全試合(16試合)に出場し、ゴール数は2と少ないものの、数多くのアシストでチームの勝利に貢献しています。流れるようなドリブルや正確なパスの供給、そして計算されたポジショニングなどにより、加賀山選手をサバにとって欠かすことができない選手にしています。

チームの好調を維持するためにも、さらにゴールを挙げ、アシスト数も増やしたいと話す加賀山選手は、「チームが現在2位ではあるものの、まだ今季は何も成し遂げていない。順位について考えるのはあくまでもリーグ戦終了後であり、今は目の前の試合に集中しなければならない。」とも述べています。

また、最後にサバの好調の原因を問われると、チームワークと規律が保たれていることを挙げ、「我々は選手全員がハードワークし、全員がチームのために一生懸命になっている。」と説明しています。

タン前代表監督が来季から現場復帰か

英字紙ニューストレイトタイムズは、昨年12月の東南アジアサッカー連盟選手権AFFスズキカップを最後に代表監督を辞任したタン・チェンホー氏が来季2023年シーズンにはMリーグクラブの監督に就任する可能性が高いと報じています。

今季低迷し、今月8月にはミヒャエル・ファイヒテンバイナー監督を更迭したものの、現在もリーグ戦4連敗中の1部スーパーリーグのスランゴールや、クラブ創設100周年という記念すべき年に2部プレミアリーグに降格し、その2部でも10チーム中9位と苦しむペラなどがその候補となるだろうと、この記事では紹介しています。

実際にソーシャルメディア上では、かつてはMリーグを席巻したスランゴールの復権をタン氏に期待する声がある他、タン氏がペラのボビー・ファリド・シャムスディンCEOと話し合いをしている場面を写した写真がSNSに上がるなど、実際に火のないところには煙は立たない、といった状況でもあります。

タン氏は「現場復帰について急ぐつもりはない」というコメントをこれまでも繰り返しており、ニューストレイトタイムズが最近、インタビューを行った際には、Mリーグでの監督復帰については「良い話があれば」と述べるに止まっています、その一方で、来季からスーパーリーグのチーム数が現行の12チームから18チームとなることにより、現場復帰の意欲をそそるような機会が得られる可能性にも言及しています。

「サッカーを愛する気持ちは変わっておらず、現場から長期間離れるつもりもない。来季(のリーグ再編)によりMリーグは面白くなると思うので、どのように面白くなるかに注目している。(今後、監督に就任する)クラブは未だ決めておらず、現在チームを指揮する監督にも配慮し、シーズン途中に監督に就任するつもりはない。複数のチームと接触していることは事実だが、何も決まっていることはない。」と述べたタン氏のMリーグは実績は錚々たるものです

2014年から2017年まで監督を務めたクダでは、2015年に2部から1部にチームを昇格させ、同じ年にはスランゴールに決勝で敗れたものの、マレーシアカップの決勝にチームを導いています。翌2016年にはマレーシアカップを優勝を果たすとともに、1部でもチームを3位に躍進させていますが、同時にイフワット・アクマル、アリフ・ファルハン、ファルハン・ロスラン(いずれもクダ)、シャフィク・アフマドやアキヤ・ラシド(いずれも現JDT)やハリム・サアリ(同スランゴール)ら現在もトップチームでプレする選手たちを育てた実績もあります。

「若い選手の育成、そして観客を楽しませるサッカーをするチームを築くことが現在の自分の希望なので、長期間にわたって関われるチームと仕事をすることを望んでいる。そのためには、健全に経営されていることがチームを選ぶ重要な要因になる。」とも話すタン氏の現場復帰はさほど遠い未来ではなさそうです。

サラワクで4ヶ月の給料未払い問題が発覚も、チームマネージャーは即時支払いを約束

新たな給料未払い問題が発覚しています。マレーシア語紙のブリタ・ハリアンは1部スーパーリーグのサラワク・ユナイテッド(以下サラワク)では、選手の給料が4ヶ月にわたって支払われていないと報じています。またマレーシアプロサッカー選手会PFAMも、サラワクの選手からも報告を受けていると、この事実を認めています。

PFAMは6月14日と7月8日の2度にわたってチームに対して、未払い給料問題の解決を求める書簡を送っているということですが、この記事が出た8月24日の時点では、未払い給料が完済されたという報告を選手からは受け取っていないという声明を出しています。さらにPFAMは6月にはチームの家賃滞納により、サラワクの選手たちが宿舎からの退去通知を受け取っていることも明らかにしています。

サラワクで給料未払い問題が明らかになったのは今回が初めてではなく、昨季も同様の問題が起こっています。その際にマレーシアサッカー協会FAMの役員であるポサ・マジャイス サラワク会長が「未払いではなく単なる遅配である」と嘯いた「前科」があるなど、そもそも運営に問題がある人材がトップを務めるチームです。

そして昨季同様、メディアで報道されると慌てて対応する状況も変わっておらず、この記事が出たその翌日には、ポサ会長は全ての未払い給料は来週中に完済される予定であるとメディアに話しています。

8月25日のニュース
AFCカップ東南アジア地区決勝-KLシティが南部健造選手所属のPSMマカッサルとの再戦を制す

昨日8月24日にAFCカップ東南アジア地区決勝が行われ、Mリーグ1部スーパーリーグのKLシティがインドネシアのPSMマカッサルを5-2で破り、地区間プレイオフ準決勝進出を決めています。

AFCカップ東南アジア地区グループステージでは同組となり、その際は双方とも様子を探りながらの対戦で0-0で終わっていた両チームですが、この試合で慎重な入りを見せます。それでも10分にはマカッサルがコーナーキックで久しぶりの実戦となるKLのGKアズリ・アブドル・ガニを試せば、KLもその数分後にはザフリ・ヤハヤが絶好の機会を作りシュートを放つなど、試合は徐々に熱を帯びてきます。

マカッサルは、先日のこのブログでも取り上げたヤコブ・サユリ、リズキ・エカ・プラタマの両ウィングが攻め上がる機会が何度かあったものの、フォワードのエヴェルトンにボールが渡らず、なかなかゴールには至りません。マカッサルが攻めあぐねている間に、KLはペースを上げ、20分にはライアン・ランバートからの縦パスを受け、右サイドをオーバーラップしたイルファン・ザカリアがゴール前のロメル・モラレスにクロス。モラレスはこれをノートラップでシュートするもマカッサルDFのダレン・ドウクがゴール前でブロックし得点には至りません。続くコーナーキックではパウロ・ジョズエがモラレスのキックに頭で合わせますが、ゴールポストのわずか上に外れてしまいます。

しかし32分にKLが先制します。ゴール前の混戦からジョズエのヘディングをザフリ・ヤハヤがやはり頭で折り返し、これをモラレスが今度はしっかりとゴールし、KLが1-0とリードします。

早く追いつきたいマカッサルは43分には、グループステージでは出場がなかった南部健造選手がペナルティエリアの外からシュートを放ちますが、枠を外れてしまいます。そしてその3分後の45+2分にはマカッサルゴール前からジョズエ、モラレスと繋ぐカウンターで、モラレスのパスをフリーのジョーダン・ミンターがシュート。これが決まって前半は2-0とKLがリードして終了します。

後半に入ると、50分にはザフリがマカッサルのペナルティエリア内でリズキ・プラタマに倒され、荒木友輔主審はKLにPKが与え、これをキャプテンのジョズエが決め、KLはリードを3点に広げてマカッサルを突き放します。リードが広がったことでスタンドのKLサポーターに楽観ムードが漂い始めますが、しかし、ここからマカッサルの怒涛の反撃が始まります。

58分にはこの試合で縦横無尽の運動量を見せたマカッサルのサユリが、KLディフェンダーをかわしてペナルティエリアの外から左足を一閃。KLのGKアズリが反応できなかったこのシュートが決まって、マカッサルは2点差とすると、その4分後にはラシド・バクリのコーナーキックに頭で合わせたDFのアクバル・タンジュンがゴールを決めて、マカッサルはKL に1点差まで迫ると共に、試合の流れもマカッサルに傾きかけたように見えました。

しかしその一気呵成となったマカッサルを止めたのがKLのキャプテンでした。84分にマカッサルDFのパスをカットしたミンターがゴール前に持ち込みシュートを放つも、マカッサルGKレザ・アルヤ・プラタマがパンチングで逃れますが、そこに詰めていたジョズエがそのこぼれ球を押し込み、この試合2点目となるゴールを決め、KLは再びリードを2点に広げます。90+2分にはジョズエからのパスに飛び出したミンターを止めようとしたGKレザ・プラタマがミンターを倒してしまいます。これで得たPKを途中出場のハディン・アズマンが決めたKLが、最後は5-2で勝利し、AFC東南アジア地区決勝を制するとともに、地区間プレイオフ準決勝進出を決めています。

2022年8月24日(水)@KLフットボールスタジアム(クアラ・ルンプール)
KLシティ(マレーシア)5-2 PSMマカッサル(インドネシア)
⚽️KLシティ:ロメル・モラレス(33分)、ジョーダン・ミンター(45+2分)、パウロ・ジョズエ2(52分PK、84分)、ハディン・アズマン(90+4分PK)
⚽️PSMマカッサル:ヤコブ・サユリ(58分)、アクバル・タンジュン(63分)
🟨KLシティ(1):イルファン・ザカリア
🟨PSMマカッサル(2):ヤコブ・サユリ、リズキ・エカ・プラタマ
 マカッサルの南部健造選手は先発し、80分に交代しています。

以下は両チームの先発XIと試合のハイライト映像。ハイライト映像はアストロアリーナのYouTubeチャンネルより)

地区間プレイオフでは・南アジア地区の勝者ATKモフン・バガンFC(インド)と9月7日に対戦予定ですが、国際サッカー連盟FIFAは8月16日、全インドサッカー連盟AIFFに即時の資格停止処分を科したことを発表しています。FIFAは、AIFFが第三者から不当な影響を受けており、FIFA規約の重大な違反にあたるとして、全会一致で即時の資格停止処分を科すことを決定したとしています。

インドの最高裁はAIFFに解散を命じ、インド国内サッカーは現在、最高裁が指名した3名の委員による管理者委員会が設置されていますが、この委員会によってに管理運営されてきたことが、FIFAのいう「第三者からの不当な影響」によると思われます。しかいFIFAの処分を受けて、インドの最高裁は国内サッカー管理運営権をAIFFに戻すことを8月22日に発表しており、FIFAによる停止処分解除は時間の問題と言えそうです。

8月21日のニュース
ACLベスト16-ノックアウトステージ初出場のJDTは浦和に完敗

ACLベスト16-ノックアウトステージ初出場のJDTは浦和に完敗


AFCチャンピオンズリーグノックアウトステージ1回戦
2022年8月19日@埼玉スタジアム(埼玉県さいたま市)
浦和 5-0 JDT
⚽️浦和:アレクサンダー・ショルツ (8分PK)、ダビド・モーベルグ2(19分、39分)、キャスパー・ユンカー2(84分、90+1分)
🟨浦和(0)
🟨JDT(4):ファリザル・マーリアル、マシュー・デイヴィーズ、アフィク・ファザイル、ナチョ・インサ

マレーシアのクラブとしては初めてACLグループステージを突破したジョホール・ダルル・タジムJDTは、ベスト8進出をかけて、過去ACL優勝2回、2019年準優勝とACLでの実績はJクラブでも屈指の強豪、浦和と対戦。試合は浦和のホーム、埼玉スタジアムと完全アウェイの中で行われました。

JDTは主力の1人MFレアンドロ・ヴァレスケスがグループステージの警告累積により、この試合は出場停止となる中、シーズン中のベンヤミン・モラ監督の辞任を受け、就任してからわずか3週間というJJDTのエクトル・ビダリオ監督は、国内リーグでもまだデビューしていない新加入のDFジョルディ・アマト(スペイン出身、ベルギー1部KASオイペンより移籍)を先発に起用するサプライズ。しかも本来のセンターバックではなく、ボランチとしての起用でした。

アマト選手の起用以外は予想通りの布陣となったJDTは、ベルグソン・ダ・シルヴァとフェルナンド・フォレスティエリの2トップ、中盤はナズミ・ファイズが2トップ下、アリフ・アイマンが右ウィング、その後ろにナチョ・インサとジョルディ・アマトがダブルボランチ気味に位置し、4バックは左からラヴェル・コービン=オング、シェーン・ロウリー、シャールル・サアド、マシュー・デイヴィーズが先発しました。

試合が始まると、1分過ぎにはペナルティエリアの外からアリフ・アイマンが挨拶がわりに無回転のミドルシュートを放ち、浦和のGK西川周作が冷静にパンチングで逃れます。この試合では先制点を奪って浦和にプレッシャーをかけたいJDTはその後も積極的に攻めますが、先制したのは浦和でした。

8分に右コーナーキックの流れからゴール前に上がったクロスに松尾佑介が飛び込みますが、その際にGKファリザル・マーリアスと接触します。オーストラリアのクリストファー・ビース主審はこれをファウルと判定し、ファリザル選手にはイエローカードが出され、浦和がPKを獲得します。このPKをアレクサンダ ー・ショルツが決めて浦和が早々と1-0とリードしました。試合後の会見でJDTのビダリオ監督が話したように、最初に失点してしまったことが、ボールを保持して試合を進めたかったJDTのゲームプランに大きく影響し、逆に浦和を落ち着かせてしまいました。

先制した浦和は、それまで以上に前線から速いプレスをかけていきます。スーパーリーグでは経験したことがない速さのレベルのプレスに対し、JDTの選手は焦ってボールを蹴り出し、これを浦和が回収する展開の繰り返しとなり、試合は徐々に浦和のペースで進んでいきます。そして18分、浦和が追加点を挙げます。小泉佳穂からのパスを受けてJDT守備陣の間を抜けだそうとした大久保智明をマシュー・デイヴィーズが倒して直接FKを与えてしまいます。このFKをダビド・モーベルグが右トップコーナーに決めて、浦和はリードを2点に広げます。

さらに39分には1点目に絡んだ松尾選手からのクロスをファーサイドの小泉選手が折り返し、これを再びモーベルグ選手が落ち着いて決めて、浦和が3-0とJDTを突き放します。JDTは数的に有利だったにもかかわらず、止めることができないゴールでした。

前線の速いプレスでカウンターが封じられたJDTは、自陣でプレーする時間が長くなっただけでなく、スーパーリーグでは前線に張り付いているベルグソン選手やフォレスティエリ選手がこの試合では頻繁にプレスバックを強いられるほどラインが下がり、攻撃も精度の低いミドルシュートに頼るなど好機が全く作れないまま。前半が終了しました。

後半に入るとJDTはアフィク・ファザイル、ラマダン・サイフラー、サファウィ・ラシド、シャーミ・サファリを次々と投入しますが、ゴールを狙って最終ラインを上げた代償がキャスパー・ユンカーの84分と90+1分の2ゴールでした。

0-5と浦和に一蹴されたJDTの冒険は残念な形で幕を閉じました。国内に目を向ければスーパーリーグで首位を走るJDTは、おそらく今季も優勝して9連覇を果たし、来季のACLにも出場するでしょう。来季2023/2024年シーズンからは秋春制に移行するACLは、グループステージが2023年9月中旬から始まることが既に発表されています。貴重な経験を積んだJDTが、およそ1年後に始まる新たな挑戦に向けて、どのように変わっていくのかを今後も注目していきたいと思います。

 

7月22日のニュース
シンガポールのレジェンド、ファンディ・アフマドがスリ・パハンのテクニカルディレクターに就任
協会が各代表の下半期の予定を発表-A代表は9月に中東や南米の代表チームと対戦も

シンガポールのレジェンド、ファンディ・アフマドがスリ・パハンのテクニカルディレクターに就任

今季ここまで2勝2分7敗と低迷するMリーグ1部スーパーリーグのスリ・パハンはクラブ公式Facebookで、クリストファー・ギャメル監督の退団とドラー・サレー チームマネージャー(TM)の監督代行就任、そして元シンガポール代表監督のファンディ・アフマド氏のテクニカルディレクター(TD)就任を発表しています。ドラーTDは昨季のトマス・ドゥーリー監督解任後の監督代行に続き、2年連続での監督代行就任となりました。

昨季は4勝6分12敗、降格権とは勝点2差の10位という際どいところでスーパーリーグ残留を果たしたスリ・パハンは、昨季、U21チームの監督を務めたギャメル氏を監督に据え、若手の起用とチーム立て直しを期待しました。しかし直近の5試合でも引き分けを挟んで4連敗中と復調の兆しも見えないことから、ギャメル監督更迭の噂はここ数ヶ月間、ソーシャルメディア上で囁かれていました。

そんな中、ファンディ氏が先月6月にシンガポールサッカー協会FASのエリートユースプログラムのトップを辞任したことから、すわギャメル監督の後任にファンディ氏か、と色めき立ちましたが、蓋を開けてみれば、まさかのテクニカルディレクター就任となりました。

シンガポールのレジェンドのファンディ氏は、1992年シーズンには当時のパハンFA、現在のスリ・パハンでリーグ優勝とマレーシアカップの2冠を達成した他、指導者として2012年から2013年にはJDTで、そして2018年にシンガポール代表で、そして今年5月の東南アジア競技大会通称シーゲームズではシンガポールU23代表の監督なども務めています。

*****

ボラセパマレーシア的には、ファンディ選手はやはりクアラルンプール(当時はKLシティホール)でプレーしていた印象が強いです。同じシンガポール出身のK・カナン、マレク・アワブとともに1987年からマレーシアカップ3連覇を果たしたKLの黄金時代を築いた立役者でした。

協会が各代表の下半期の予定を発表-A代表は9月に中東や南米の代表チームと対戦も

マレーシアサッカー協会FAMは今年5度目となる理事会を開催し、各代表チームの今後の活動について話し合われた内容を公開しています。

U16/17代表は、今月7月31日から8月12日までインドネシアで開催される東南アジアサッカー連盟AFF U16選手権に向けて、今月7月18日から29日まで代表候補合宿を開催、さらに10月の1日から9日まで同じインドネシアでAFF U16選手権予選が開催されることから、9月にも2度の合宿を予定していることが発表されています。

AFF U19選手権優勝が記憶に新しいU19/20代表は、9月14日から18日の日程で開催されるAFC U19選手権予選(モンゴル)に参加するため、今月末から8月にかけてと、9月の2回の合宿を予定しているということです。

U23代表は東南アジア競技大会通称シーゲームズは準決勝敗退、、AFC U23選手権はグループステージで敗退し、その責任をとる形でブラッド・マロニー監督が契約解除となり、現在は監督が不在です。また当初出場予定だった今年9月のアジア競技大会(中国)が来年に延期となり、当面は試合がないことから、新監督決定が最優先課題となりそうです。

AFCアジアカップ出場を決めた代表の次の目標は12月21日開幕のAFF選手権三菱電機カップ2022となりますが、その前には9月22日から25日の日程でタイ南部で開催されるという4ヶ国対抗に出場することが発表されています。中東と南米の代表チームも参加するということの大会は、格上チームとの対戦が少ないマレーシアにとってAFF選手権の前哨戦となりそうです。

7月12日のニュース
アセアンU19選手権-ラオスに敗れてグループ2位通過のマレーシアはベトナムとの準決勝へ
JDTがBGパトゥムUやブリーラムUを押さえて東南アジアで最も市場価値の高いクラブ
FIFAが給料未払いのサラワクUに新規選手獲得禁止処分

アセアンU19選手権-ラオスに敗れてグループ2位通過のマレーシアはベトナムとの準決勝へ

インドネシアで開催中のアセアンサッカー連盟AFF U19選手権はB組の最終節第5節が行われ、ここまで2勝1分のマレーシアと3勝のラオスがグループ首位突破をかけて対戦しました。

マレーシアのハサン・サザリ監督は、ここまでの3試合全てに先発したウバイドラー・シャムスル(FAM-MSNプロジェクト)、アリフ・ファルハン、アリフ・イズハン(いずれもスランゴール2)を先発から外し、オマル・ライアン(レッドスター・ベルグラード)らを起用してました。

前半は両チーム無得点で折り返しますが、68分に主将のファイズ・アメル(スランゴール2)がGKからのパスを相手FWに奪われると、その選手を自陣ペナルティーエリア内で倒してしまいPKを与えてしまいます。これA代表でもプレーするDFのフォウタウォン・サンウィライが決めてラオスが先制。結局最後までこのゴールを守り切ったラオスが4戦全勝でB組1位となり、マレーシアは2位でグループステージを終えています。

AFF U19選手権 グループステージB組第5節
2022年7月11日(月)@パトリオット・チャンドラバガスタジアム(西ジャワ州ブカシ)
マレーシア 0-1 ラオス
⚽️ラオス:フォウタウォン・サンウィライ(68分PK)
🟨カンボジア(1)
🟨マレーシア(0)

(下はラオス戦の先発XI)

この結果、B組の順位は以下のように1位ラオス、2位マレーシア、3位東ティモール、4位カンボジア、5位シンガポールとなっています。また、準決勝のカードはA組1位ベトナム対B組2位マレーシア、B組1位ラオス対A組2位タイに決まっています。

JDTがBGパトゥムUやブリーラムUを押さえて東南アジアで最も市場価値の高いクラブに

マレーシア語紙のブリタハリアンは、Mリーグ1部スーパーリーグで8連覇中のJDTが当南アジアで最も市場価値の高いクラブとなったと報じています。これは選手の個人成績や市場価格、移籍情報などを掲載しているドイツのウェブサイト「トランスファーマルクト」のデータをもとに書かれた記事で、JDTはアジア全体では85位ながら、市場価値が883万ユーロ(およそ12億2000万円)とされています。他の東南アジアのクラブを見るとブリーラム・ユナイテッドの市場価値が848万ユーロ(およそ11億8000万円)がアジア88位、BGパトゥム・ユナイテッドが773万ユーロ(およそ10億7000万円)と続きます。

ちなみにアジア全体では、昨季も含めACL4回優勝を誇るアル・ヒラル(サウジアラビア)が1位で6102万ユーロ(およそ84億6000万円)、2位もサウジアラビアのアル・ナスルで5408万ユーロ(およそ74億9000万円)、3位はカタールのアル・ドゥハイルSCで3335万ユーロ(およそ46億2000万円)となっており、トップ10にはこの他にもサウジアラビアやカタールの他、アラブ首長国連邦UAEのクラブがひしめく中、中国スーパーリーグの上海ポートが2900万ユーロ(およそ40億2000万円)と中東以外の唯一のクラブとして健闘しています。

FIFAが給料未払いのサラワクUに新規選手獲得禁止処分

ブリタハリアンは、Mリーブ1部スーパーリーグで今季ここまで3勝1分7敗で9位に低迷するサラワク・ユナイテッドが昨季所属した外国籍選手への給料未払いにより、FIFAから今後3回のトランスファーウィンドウでの新たな選手獲得を禁じる処分を受けたことを報じています。

具体的には、昨季在籍したサンドロ・ダ・シルヴァへの15万リンギ(およそ465万円)を超える給料が未払いとなっていることから、FIFAによる処分が課せられたことをサンドロ選手の代理人のモハマド・ザフリ・アミヌラシドがブリタハリアンに明かしています。「FIFAからは6月18日を期限に未払い給料を支払うことが求められていたが、それが実現しなかったことが今回の処分の原因だ。」と説明したザフリ氏は、今後も支払い完了までに時間がかかれば、サラワク・ユナイテッドには勝点剥奪などのより厳しい処分がFIFAから科されるだろうと話しています。

7月2日のニュース
アセアン選手権出場のU19代表発表-レッドスター・ベオグラード所属のオマル・ライヤンの名も
今週日曜日のスーパーリーグの結果次第では今季4人目の監督交代も
シャー・アラムスタジアムの解体案が浮上
クランタンのオーナーがシャー・アラムスタジアムのリース希望を表明

アセアン選手権出場のU19代表発表-レッドスター・ベオグラード所属のオマル・ライヤンの名も

マレーシアサッカー協会FAMは今日7月2日からインドネシアのジャカルタで始まる東南アジアサッカー連盟AFFU19選手権に出場するマレーシアU19代表25名を公式サイトで発表しています。

ハサン・サザリ監督率いるU19代表には、スランゴールのセカンドチームでMリーグ2部プレミアリーグのスランゴール2からの10名を筆頭に、同じプレミアリーグのFAM-MSNプロジェクト、そしてJDTのU19チームのJDT IIIからそれぞれ4名、FAMとマレーシア政府青年スポーツ省傘下の国家スポーツ評議会が共同で運営するエリートアカデミーAMDのU17チームから3名、JDTのセカンドチームJDT IIから2名、Mリーグ1部スーパーリーグのKLシティから1名、そしてセルビア1部の名門レッドスター・ベオグラードに所属するオマル・ライヤンも召集されています。

この25名の中にはいずれも飛び級で、今年2月のAFF U23選手権に出場したU23代表でプレーしたアイサー・ハディ(JDT II)や5月の東南アジア競技大会通称シーゲームズ出場のU23代表でプレーしたファイズ・アメル(スランゴール2)やウバイドラー・シャムスル(FAM-MSNプロジェクト)らが含まれている一方で、この年代のエースとして活躍してきたアズハド・ハラズ(サバ)がケガのため参加していません。

グループステージではB組に回ったマレーシアは、既にジャカルタ入りしており、7月5日の初戦でカンボジアと対戦し、その後はシンガポール(7月7日)、東ティモール(7月9日)、ラオス(7月11日)と対戦予定となっています。

U19代表の全メンバーはこちらです。

今週日曜日のスーパーリーグの結果次第では今季4人目の監督交代も

Mリーグ1部スーパーリーグは明日7月3日(日)に後半戦の初戦となる第12節の試合が行われますが、その結果次第では今季4人目の監督交代劇が起こりそうだと、マレーシア語紙ハリアン・メトロが報じています。

その候補(!)に上がっているのはスリ・パハンのクリストフ・ギャメル監督です。昨季開幕前にスリ・パハンのコーチに就任したギャメル氏は、開幕わずか2試合で当時のトーマス・ドゥーリー前監督(現フィリピン代表監督)が「休養」となると、それに呼応するかのようにU19チームの監督に降格されました。しかし、今季開幕前にトップチームの監督就任が発表され、ここまで10試合で2勝2分6敗、得点12(リーグ7位タイ)失点18(同8位タイ)で降格圏の11位と低迷しています。

直近の4試合でも引き分けを挟んで3連敗中のスリ・パハンですが、ハリアン・メトロの記事によると、今週末の7月3日のトレンガヌFC戦で敗れることがあれば、ギャメル監督が更迭される可能性が高いということです。

今季2度目のトランスファーウィンドウでは、今季ここまで5得点のMFマヌエル・イダルゴとGKママドゥ・サマサ以外の3名の外国籍選手を入れ替えるなど、経営陣は降格圏脱出の環境を整えたとして、今週末の試合ではギャメル監督に勝利が求められているということです。当のギャメル監督は、トレンガヌ戦では全力を尽くし、その結果は受け入れる覚悟ができていると話しています。

シャー・アラムスタジアムの解体案が浮上

スランゴール州シャー・アラムにあるシャー・アラムスタジアムは、1994年に開場した収容人数8万人を超える巨大スタジアム。本来はMリーグ1部スーパーリーグのスランゴールの本拠地ですが、施設老朽化のため観客に危険が及ぶ可能性があるとして、Mリーグを運営するMFLによって昨季から使用が禁止されています。このシャー・アラムスタジアムはスランゴール州の施設であることから、昨年、州政府は改修工事を行うことを発表していました。

しかし先月6月29日に、スランゴール州のアミルディン・シャリ州首相が、州政府が特別委員会を設け、スタジアムの解体も含めた再開発計画の検討を行うことを自身のツイッターで明らかにしたことから事態は急転直下、様々な憶測が飛び交い、その一つが現スタジアムの解体と規模を縮小した新スタジアムへの建て替えです。

具体的には、今後の維持管理費用の削減にもつながるよう、最大収容人数を現在の8万300人から3万から4万人収容程度(それでも十分大きいですが)にして立て替える案が有力ともされています。

*****

1998年にブキ・ジャリル国立競技場ができるまでは、大きな国際試合といえばこのシャー・アラムスタジアムが使われていました。こけら落としの大会ではバイエルン・ミュンヘンやリーズ・ユナイテッドを招き、1995年のバルセロナオリンピックアジア最終予選、1997年のFIFAユースワールドカップ、そしてチェルシーやアーセナルのアジアツアーでも試合会場になるなど、このシャー・アラムスタジアムは、文字通りマレーシアを代表するスタジアムでした。マレーシアでは素晴らしい施設が作られながら、維持管理が不十分でダメになる例をよく見ますが、ここもその例にもれなかったようです。また新しい施設を作れば、その費用の一部が中抜きされて誰かの懐に入るのもこの国の常なので、改修するよりは建て替えを望む声の方が大きいんだろうなぁ。

クランタンのオーナーがシャー・アラムスタジアムのリース希望を表明

そんなシャー・アラムスタジアムですが、Mリーグ2部プレミアリーグのクランタンのオーナーであるノリザム・トゥキマン氏が、シャー・アラムスタジアムのリースを希望していると、マレーシア語ニュースサイトのマジョリティが報じています。

ノリザム オーナーは自身のFacebookに投稿し、スタジアムの解体は不要で、施設管理者のスランゴール州政府に対してそのままクランタンに貸し出すことを希望しているということです。

これ以上の詳細は明らかになっていませんが、解体すれば費用がかかるこのスタジアムを賃貸すれば、州政府への収入にもなるわけで、ノリザム オーナーの申し出にスランゴール政府がどう反応するかが注目です

7月1日のニュース
AFCカップ-クダとKLシティが東南アジア地区準決勝進出

AFCカップ2022年大会の東南アジア地区グループステージ最終第3節が行われ、Mリーグから出場しているクダ(昨季Mリーグ1部スーパーリーグ2位)とKLシティ(マレーシアカップ優勝)が揃ってノックアウトステージとなる準決勝進出を決めています。

AFCカップH組-KLシティはタンピネスに辛勝でグループステージ突破

ミャンマーのクラブが出場辞退をしたことで、KLシティ、PSMマカッサル(インドネシア)、タンピネス・ローヴァーズ(シンガポール)の三つ巴の争いとなったH組は、第1節でKLシティとPSMマカッサルが0-0で引き分け、第2節ではPSMマカッサルがタンピネスに3-1と勝利しており、KLシティは最終節のタンピネスに3点以上の差をつけて勝利すればグループ1位に、また少なくともこの試合で勝利すれば勝点4となり「各組2位の内の最高成績チーム」としてグループステージ進出の可能性が残っていました。

前日の試合前会見では「とにかくフォワードが点を取らなければ話にならない」と述べていたKLシティのボジャン・ホダック監督でしたが、そこは策士ぶりを発揮し、外国籍選手枠の都合から初戦ではベンチ外だった正GKのケヴィン・レイ・メンドーザ(フィリピン)を先発XIに起用し、初戦に先発したFWケヴィン・クベンバ(コンゴ)を外す荒療治を敢行しています。

これに発奮するかのようにKLシティは16分、21分と立て続けに主将のパウロ・ジョズエがゴールを決め、その後のゴールラッシュが期待できそうな展開となりました。しかし好機は何度も作り出しながら、追加点が奪えないKLシティに対して、タンピネスは相手DFのパスをカットしたFWボリス・コピトビッチが37分にゴールを決め、ゴールラッシュどころか僅差の試合となり、前半はKLシティが僅か1点のリードで終了します。

後半もKLシティは敵陣でプレーする時間が長く、決定機が何度も訪れたものの、1点差のまま緊張した試合は進みました、最後までのこの最小得点差を死守したKLシティが最終成績を1勝1分の勝点4としました。そして東南アジア地区グループステージのG組とI組の2位チームが最下位チームとの対戦結果を除いた勝点が3にとどまったことから、KLシティはAFCカップ初出場ながら、ノックアウトステージ進出を決めています。

AFCカップ2022 グループステージH組第3節
2022年6月30日(木)@KLフットボールスタジアム(観衆1354名)
KLシティ 2-1 タンピネス・ローヴァーズ
⚽️KLシティ:パブロ・ジョズエ2(16分。21分)
🟨KLシティ(1):ジャンカルロ・ガリフオッコ
🟨タンピネス(3):イルファン・ナジーブ、イルワン・シャー、ヤシル・ハナピ
 タンピネス・ローヴァーズの仲村京雅、山下柊哉の両選手は、先発してフル出場しています。

(下はこの試合の両チームの先発XIとダイジェスト映像。映像はアストロアリーナの公式YouTubeチャンネルより)

AFCカップ2022 グループステージH組最終順位

チーム得失差勝点
1*PSM21103124
2*KLC21102114
3TAM000225-30
AFCカップG組-最終戦に大勝のクダはグループスタージ1位突破

インドネシアのバリ島で開催されているG組はクダ、ビサカFC(カンボジア)、バリ・ユナイテッド(インドネシア)、カヤFC(フィリピン)の4チームで構成されています。初戦のバリ・ユナイテッドに0-2敗れたものの、2戦目のカヤFC戦に4-1と勝利しているクダは、この試合で3点差以上をつけて勝てばG組首位の首位に浮上します。

クダのアイディル・シャリン監督は第2節のカヤFC戦からの先発XIからは、MFアザムディン・アキムをMFアイマン・アフィフへ、GKシャールル・サアリをGKイフワット・アクマルに代えた以外は大きな変更を行わず、大量得点での勝利を目指しました。

開始11分でクダに先制のチャンスが訪れます。相手ペナルティエリアでロナルド・ンガが相手GKに倒されてPKを得、このPKをンガ選手自身が蹴るもシュートはゴールポストの上に外れてしまいます。逆にビサカFCが20分に先制し、クダは追う立場になってしまいます。

しかしここから28分にマフムード・アル=マルディが同点ゴールを決めると、前半ロスタイムにはマフムード選手のFKがゴールとなり逆転して前半を折り返します。後半に入るとファイヤド・ズルキフリのクロスをマフムードが決めてハットトリックを達成すると、67分にはファイヤッド・ズルキフリ自身が4点目、そしてこの試合ではことごとく後期を逃していたンガ選手がようやくゴールを決めて、クダが5-1でビサカFCを破り、G組首位でのグループステージ突破を果たしています。

クダがビサカFCに大勝したおかげで、KLシティが「各組2位の内の最高成績チーム」となるおまけもついたこの勝利で、Mリーグからは2チームが東南アジア地区の準決勝に進出しています。

この結果、東南アジア地区準決勝では、クダはH組首位のPSMマカッサルと8月9日に、KLシティはI組首位のベトテルFC(ベトナム)と8月10日にいずれもアウェイマッチで対戦することが決まっています。

AFCカップ2022 グループステージG組第3節
2022年6月30日(木)カプテン・イ・ワヤン・ディプタスタジアム(バリ、インドネシア)
クダ 5-1 ビサカFC
⚽️クダ:マフムード・アル=マルディ3(28分。45+2分、54分)、ファイヤド・ズルキフリ(67分)、ロナルド・ンガ(76分)
⚽️ビサカFC:モハメド・ファーズ・カーン(20分)
🟨クダ(0)
🟨ビサカFC(0)

(下はこの試合の両チームの先発XIとダイジェスト映像。映像はアストロアリーナの公式YouTubeチャンネルより)

AFCカップ2022 グループステージG組第3節
2022年6月30日(木)@カプテン・イ・ワヤン・ディプタスタジアム(バリ、インドネシア)
カヤFC 0-1 バリ・ユナイテッド
⚽️バリ・ユナイテッド:ジャジャン・ムルヤナ(25分)
🟨カヤFC(0)
🟨バリ・ユナイテッド(3):ウィリアン・パシェコ、ラムダニ・レスタルフ、リズキー・ペルー
 カヤFCの藤井亮選手は先発してフル出場。堀越大蔵選手は78分に交代出場し、試合終了までプレーしています。

AFCカップ2022 グループステージG組 最終順位

チーム得失差勝点
1KDA32019456
2VIS32018806
3BUF32015506
4KAY100327-50
KDA-クダ、VIS-ビサカFC、BUFーバリ・ユナイテッド、KAY-カヤFC