MFL第20節の結果まとめ

MFL1部スーパーリーグ

12チームで争われるマレーシアフットボールリーグ1部スーパーリーグは今節を含めて残り3試合。既にジョホール・ダルル・タクジムJDTが6シーズン連続となる優勝を決めていますが、JDT以外の各チームの最終順位はまだ決まりません。また熾烈な2部プレミアリーグへの降格争いも注目です。試合結果の左側がホームチーム、(カッコ)内は第20節終了時点での順位と成績です。

パハンFA(2位:10勝6分3敗 勝点36)3−2PKNS FC(8位:10勝5分5敗 勝点20)
得点者:パハンFA-エラルド・グロン(31分)、ムスリム・アーマド(43分)、マシュー・デイヴイズ(89分)、PKNS FC-クパ・シャーマン(61分)、ガブリエル・ゲラ(67分)
 追いすがるPKNS FCを最後に突き放してパハンFAが勝利。得点は全てコーナーキックからで、ゴールを決めたのは全員がDFでした。
 PKNS FCはリーグ得点王のクパ・シャーマンが今シーズン13個目のゴールを決めたものの、スランゴールFAのBチーム化の可能性が取り沙汰されてから、この日の敗戦で過去10試合で1勝という不調が続いています。

マラッカ・ユナイテッド(3位:9勝5分6敗 勝点32)2-1PKNP FC(10位:3勝6分11敗)
得点者:デイヴィー・クロード・アンガン(42分)、パトリック・ライヒェルト(59分)、PKNP FC-ジャンカルロ(14分)

トレンガヌFC(7位:7勝7分6敗 勝点28)2-2クダFA(4位:8勝7分5敗 勝点31)
得点者:サンジャル・シャアフメドフ(33分)、チェチェ・キプレ(90分)、クダFA-シャキル・ハムザ(5分)、バドロル・バクティアル(45分)

ペラTBG(6位:7勝9分4敗 勝点30)3-2スランゴールFA(5位:8勝7分5敗 勝点31)
得点者:ペラTBG-カレッカ2(43分、63分)、レアンドロ・ドス・サントス(45分PK)、スランゴールFA-テイラー・リガン(29分)、エンドリック(45分)

クアラ・ルンプール(KL)FA(12位:4勝2分14敗 勝点14)0−2フェルダ・ユナイテッド(11位:3勝6分10敗 勝点15)
得点者:フェルダ・ユナイテッド-カイルル・アムリ(41分)、ザハリ・アズリ(64分)
 MFL2部降格を争う11位と12位の直接対決。前節のスランゴールFA戦では、その実力もないにも関わらずバルセロナのようなパスサッカーをしようとして負けた、とニザム・ジャミル監督が選手を批判したフェルダ・ユナイテッドがFAカップ準決勝に続いて土壇場での驚異的な粘りを見せ、最下位を脱出しました。次節は勝点で並んでいる10位のPKNP FCとの対戦です。
 フェルダ・ユナイテッドに代わって最下位となったKLFAは、フェルダ・ユナイテッドよりも消化試合数が1試合多く、残りの試合はJDT(ホーム)とペラTBG(アウェイ)と厳しい相手との試合が残っています。
 フェルダ・ユナイテッドの池田圭選手は71分から途中出場し、渡邉将基選手はベンチ入りしませんでした。

また7月10日(水)に予定されていたジョホール・ダルル・タクジムJDCT対プタリン・ジャヤ(PJ)シティFCの試合は、JDTの選手、コーチ、チームスタッフの多くがインフルエンザに感染したため、7月16日へと延期になっています。以下、その他の試合の結果です。(下はMFLのFacebookに掲載されたJDT対PJシティFCの試合延期の告知)

MFL2部プレミアリーグ

スランゴール・ユナイテッド(9位:5勝3分10敗 勝点18)2−6UKM FC(8位:5勝4分9敗 勝点19 )
得点者:スランゴール・ユナイテッド-ファン・シンヨン(50分)、ノーシャミル・ガニ(67分)、UKM FC-ミラド・ザニドプール3(31分、36分、75分)、サイド・ソブリ(45分)、マテオ・ロスカム2(53分、90分)

UITM FC(3位:8勝4分7敗 勝点28)1-2サバFA(1位:12勝4分2敗 勝点40)
得点者:UITM FC-ザルコ・コラチ(32分)、サバFA-ロドリュブ・パウノヴィッチ(58分PK)、アギナルド(67分)
 昇格を争うUITM FCにサバFAが快勝。この日の勝利でサバFAの勝点は40となりました。2位のJDT IIがこの日敗れて勝点33となり、残る1試合に勝利してもサバFAの勝点には追いつかないため、サバFAの優勝が決まりました。(下はMFL2部プレミアリーグ優勝を決めたサバFAの選手たち-サバFAのFacebookより)
 またこの試合はプレミアリーグの得点王を争うUITM FCのザルコ・コラチとサバFAのロドリュブ・パウノヴィッチの争いでもありましたが、両選手がそれぞれ今シーズン13個目と11個目のゴールを決めています。

ヌグリ・スンビランFA(4位:8勝4分6敗 勝点28)3-1ジョホール・ダルル・タクジムJDT II(2位:9勝6分4敗 勝点33)
得点者:ヌグリ・スンビランFA-アルミール(2分)、マテウス・フェルナンデス(63分)、イゴール・ルイズ(87分)、JDT II-ロザイミ・ラーマン(29分PK)
 この日の勝利で1部スーパーリーグ入りを争うUITM FCと勝点では並んだヌグリ・スンビランFA。消化試合はUITM FCより1試合少なく、次節第21節は勝点差1の5位PDRM FCとの対戦が、そして最終節第22節ではそのUITM FCのホームでの直接対決が控えています。
 ヌグリ・スンビランFAの中武駿介選手はスタメンでフル出場しています。
 中武選手といえば、当地の日本語ミニコミ誌Senyum7月号にインタビューが掲載されました。

サラワクFA(11位:3勝4分11敗 勝点13)1-0トレンガヌFC II(6位:7勝6分5敗 勝点27)
得点者:サラワクFA-ハドソン・ディアス(24分)
 トレンガヌFC IIの鈴木ブルーノ選手はスタメンでフル出場しています。

PDRM FC(5位:8勝3分7敗 勝点27)3-1ケランタンFA(10位:3勝8分7敗 勝点14)
得点者:ウチェ・アグバ2(51分、90分)、ファクリ・アイマン(57分)、ケランタンFA-ダニアル・ハキム(86分)
 ケランタンFAは国際サッカー連盟FIFAの裁定により、今シーズンの勝点3を剥奪(はくだつ)されています。

観戦記:7月10日MFL1部スーパーリーグ第20節クアラ・ルンプールFA対フェルダ・ユナイテッド@クアラ・ルンプールフットボールスタジアム

マレーシアフットボールリーグMFL1部スーパーリーグは、ジョホール・ダルル・タクジムJDTが早々と優勝を決めた一方で、2部プレミアリーグへの降格争いは熾烈を極めています。そんな中、現在11位で勝点14のクアラ・ルンプール(KL)FA対12位で勝点12のフェルダ・ユナイテッドの試合をKLFAのホーム、KLフットボールスタジアムで観戦してきました。

KL市内から少し離れたKLフットボールスタジアムに着いたのは試合開始30分ほど前でした。

スタジアムに横付けするようにフェルダ・ユナイテッドのバスが停まっていました。

早速チケット売り場でチケットを購入。「大人1枚」と頼むと、何も聞かずにオープンスタンド席のチケットをくれました。大人は15リンギ(約400円)です。

このスタジアムでの前回の観戦はKLFA対隣接する州に本拠地を持つスランゴールFAのクランバリーダービーだったので、少々観客はいましたが、今日はその時よりも観客ははるかに少なかったです。そして試合途中でこの日の入場者数アナウンスを聞いてびっくり。なんと253人でした…。

試合前の選手整列。フェルダ・ユナイテッドはマレーシア政府の官庁の一つである連邦土地開発庁が所有するクラブチーム。試合前にはフェルダの社歌(?)、クアラルンプール連邦直轄市の歌、そしてマレーシア国歌が演奏されました。整列する選手たちの後ろにはMFLの旗と、マレーシアサッカー協会FAMが最近力を入れている「人種差別にレッドカードを!」のスローガンが書かれた旗があります。

いよいよ試合開始。フェルダ・ユナイテッドには2名の日本人選手が在籍していますが、DFの渡邉将基選手、FWの池田圭選手は共にベンチスタートです。今シーズン前半までは、KLFAにもDFの苅部隆太郎選手が在籍していましたが、5月のトランスファーウィンドウが開いた際に日本にいるご家族の事情で退団し、現在は以前も在籍していたタイ1部リーグのチャイナートFCでプレーしています。
 試合の出だしはKLFAが一方的にフェルダ・ユナイテッドを攻めていましたが、徐々にフェルダ・ユナイテッドもコーナーキックやフリーキックを獲得してKLFAのゴールに迫ります。そして試合が動いたのは41分。ゴール前の混戦からフェルダ・ユナイテッドのシンガポール代表FWカイルル・アムリのゴールで均衡が破れました。写真右はカイルル選手に駆け寄るフェルダ・ユナイテッドの選手たち。

前半はこの1点で終了し、フェルダ・ユナイテッドがリードして後半に入ります。

ハーフタイムには、スタジアム前にあるフードトラックパークでたこ焼きを買って腹ごしらえ。お味の方は…微妙でした。

後半の71分にはフェルダ・ユナイテッドの20歳のMFザハリ・アズリがスーパーリーグ初ゴールを決め、リードが2点に広がりました。ゴール後、KLFAの選手たちは呆然としていました。

フェルダ・ユナイテッドの10番、池田圭選手は最初のゴールを挙げたカイルル・アムリ選手と交代で途中出場です。

2点目を取られてからのKLFAは、ゴール前にロングボールを蹴り込む戦術を続けましたが、シュートまで結びつかないボールが多く、素人目に見てもあまり効果はあげられていませんでした。またKLFAは前線と中盤の間が徐々に開き始め、ロングボールをクリアしたフェルダ・ユナイテッドがKLFAの中盤をかわし、あわや3ゴール目かという場面が度々ありました。
 結局、フェルダ・ユナイテッドがこのまま逃げ切って勝点15となり11位に浮上、代わってKLFAが勝点14のまま最下位12位へ沈んだ、という試合でした。