FAカップ決勝の外国人審判案は個人的見解?
7月27日(土)に行われるマレーシアFAカップの決勝に外国人のプロ審判を採用する案は、最終的に立ち消えになりましたが、この案を巡ってマレーシアサッカー協会FAMの審判委員会のダリ・ワヒド委員長が当初提案した案そのものが、審判委員会の中で話し合われたものではなかった、とマレー語紙ブリタ・ハリアン電子版が伝えています。
2018年のマレーシアカップ決勝では、退場者を2名出すなど試合をコントロールしきれなかったとしてマレーシア人審判に対する批判がおこったとこから、今年のFAカップやマレーシアカップでは外国人のプロ審判の採用が何度も噂されてきました。マレーシアFAカップでは外国人のプロ審判不採用が決まった際には、日本、オーストラリアのサッカー協会へ依頼をしたものの返事がないとの説明もFAMからされていました。これを受け、マレーシアFAカップを運営するマレーシアフットボールリーグMFLも外国人プロ審判不採用を発表していました。
FAMの審判委員会のメンバーによると、そもそも委員会内部で外国人プロ審判採用が話し合われたことはなく、ダリ委員長の話は「寝耳に水」だったようです。
M3リーグで選手が審判に暴行
MFL3部にあたるM3リーグで、選手と関係者が試合後に主審と副審に暴行という事件がMFLのホームページで報じられています。
M3第11節のジョホール州のジョホール・バルFA(JBFA)とケランタン州のケランタン・ユナイテッドの試合で起こったこの事件は、1−3とJBFAにリードを許していたケランタン・ユナイテッドが3−3と追いついて引き分けとなった試合で、ケランタンFAの3点目となったPKが与えられた主審の判定を巡るものでした。
JBFAの選手は試合終了の笛がなると、フィールドで主審を追いかけ、さらに控室にまで押しかけて暴行を働いたとしています。
MFLはマッチコミッショナーや主審からの報告や、観戦していたケランタン・ユナイテッドのサポーターなどから事情聴取を行い、規律違反に対しては厳罰に処するとしています。
一方JBFAのダト・シャヒラン・モハマド・ジャマルディンMDは審判の疑惑の判定がこの件を引き起こしたものだとして、選手の行動を擁護しています。
どんな理由であれ、審判への暴行は許されるものではないと思いますが、MFLはどのような裁定を下すかに注目が集まります。
ケランタンFAの新会長が決定
7月8日に行われたケランタン州サッカー協会の臨時総会で行われた会長選挙で、国民信託党に所属する政治家のワン・アブドル・ラヒム・ワン・アブドラ氏が当選したことがブリタ・ハリアン電子版で伝えられています。ダト・スリ・アムリ・アイマン・アブドル・アジズ氏の16票に対して、28票を獲得したラヒム新会長は、2019年から2023年までの任期を務めることになります。ケランタン州サッカー協会は、協会自体の負債や、協会が運営するMFL2部のクラブチーム、ケランタンFAレッドウォリアーズの選手への給料未払いなど解決しなければならない問題は山積みです。