10月8日のニュース
AFC U17アジアカップ予選B組-マレーシアはUAEに劇的勝利ででグループ1位突破の可能性も
マレーシアカップの暫定組み合わせが決定

AFC U 17アジアカップ予選B組-マレーシアはUAEに劇的勝利でグループ1位突破の可能性も

ロスタイムのゴールで劇的勝利!

インドネシアのボゴールで開催中のAFC U17アジアカップ予選B組は10月7日に第4節が行われ、前節第3節にグループ最下位のグアムと引き分けたマレーシアは、グループ2位のアラブ首長国連邦UAEと対戦し、2点のリードを追いつかれたものの、ロスタイムに決勝点を挙げてUAEに勝利し、最終節第5節のインドネシア戦で勝利すればグループ1位で予選を突破できる可能性が復活しています。

初戦のパレスチナ戦から先発7名を入れ替えた第2戦グアム戦から一転して、この試合では初戦の先発XI中10名が戻ったマレーシアは、前半終了間際の45+1分にアラミ・ワフィ(モクタル・ダハリアカデミーU16)のゴールでリードすると、51分にはアンジャスミルザ・サハルディン(モクタル・ダハリアカデミーU16)のゴールでリードを広げます。

しかしUAEも76分にサイード・アメルのゴールで1点差に迫ると、84分にはアブドルアジズ・アルマズーキがゴールを決めて、同点とします。この試合を引き分ければ、本戦出場可能となる各組2位の内の上位6チームに入るのも難しくなるマレーシアは、最後まで攻め続けた結果、90+3分にファリス・ダニシュ(モクタル・ダハリアカデミーU16)が決勝ゴールを決め、UAEに劇的な勝利を収めています。

AFC U17アジアカップ予選B組第4節
2022年10月7日@パカンサリスタジアム(インドネシア、ボゴール)
マレーシア 3-2 UAE
⚽️マレーシア:アラミ・ワフィ(45+1分)、アンジャスミルザ・サハルディン(51分)、ファリス・ダニシュ(90+3分)
⚽️UAE:サイード・アメル(76分)、アブドルアジズ・アルマズーキ(84分)
🟨マレーシア(2):アイマン・ユスフ、ザイヌルハキミ・ザイン
🟨UAE(3):ラシド・サイフ、フサイン・マフムード・イスマイル、スハイリ・カリド・オバイディ

なお第4節のもう1試合は開催国インドネシアがパレスチナを2-0で破り、3連勝を飾っています。この結果、最終節第5節で対戦するインドネシアとマレーシアの内、勝者がこのB組の首位として本戦出場を決めることになります。

AFC U17アジアカップB組 順位表(第2節終了時)

チーム勝点
1IDN3300192179
2MYS32108357
2UAE420217966
4GUM3012124-231
5PSE3003310-70
UAE-アラブ首長国連邦、IDN-インドネシア、MYS-マレーシア、PSE-パレスチナ、GUM-グアム

10月6日のこのブログでは、「或いは戦略?このグアム戦の先発XIは、初戦のパレスチナ戦の先発XIからは7名が変わっており、この試合は最初から重視されていなかったのかも」と書きましたが、マレーシアU17代表のオスメラ・オマロ監督は先発メンバーを初戦のパレスチナ戦とほぼ同様に戻し、パレスチナ戦でゴールを決めた3選手がこのUAE戦でもゴールを決めており、やはり2戦目のグアム戦は主力を温存し、このUAE戦と最終節のインドネシア戦に賭けていたのかもしれません。これで最終節のインドネシア戦であわよくば勝利、最悪引き分けでも、本戦出場が見えてきます。

マレーシアカップの暫定組み合わせが決定

マレーシアサッカーの今シーズン最後を飾るマレーシアカップの組み合わせ抽選が10月6日に行われ、その結果がマレーシアフットボールリーグMFLの公式サイトで発表されています。

日程の事情から、従来のグループステージを行わず、各チームがいきなりトーナメントで対戦する方式となった今季のマレーシアカップですが、出場するのはMリーグ1部スーパーリーグの1位から11位までの11チームと、2部プレミアリーグの上位5チーム(ただし、スーパーリーグ所属クラブのセカンドチームを除く)の16チームです。なお、スーパーリーグのマラッカ・ユナイテッドは給料未払い問題が未解決のため、Mリーグを運営するMFLから今回のマレーシアカップ出場権剥奪の処分を受けていますが、マラッカが11位以内に入った場合の対応については、今回は発表されていません。

また、既に全日程が終了しているプレミアリーグに対し、スーパーリーグは今週末の第20節を含めあと3節を残しており、最終順位は決定していません。このため、この日の組み合わせ抽選では対戦カードも確定せず、今回の組み合わせは暫定的なものになっています。

この日の組み合わせ抽選は、スーパーリーグ1位から4位までの4チームがポットA、スーパーリーグと5位、6位クダとプレミアリーグの上位2チーム(クランタン、クチンシティ)がポットB、残る8チームがポットCとなり、一回戦ではポットAあるいはポットBのチーム対ポットCのチームが対戦する形になっています。

一回戦は10月25日と26日にポットCのチームのホームゲームでスタートするマレーシアカップは、準々決勝、準決勝ともホームアンドアウェイ形式で開催され、11月26日に予定されている一発勝負の決勝まで熱い戦いが続きます。

10月5日のニュース
今季のマレーシアカップはグループステージなしのトーナメントで開催
AFC U17アジアカップ予選B組-試合のなかったマレーシアは3位に後退

KLシティが出場するAFCカップ地区間プレーオフはいよいよ今日が決勝。PFCソグディアナ(ウズベキスタン)との試合はマレーシア時間で午後9時にキックオフです。

今季のマレーシアカップはグループステージなしのトーナメントで開催

Mリーグを運営するマレーシアンフットボールリーグMFLは、リーグ戦終了後に行われるマレーシアカップの開催方式を発表しています。これによると、第101回大会となる今季のマレーシアカップはグループステージを開催せず、参加する16チームのトーナメント形式で開催されるということです。

従来はMリーグ1部スーパーリーグの11チームと2部プレミアリーグの5チームの計16チームを4チームごとの4組に分けてグループステージを行い、各組の上位2チームが、ノックアウトステージとなる準々決勝に進む方式で行われてきたマレーシアカップですが、今回のMFLの発表によると、長期気象予報では10月から12月にかけてマレーシア全国で豪雨が続くと予想される一方で、年末にはマレーシア代表が出場する東南アジアサッカー連盟AFF選手権が控えていることから、試合順延などの日程的な余裕がないため、開催方式が変更となったと説明されています。

今季のMリーグは、新型コロナの影響で開幕当初には試合の開催中止と順延が続いたことから、日程的には大きく遅れており、当初の予定では1部スーパーリーグの最終第22節は9月17日に開催される予定でしたが、現在発表されている日程では、およそ1ヶ月遅れた10月15日に最終第22節が開催されることになっています。

またMリーグのクラブは選手との契約を11月末までとしているところが大半で、マレーシアカップが12月までもつれ込むと、契約上の問題が発生する懸念もあることから、今回の方式になったこともMFLは合わせて説明しています。

またマレーシアカップの開幕日については、本日10月5日にAFCカップ地区間プレーオフ決勝でPFCソグディアナと対戦するMリーグ1部スーパーリーグのKLシティがこの試合に勝利し、10月22日に予定されているAFCカップ決勝に進出した場合には10月25日に開幕し、KLシティが今日の試合で敗れて決勝進出を逃した場合には10月22日に開幕するということです。

1回戦から準決勝までは全てホームアンドアウェイ形式で開催される今季のマレーシアカップは、決勝は11月26日で中立地で一発勝負で開催されることも併せて発表されています。

AFC U17アジアカップ予選B組-試合のなかったマレーシアは3位に後退

インドネシアのボゴールで開催中のAFC U17アジアカップ予選B組は10月3日に第2節が行われ、アラブ首長国連邦UAEがパレスチナを4-3、開催国インドネシアがグアムを0-14でそれぞれ破っています。同じB組のマレーシアは、今節は試合がありませんでした。

同じインドネシアのジャワ島東部の都市マランにあるカンジュルハン・スタジアムで起きた死亡事故を受け、今大会は第2節から無観客試合で開催されていますが、この第2節ではUAEが第1節のグアム戦に続く連勝で首位をキープ、そのグアムを相手に大勝したインドネシアが2位、インドネシアと勝点で並びながら得失差でマレーシアが3位、以下、パレスチナ、グアムと続いています。

マレーシアは本日10月5日の第3節で2連敗中のグアムと対戦し、10月7日の第4節ではUAE、10月9日の最終第5節ではインドネシアとの対戦が控えています。

AFC U17アジアカップB組 順位表(第2節終了時)

チーム勝点
1UAE2200133106
2IDN1100140143
3MYS11004043
4PSE200238-50
5GUM2002023-230
UAE-アラブ首長国連邦、IDN-インドネシア、MYS-マレーシア、PSE-パレスチナ、GUM-グアム

9月22日のニュース
キングズカップ初戦-キム監督はタイと初対戦
前代未聞!給料未払い問題未解決のマラッカにマレーシアカップ出場権剥奪処分
ベンヤミン・モラ監督辞任の真相が明らかに

キングズカップ初戦-キム監督はタイと初対戦

本日9月22日の午後9時30分(マレーシア時間)にタイのチェンマイでキックオフとなるキングズカップのタイ戦。直近のFIFAランキングでは、タイの111位に対してマレーシアは147位と大きく離されていますが、両チームの直接対決では、2014年12月17日のAFF選手権スズキカップ(現三菱電機カップ)決勝初戦で0-2とタイに敗れて以降は、マレーシアが3勝2分0敗と5戦負けなしとなっています。

2021年6月15日 FIFAワールドカップ2022アジア二次予選
 @アール・マクトゥーム・スタジアム(アラブ首長国連邦、ドバイ)
 タイ 0-1 マレーシア
2019年11月14日 FIFAワールドカップ2022アジア二次予選
 @ブキ・ジャリル国立競技場(マレーシア、クアラ・ルンプール)
 マレーシア 2-1 タイ
2018年12月5日 AFF選手権スズキカップ
 @ラジャマンガラ国立競技場 (タイ、バンコク)
 タイ 2-2 マレーシア
2018年12月1日 AFF選手権スズキカップ
 @ブキ・ジャリル国立競技場(マレーシア、クアラ・ルンプール)
 マレーシア 0-0 タイ
2017年12月20日 AFF選手権スズキカップ
 @ブキ・ジャリル国立競技場(マレーシア、クアラ・ルンプール)
 マレーシア 3-2 タイ
2017年12月17日 AFF選手権スズキカップ
 @ラジャマンガラ国立競技場 (タイ、バンコク)
 タイ 2-0 マレーシア

ちなみに両チームのこれまでの通算対戦成績は、マレーシアの40勝34分37敗とほぼ互角です。

今日の対戦はキム・パンゴン監督にとってタイとは初の対戦で、東南アジアのチームとは今年3月にシンガポールで行われた3カ国対抗でシンガポール、フィリピンと対戦して以来となります。6月のAFC選手権アジアカップ最終予選を突破し、自国開催を除くと43年ぶりに本戦出場を決めているマレーシアのキム監督は、今回のキングズカップ、そして年末のAFF選手権三菱電機カップをその準備としてさまざまなテストをしたいと話しています。

前代未聞!給料未払い問題未解決のマラッカにマレーシアカップ出場権剥奪処分

Mリーグを運営するマレーシアンフットボールリーグMFLは、給料未払い問題が期限までに解決しなかったMリーグ1部スーパーリーグのマラッカ・ユナイテッド(以下マラッカ)に対して、今季のマレーシアカップ出場権の剥奪処分を公式サイト上で発表しています。

給料未払いが発生していたマラッカに対し、MFLは今月9月20日を期限として未払い給料の完済、または分割払いの予定について選手や監督、コーチから合意を得るよう求めていましたが、期限までにMFLに提出されたのは6月分までの給料支払い証明までで、それ以降の給料については支払いも、支払い計画に関する合意も得られていないことから、MFLは昨日9月21日に理事会を開いた上で、今回の処分を決定したということです。

また、同様の給料未払い問題を抱えていた同じスーパーリーグのサラワク・ユナイテッド(以下サラワク)は、選手に対しては8月分まで、監督、コーチには7月分までの支払いが行われ、未払い分の8月分については監督、コーチとチームとの間で分割払いの予定について合意に達したことから、マレーシアカップ出場権剥奪は免れています。

MFLはマラッカ、サラワク両チームに対して、今後同様の問題が起これば、来季のクラブライセンスが発給されない可能性についても言及し、問題解決に真剣に取り組むことを求めています。

*****

1921年に第1回大会が開催されたマレーシアカップは、今年96回大会を迎える国内最大のサッカー大会です。リーグ戦が開催される遥か前から州対抗の大会として始まったこの大会は、その決勝では8万5000人を収容するブキ・ジャリル国立競技場が満員になる、リーグ戦以上にサポーターの関心も高く、この大会への出場権剥奪は非常に重い処分と言えます。

本来ならば、リーグ戦での勝点剥奪、さらには下部リーグ降格といった処分が課せられるところですが、来季のMリーグは1部スーパーリーグと2部プレミアリーグが合併して新たに18チームでスーパーリーグが再編成されることが発表されており、従来の処分では十分な罰則とならないことから、今回のマレーシアカップ出場権剥奪となりました。多くのサポーターを集めるマレーシアカップに出場できないことは収入面でもチームにとっては痛手で、給料未払い問題解決がさらに長引く可能性もあります。

ベンヤミン・モラ監督辞任の真相が明らかに

Mリーグ1部スーパーリーグのジョホール・ダルル・タジム(以下JDT)のオーナーで、ジョホール州皇太子のトゥンク・イスマイル殿下がサポーターとの交歓会を開催し、その際にベンヤミン・モラ前監督の今年7月の突如辞任の真相を明らかにしています。

スーパーリーグ8連覇中で今季もほぼ優勝間違いなしのJDTとモラ前監督が袂を分かったニュースは、あまりも唐突だったことから様々な憶測を呼び、その一つがチームのレジェンドプレーヤーでもあるサフィク・ラヒムとの確執でした。これについてイスマイル殿下はこれを否定する一方で、ロッカールームでのチーム内の調和を取るためだったと説明しています。

現在でもモラ前監督とは連絡を取り合う中であることを述べた上で、イスマイル殿下は就任以来リーグ4連覇中、しかもチーム史上初となるACLグループステージ突破を達成したモラ監督に対して、今季は選手たちの反応がこれまでとは異なってきたことから、監督交代の好機と判断したと説明しています。また、モラ監督も他のチームでキャリアアップを図りたいと申し出たということです。

「JDTの選手は正確な指示を出し、尊敬に値する監督を求めている。また自分自身もチームの安定性を維持できる監督が必要と考えており、その結果、モラ監督が同意した上で、辞任に至った。」と説明しています。

またイスマイル殿下は、モラ前監督の後任として就任したエクトル・ビダリオ監督について、今季がビダリオ監督にとってMリーグの初シーズンであることを理解した上、新たに環境に慣れる時間が必要であることを理解するようサポーターに求めています。

1月13日のニュース
今季のMリーグは3月4日に開幕
AFCカップ出場権が懸かるFAカップも3年ぶりに開催

Mリーグを運営するマレーシアンフットボールリーグMFLは主催するMリーグやマレーシアカップ、マレーシアFAカップなどの今季日程や開催要項などを発表しています。

Mリーグ

12チームが優勝を賭けて戦う1部スーパーリーグは3月4日に開幕し、7月16日までを前半、7月19日から9月17日までを後半として開催される一方で、昨季に続き今季も11チーム編成となる2部プレミアリーグは3月5日に開幕し、5月28日までが前半、6月25日から9月3日までを後半となることが発表されています。

また今季から試合開始時間が変更されることも発表になっています。スーパーリーグは東マレーシアのサバ州とサラワク州での試合はそれぞれ午後7時30分と8時15分に、またマレー半島部での試合は8時15分または9時キックオフとなるようです。各試合の具体的な開始時刻は2月1日に発表されるようです。

またイスラム教が国境となっているマレーシアでは、イスラム教の断食月には試合時間が変更になります。イスラム教のカレンダーに基づく今年の断食月は4月3日から5月2日の予定ですが、この間は日没とともの明ける断食後の食事の時間などの都合から、サバ州とサラワク州では午後9時15分に、マレー半島部では午後10時にキックオフとなります。平日の午後10時キックオフの試合は観戦するのが結構辛いんだよなぁ。

マレーシアカップ

昨季はKLシティが前身のクアラルンプールFAから数えると32年ぶりとなる優勝を果たしたマレーシアカップは、ここ数年はMリーグのシーズン終了後に開催され、リーグ戦での1部スーパーリーグ上位11チームと2部プレミアリーグの上位5チームの全16チームが4組に分かれてグループステージを行い、各組みの上位2チームがノックアウトステージとなる準々決勝に進むマレーシアカップは決勝がシーズン最後の公式戦となりますが、今年は11月19日に予定されています。

マレーシアFAカップ

また新型コロナ感染拡大防止を理由に過去2シーズンは開催されなかったマレーシアFAカップ(以下FAカップ)が3年ぶりに開催されることも発表になっています。日本で言えば天皇杯に当たる、プロアマ問わず国内全てのサッカークラブに開かれたFAカップは1990年に創設され、昨季100周年記念大会が開かれたマレーシアカップに比べると国内の注目度は低いですが、このFAカップの優勝チームは来季のAFCカップの本戦出場権を獲得することができます。Mリーグと並行して試合が行われるFAカップですが、今季の決勝は8月6日に予定されています。

スンバンシーカップ(チャリティーシールド)

英国1部EPLには、リーグ開幕の1週間前に前年度のリーグチャンピオンとFAカップの勝者が対戦するFAコミュニティーシールドが開催されます。創設当初は慈善事業への寄付金を集めるために開催されたことから「チャリティーシールド」と呼ばれていたこの大会ですが、マレーシアでもスンバンシーカップ(スンバンシー Sumbangsihはマレーシア語で「寄付」、あるいは勝者に授与されるトロフィーの名をとってスルタン・ハジ・アフマド・シャートロフィーと呼ばれる同様の大会があります。本来はMリーグ1部スーパーリーグのチャンピオンとFAカップチャンピオンが対戦しますが、昨季はFAカップが開催されなかったため、2月26日に開催される今季のシャリティーシールドではスーパーリーグの覇者JDTとマレーシアカップチャンピオンのKLシティが対戦します。

昨季までは何故かMリーグ開幕戦として行われていましたが、今季からはMリーグ公式戦には含まれないようです。ちなみに本国英国ではこのFAコミュニティーシールドは、中立地のウェンブリースタジアムで開催されますが、マレーシアのチャリティーシールドはこれまた何故かJDTの本拠地であるスルタン・イブラヒムスタジアムで開催されます。Mリーグ公式戦でなくなったのなら、中立地のブキ・ジャリル国立競技場での開催が自然かと思いますが、MFLはそうは考えていないようです。

マレーシアサッカー2021年の10大ニュース

 今日は大晦日。ということで2021年のマレーシアサッカー界をボラセパマレーシアJP的視点で振り返ります。国内では、昨年同様、新型コロナに翻弄されたMリーグは日程が二転、三転しましたが、それでも2年ぶりに全試合が行われたシーズンになりましたが、その一方で複数のチームで給料未払い問題が明らかになりました。また国外ではU22代表がAFCU23アジアカップ本戦出場を決めた一方で、A代表はW杯予選、東南アジア選手権スズキカップといずれも思うような結果が残せなかった一年でした。

○KLシティFCが32年ぶりにマレーシアカップ制覇

 今季の国内カレンダー最後の大会となったマレーシアカップは今回が100周年記念大会でしたが、KLシティFCが戦前の下馬評を覆してJDTを2-0で破り、前身のクアラルンプールFA時代から数えると32年振りとなる優勝を飾りました。昨季はMリーグ2部プレミアリーグで2位となり、今季1部スーパーリーグに昇格したKLシティFCは、今季、リーグ戦、カップ戦ともホームのKLフットボールスタジアムでは無敗を誇り、来季は更なる活躍が期待されます。

○新型コロナの影響で3部リーグ以下やFAカップや各年代大会が中止

 Mリーグ1部スーパーリーグと2部プレミアリーグは全日程が開催されたものの、新型コロナの感染拡大を受け、日本の天皇杯にあたるFAカップが2年連続で中止となった他、Mリーグ3部に当たるセミプロリーグのM3リーグ以下の各リーグ戦、U21チームのリーグ戦であるプレジデントカップ、U19チームのリーグ戦ユースカップ、さらにはマレーシアプレミアフットサルリーグなどが中止となりました。

○複数のクラブで給料未払い問題発覚

 給料未払い問題はMリーグでは長年問題視されていましたが、新型コロナ禍ともあいまって各クラブとも経営が厳しくなった今季は、未払い給料を理由に開幕戦先発XIの内、最終的には何と9名が退団したペラFCの主力大量退団の他、クダ・ダルル・アマンFC、サバFC、サラワク・ユナイテッドFCなどでも同様の給料未払い問題が明らかになっています。これまではマレーシアの各州サッカー協会が運営していたMリーグクラブはAFCの指導により民営化が義務付けられましたが、州政府の予算を頼りに放漫経営されていたクラブは資金調達に失敗し、それによって選手や監督、コーチがとばっちりを受ける形になっています。

○JDTが前人未到のリーグ8連覇

 Mリーグ1部スーパーリーグではジョホール州皇太子がオーナーのJDT(ジョホール・ダルル・タジム)がリーグ8連覇を達成しています。22試合で16勝3分1敗、得点50失点9はいずれもリーグ1位で、2位のクダ・ダルル・アマンFCに勝点差14をつける圧勝でした。帰化選手を集め、他のクラブからも有力選手が集まる布陣はマレーシアA代表の選手でも控えに回ることがある選手層の厚さで国内では敵なしですが、アジアの壁は越えられず、AFCチャンピオンズリーグでは今季もグループステージ突破には至りませんでした。

○元日本代表本山雅志選手がMリーグでプレー

 隣国タイではかつては岩政大樹選手や茂庭照幸選手、ここ数年ではハーフナー・マイク選手や細貝萌選手など「元日本代表」の選手たちがプレーしていた時期がありましたが、ついにマレーシアにもその時が来ました。しかもこの国にやってきたのはあの本山雅志選手です。所属するケランタン・ユナイテッドFCはMリーグ2部プレミアリーグのチームですが、それでもその注目度は非常に高いものでした。
 ケランタン・ユナイテッドFCでは、深井脩平選手、Mリーグでは先輩に当たる谷川由来選手、さらに東山晃監督(現テクニカルディレクター)らとともに今季を戦った本山選手は、自身はケガなどもあり満足なシーズンとはならなかったかも知れませんが、それでもマレーシア人選手たちに対しては圧倒的な存在感は見せたMリーグ1年目でした。

○Mリーグのチケット販売が完全デジタル化

 無観客試合で開幕したMリーグがスタジアムでの観戦を許可したのは4月初旬でしたが、その翌月には再び無観客となり、それが10月下旬まで続きました。スタジアム観戦再開後は新型コロナ対策もありMリーグのチケットはスタジアムでの当日売りがなくなり、オンラインで購入し自身でプリントアウトする完全デジタル化に移行しました。チケット購入時には身分証明書番号、外国人であればパスポート番号の入力が必要になり、スタジアムでの入場の際もチケットとパスポートの提示を求められる徹底振りでした。まぁそこはマレーシアなんで、コロナが落ち着けば元に戻ってしまうかも知れません。

○外国籍選手ゼロのPJシティFCがスーパーリーグ7位

 今季のMリーグ1部スーパーリーグで唯一、登録選手全員がマレーシア人選手のみ、つまり外国籍選手ゼロだったPJシティFCは開幕前の大方の予想に反し、12チーム中7位と大健闘しました。チームからは10月の中東遠征でGKカラムラー・アル=ハフィズが初の代表招集となった他、スズキカップ2020に出場した代表にはこのカラムラー選手とMFコギレスワラン・ラジ、FWダレン・ロック(ただしケガで辞退)の3選手が招集されるなど、マレーシア人選手だけのクラブが外国籍選手を補強した他のMリーグクラブと対等に戦えることを証明しました。

○スーパーリーグ昇格初年度でペナンFCが3位に

昨季のMリーグ2部プレミアリーグで優勝し、KLシティFCとともに今季1部に昇格したペナンFC。昨季の優勝監督でもあるマンズール・アズウィラ監督が1部スーパーリーグで監督を務めるのに必要なAFCプロ指導者ライセンスを保持していなかったことから、マンズール関東はコーチとなり、チェコ出身のトマス・トゥルカ監督が監督に就任しました。するとチームはMリーグの台風の目となり、一時はAFCカップ出場権が与えられるリーグ2位も見えましたが、最後は力尽きて3位に終わりました。それでも昇格初年度の3位は立派ですが、リーグ戦後のマレーシアカップに入るとチームは勝ち星から見放され、グループステージで敗退するとトゥルカ監督退陣を求める一部サポーターも現れるなど、少なくともリーグ戦終了時は順風満帆に見えたペナンFCですが、来季に不安を残してシーズンを終えています。

○スズキカップ2020で代表はベスト4進出を逃す

 隔年で行われる東南アジアサッカー連盟AFF選手権スズキカップの2020年大会がシンガポールで集中開催され、マレーシア代表はグループステージで敗退しています。2020年に予定されていた大会が順延となったことからスズキカップ2020と銘打たれたこの大会に前回2018年大会の準優勝チームとして出場したマレーシア代表でしたが、ラオス、カンボジアに勝利したものの、前回大会の覇者ベトナム、そしてFIFAランキングではマレーシアより順位が低いインドネシアに完敗しています。
 本来は選手30名を登録できるところを24名しかしないなど不可解なことも多く、代表選手選考には「見えない手」の影響があったのではなどとも言われていますが、真相は藪の中です。いずれにしても準決勝に進んだタイ、シンガポール、ベトナム、インドネシアには明らかに見劣りするプレーにタン・チェンホー監督更迭論なども出ましたが、マレーシアサッカー協会FAMはこれを否定しました。

U23代表はAFC U23アジアカップ予選を突破

 愚兄賢弟と言えば言い過ぎ。A代表が思うような結果を出せなかった2021年ですが、U23代表は10月にモンゴルで開催されたAFC U23アジアカップ予選を突破し、来年2022年6月にウズベキスタンで開催される本戦出場を決めています。前回2020年大会予選では中国と同組になるも勝点で並びながら得失差で涙を飲んだU22代表でしたが、今回はタイとの引き分けを含む3試合全てを完封して予選J組を首位で突破しています。このU22代表は2月には東南アジアサッカー連盟AFF U23選手権、5月には東南アジア競技大会通称シーゲームズも控えており、サポーターの信頼を失い気味の兄の分まで頑張って欲しいです。

12月2日のニュース:KLシティFCのマレーシアカップ優勝を祝って12月3日が祝日に、サバFCが来季に向けて大型補強を敢行、ペラFCの給料未払いは新オーナーが10日以内の解決を約束

 KLシティFCのマレーシアカップ優勝の興奮が冷めやらぬ中、多くのクラブが来季に向けて動き始めています。マレーシアでは一般に選手とクラブの契約は11月末までとなっており、前所属クラブとの契約満了を待って、次が変わった12月から続々と新加入選手の発表が行われそうです。

KLシティFCのマレーシアカップ優勝を祝って12月3日が祝日に

 11月30日に行われたマレーシアカップ決勝では、Mリーグ優勝との2冠達成を目指したJDTをKLシティFCが2-0で破り、前身のクアラルンプールFAから数えて32年振りとなるマレーシアカップ優勝を果たしていますが、これを祝してクアラルンプールを含む連邦直轄地では12月3日が祝日になることが発表されています。
 昨日急遽、開かれた記者会見でシャヒダン・カシム連邦直轄地担当大臣は、クアラルンプールだけでなくプトラジャヤ、ラブアンも含めた全ての連邦直轄地で12月3日が祝日となると発表しています。マレーシアにはどの州にも属さない政府の直轄地(マレーシアは連邦制をとっていることから連邦直轄地と呼ばれています。)があり、首都クアラルンプール、行政府が集まるプトラジャヤ、そして東マレーシア(ボルネオ島)の沖にあるオフショア金融センターのラブアン島がこれにあたります。
 マレーシアカップ決勝前にはJDTが勝てばジョホール州の祝日を設けるとジョホール州首相も話しており、サッカーで勝ったから祝日!というのはマレーシアでは「あるある」なのですが、前任者のアヌアル・ムサ前連邦直轄地大臣、そしてその前任者であるカリド・サマド元連邦直轄地大臣とともにスタンドでマレーシアカップ決勝を観戦しながら、前任者の2人はフィールドでの表彰式に呼ばれて参加した一方で、自分だけが呼んでもらえなかったといった愚痴を試合後に自身のFacebookに投稿したシャヒダン連邦直轄地担当大臣による発表だけに、祝日制定自体は合法とはいえ政治家特有の人気取りパフォーマンス的な面もありそうです。ちなみにアヌアル前連邦直轄地大臣はKLシティFCの会長、カリド元連邦直轄地大臣はクアラルンプールサッカー協会会長を務めています。

サバFCが来季に向けて大型補強を敢行

 今季のMリーグ1部スーパーリーグでは4勝7分け11敗で9位に終わったサバFCが次々と大物選手を獲得しています。昨季に続き今季も指揮を取ったインドネシア出身のクルニアワン・ドゥイ・ユリアント監督が後半戦10試合を0勝3分7敗としたことからリーグ閉幕後に解任され、マレーシアサッカー協会FAMのテクニカルディレクターを務めていたオン・キムスイ監督が10月1日付で就任したサバFCは、マレーシアカップではグループステージを突破し、マラッカ・ユナイテッドFCに敗れたもののベスト8に進出しています。
 2009年から2018年までU22やU23代表監督を務めてきたオン監督は、各年代に指導した選手がいることから、サバFCはその人脈を使った大型補強を次々と発表しています。2011年にインドネシアのジャカルタで開催された東南アジア競技大会通称シーゲームズの男子サッカーでマレーシアは優勝していますが、この大会に出場したU23代表の指揮を取ったのがオン監督のもとで主将を務めたMFバドロル・バクティアルが同じ1部スーパーリーグで今季2位のクダ・ダルル・アマンFCから移籍する他、2018年のAFC U23選手権(現U23アジアカップ)予選で監督を務めたU23代表の主将DFドミニク・タンも出場機会がなかったタイ1部のポリス・テロFCからの移籍が決まっています。
 この他FAMのテクニカルディレクター時代に設立に関わったFAM-MSNプロジェクト(2部プレミアリーグ)でプレーし、今季リーグ戦でマレーシア人選手としてはリーグ2位の8ゴールを挙げた18歳のFWアズハド・ハラズの獲得のために地元サバ州サンポルナ出身のアズハド選手の実家を電撃訪問するなど、今季は得点はリーグ8位、失点はリーグ9位と降格した11位のチームとは勝点差がわずか3だったチームの立て直しを図るオン監督ですが、バドロル、タンの両代表選手やU22代表のアズハド選手に加え、今後も代表クラスの加入が噂されているサバFCは来季の台風の目になることは間違いなさそうです。
*****
 2部プレミアリーグから1部スーパーリーグへ昇格した際に、それまでクラブレベルでの指導経験がなく、インドネシアU23代表のアシスタントコーチの経験しかなかったクルニアワン・ドゥイ・ユリアント氏を監督に据えた時点で既にサバFCは失敗していたようにも思えます。また昨季の10位から捲土重来を期したクルニアワン氏でしたが、インドネシア代表では歴代2位の33ゴール(キャップ数59)を挙げている「レジェンド」にとっては、期待していた自国代表のFWサディル・ラムダニがケガによりシーズン途中で脱落するなどの誤算もあり、今季を最後まで全うすることができませんでした。

ペラFCの給料未払いは新オーナーが10日以内の解決を約束

 今季開幕直後から給料未払いが発覚し、大半の主力選手がシーズン途中に退団したことから今季のMリーグ1部スーパーリーグでは11位となり、来季の2部プレミアリーグ降格が決まっているペラFCですが、先日のこのブログでもニュースとして取り上げたように広告会社のインパクトメディアアンドコミュニケーション社(IMC社)がクラブの株式100%を購入して新たなオーナーとなっています。
 このIMC社に株式を譲渡したペラ州サッカー協会PAFAを統括するペラ州政府青年・スポーツ・コミュニケーション・マルチメディア委員会のカイルル・シャーリル委員長は、既に3ヶ月分を超えるとされる未払い給料について、IMC社がこの問題解決の時間を必要としているとして10日の猶予を与えたと話しています。なおペラFCの給料未払い問題に関しては、マレーシアプロサッカー選手会PFAMも選手から訴えがあったことを明らかにしています。
 また、このIMC社への株式譲渡にはペラ州サッカー協会メンバーの総意を得られないまま譲渡が決定したとして、臨時総会の開催を求めた協会傘下の地区サッカー協会の代表者12名をムハマド・ヤザン会長代行が評議員から免職処分を下すと、この12名が独自に臨時総会を告知する泥試合となっており、ペラFCを取り巻く問題はまだまだ一件落着とはならなそうな気配です。


12月1日のニュース:KLシティFCが32年ぶりにマレーシアカップ優勝、KLシティFCは来季AFCカップ出場権も獲得

KLシティFCが32年ぶりにマレーシアカップ優勝

 今季の国内サッカーの最終戦となるマレーシアカップの決勝が11月30日にクアラルンプールのブキジャリル国立競技場で開催され、KLシティFCがJDTを破り前身のクアラルンプールFAが1989年に優勝して以来32年ぶりの優勝を飾っています。
 前日の記者会見でJDTのベンヤミン・モラ監督がKLシティFCを「喰らいに行く」と宣言した通り、試合開始から猛攻を続けるJDTに対し、フィリピン代表に復帰したGKケヴィン・メンドーザの度重なるファインセーブなどでKLシティFCはこれを凌ぎます。しかし、果たしてこれがあと45分続けられるのか、と不安を残して始まった後半でしたが、後半に入るとKLシティFCは徐々にJDTサイドでのプレー時間が増え始め、アンダードックのKLシティFCが何度もあった好機に得点を奪えなかった王者JDTにプレッシャーをかけ始めます。
 そんな中、66分に左サイドのJ・パルティバンからのクロスにファーサイドのザフリ・ヤハヤが飛び込み、KLシティFCが欲しかった先制ゴールを挙げてリードします。ここ両チームの動きが活発になる中、74分にはライアン・ランバートからのパスをペナルティエリア内で受けた主将のパウロ・ジョズエが振り向きざまにシュートを決め、KLシティFCは2-0とさらにリードを広げます。
 ギアが上がったJDTはナチョ・インサらが得意の汚いプレーも見せながらゴールを狙いますが、この日一番のヒーロー、GKメンドーザが文字通りゴール前に仁王立ちして失点を許さず、最後は今季引退を発表しているシュコル・アダンを投入する余裕を見せたKLシティFCがこのまま2-0で勝利し、2部昇格からの32年ぶりマレーシアカップ優勝というシンデレラストーリーを達成して、100周年記念大会となった今季のマレーシアカップに花を添えるとともに今季のマレーシア国内サッカーシーズンのフィナーレを飾りました。
 スタッツを見れば、JDTのシュート数14(オンターゲット9)に対してKLシティFCのシュート数は5(オンターゲット2)、コーナーキックはJDTの6に対してKLシティFCは2、ボールポゼッションもJDTの60%に対してKLシティFCは40%と、数字的には明らかに優勢だったJDTでしたが、試合後のインタビューでボジャン・ホダック監督が話したように、DF陣だけでなく、FWの選手も含めた全員守備、そして全員攻撃で勝ち取った優勝でした。

2021年11月20日@ブキジャリル国立競技場(クアラルンプール)
KLシティFC 2-0 JDT
得点者:KL-アムリ・ヤハヤ(66分)、パウロ・ジョズエ(74分)
最優秀選手:アムリ・ヤハヤ
(下のダイジェスト映像はMFLの公式YouTubeチャンネルより)

KLシティFCは来季AFCカップ出場権も獲得

 今季のマレーシアカップで優勝を果たしたKLシティFCは、来季2022年のAFCカップ出場権も獲得しています。
 今季開幕前にマレーシアカップを運営するMFLは、Mリーグ1部スーパーリーグ優勝チームにはACLの出場権を、マレーシアカップとマレーシアFAカップそれぞれの優勝チームにはAFCカップ出場権が与えられるとしていましたが、新型コロナの影響によりマレーシアFAカップは昨季に続き中止となり、これによりAFCカップ出場枠はMリーグ2位のチームに与えられることになりました。またMリーグ優勝チームがマレーシアカップでも優勝した場合には、Mリーグ3位にAFCカップ出場権が授与されることも発表になっていましたが、KLシティFCがJDTを破ったため、KLシティFCはマレーシアカップ優勝チームとして、来季のAFCカップ出場を決めています、

11月30日のニュース:今季のフィナーレを飾るマレーシアカップは今日決勝、タイ1部第15節-代表コンビは揃って出場もタンは退団へ

今季のフィナーレを飾るマレーシアカップは今日決勝

 100周年記念大会となったマレーシアカップは今日11月30日午後9時からブキジャリル国立競技場を舞台に決勝が行われ、2019年に続き連覇を狙うJDT(Mリーグ1部今季1位)と決勝進出32年ぶりのKLシティFC(同6位)が対戦します。準々決勝、準決勝はいずれもホームアンドアウェイ方式で行われましたが、決勝は文字通りの一発勝負。JDT有利の予想が大方を占める中、KLシティFCのボジャン・ホダック監督が策士としての本領を発揮すれば、好試合が期待できそうです。ということで今回は今日の決勝戦にまつわる小ネタ集です。

1. 両チームともグループステージから無敗
 JDTはグループステージから準決勝までの10試合を8勝2分(19得点2失点)、一方のKLシティFCは6勝4分(17得点6失点)と無敗で勝ち上がっています。

2. 今季のリーグ戦ではJDTの1勝1分
 今季リーグ戦からマレーシアカップまでホームでは15戦無敗のKLシティFCは4月30日にJDTと対戦して1-1で引き分けており、この時のJDTのゴールは既に退団したシンガポール代表主将のハリス・ハッルンがゴールを決めています。またJDTがKLシティFCをホームに迎えた9月12日の今季Mリーグ最終戦では、KLシティFCはニック・シャールルのオウンゴールで1-2と敗れています。

3. KLシティFCのホダック監督は今回が4度目のマレーシアカップ決勝
 KLシティFCは32年ぶりの決勝進出ですが、クラブの指揮を取るボジャン・ホダック監督自身は今回が4回目のマレーシアカップ決勝です。2012年にケランタンFA(現ケランタンFC)を率いてマレーシアカップに優勝し、国内3冠(Mリーグ、マレーシアカップ、マレーシアFAカップ)を達成した浦ダック監督は翌2013年にもケランタンFAで2年連続でマレーシアカップ決勝に進出しましたが、この年は決勝で敗れています。その翌年の2014年にJDTの監督に就任したホダック監督は、前年同様パハンFA(現スリ・パハンFC)に決勝で敗れています。ただしこの2014年の決勝は前後半を終えて2-2から延長戦に入るも決着がつかず、最後はPK戦による惜敗でした。

4. 幻となった「師弟対決」
 前述の2014年の決勝ではサフィク・ラヒムがJDTの主将を務めており、今日の決勝戦では7年前の決勝では同じチームだったホダック監督との「師弟対決」になるはずでしたが、サフィク選手は11月26日の準決勝第2戦トレンガヌFC戦で試合中にトレンガヌFCのファイサル・ハリムに頭突きを喰らわせて1発退場となり、今日の決勝戦は出場停止になっています。

5. 3度目の優勝を目指すJDTに対しKLは32年前に3連覇達成
 2017年、2019年(2020年は新型コロナにより大会中止)に続く3度目の優勝を目指すJDTに対し、32年ぶりの決勝進出となったKLシティFCですが、1987年から1989年までは前身のクアラルンプールFAがファンデイ・アフマドとマレク・アワブ、K・カナンのシンガポールトリオの活躍で3連覇を果たしています。ちなみにこの3連覇の立役者で当時のクアラルンプール市長でクアラルンプールサッカー協会会長でもあったエリアス・オマー氏、そして3連覇を果たした監督のチョウ・カイラム氏はいずれも故人となりましたが、キャラクターが濃いこの2人の印象はちょうどマレーシアのサッカーを見始めたばかりの私にはとても印象深く残っています。

タイ1部第15節-代表コンビは揃って出場もタンは退団へ

 2021/2022年シーズンのタイ1部リーグ第15節が11月27日と28日に開催され、マレーシア代表のDFジュニオール・エルドストール(タイでの登録名はプテラ・マデル・アマラン・マデルネル)が所属するチョンプリーFCはラーチャブリー・ミトポンFCに勝利し3位に浮上、一方DFドミニク・タンが所属するポリス・テロFCもチェンマイ・ユナイテッドに勝利し、順位を2つ下げて今季最高位の9位としています。

タイ1部リーグ第15節
2021年11月27日@ブンヤジンダースタジアム
ポリス・テロFC 1-0 チェンマイ・ユナイテッド
 11位のポリス・テロFCが最下位のチェンマイ・ユナイテッドに勝利し、今季最高位の9位に浮上しています。
 ドミニク・タンは88分から出場し、試合終了までプレーしています。

2021年11月28日@チョンブリースタジアム
チョンブリーFC 3-0 ラーチャブリー・ミトポンFC
 今季のACLではMリーグチャンピオンのJDTや名古屋グランパスと同組となったラーチャブリー・ミトポンFCと対戦したチョンブリーFC。4日前にはFAカップで最下位のチェンマイ・ユナイテッドに敗れる波乱がありましたが、この試合ではリーグ戦6試合無敗の好調を取り戻して解消しています。
 ジュニオール・エルドストールは先発してフル出場しています。

タイ1部リーグ順位表(第15節終了)

順位チーム試合得失差勝点
1ブリーラム・ユナイテッド1510231632
2バンコク・ユナイテッド1510231532
3チョンブリーFC158431428
9ポリス・テロFC15555-220
順位は上位3チームとマレーシア人選手が所属するチョンブリーFC、ポリス・テロFCのみ表示しています。
ドミニク・タンはポリス・テロ退団へ

 タイ1部ポリス・テロFCに所属するマレーシア代表DFドミニク・タンが自身のインスタグラムを更新し「ポリス・テロFC、素晴らしい思い出をありがとう。一生忘れません。でもこれは終わりではありません。私は戻ってきます。コップンカップ」というメッセージとともにチームメートとの写真を投稿しています。
 2019年にJDTから期限付き移籍で当時2部に在籍していたポリス・テロFCに加入していたタン選手は、翌2020年には完全移籍していました。
 昨季は21試合に出場しましたが、今季は第9節まで出場はなく、初出場となった第10節以降も終盤の起用が多く、第15節まででプレー時間の最長は29分でした。
 U23代表では主将も務めるなど将来の代表DF陣の中心選手と目されていただけに、この出場時間の少なさでは、今後は代表招集すら危うくなることからの退団のようです。
 ポリス・テロFC退団後は、U23代表時代の監督だったオン・キムスイ監督が就任したMリーグ1部のサバFCへの加入が濃厚と噂されています。今季Mリーグ2部のFAM-MSNプロジェクトでプレーし、マレーシア人選手としてはリーグ2位の8ゴールを挙げたU22代表でもプレーする18歳のFWアズハド・ハラズに4年契約をオファーする一方で、今季Mリーグ1部2位のクダ・ダルル・アマンFCからMFバドロル・バクティアル、DFリザル・ガザリ、マレーシアカップでベスト4のマラッカ・ユナイテッドFCからGKカイルル・ファミ・チェ・マットの代表トリオ獲得が噂されるなど、来季に向けた大型補強が噂される中、タン選手獲得もその一つと考えられています。

マレーシアカップ2021-準決勝第2試合結果-決勝のカードはJDT対KLシティFCに決定

 11月26日にマレーシアカップ準決勝第2戦の2試合が行われ、JDT(Mリーグ1部今季1位)が退場者を出しながらもトレンガヌFC(同4位)を3-0で一蹴し準決勝2試合通算のスコアを4-1として決勝進出をきめた一方、KLシティFC(同6位)対マラッカ・ユナイテッド(同8位)戦は90分を終えて1-1、さらに前後半合わせて30分の延長戦でも決着がつかず、PK戦へとも連れ込み、KLシティFCが5-3でマラッカ・ユナイテッドFCを振り切って、最後は日付が今日になっていた準決勝第2戦に勝利しています。この結果、11月30日にクアラルンプールのブキジャリル国立競技場で行われるマレーシアカップ100周年大会の決勝戦は、大会2連覇を目指すJDTと前回優勝した1989年以来32年ぶりの決勝進出となったKLシティFCの対戦となりました。
(試合の映像はMFLの公式YouTubeチャンネルよりお借りしています。)

マレーシアカップ準決勝第2戦
マラッカ・ユナイテッドFC 1-1 KLシティFC(通算スコア2-2、PK3-5)

2021年11月26日@ハン・ジェバスタジアム(マラッカ州マラッカ)
得点者:KL-J・パルティバン(9分)、シャミン・ヤハヤ(65分)
 停電により試合開始が1時間遅れて午後10時キックオフとなるなど波乱の予感が漂った試合は双方が総力戦で臨む中、パウロ・ジョズエのコーナーキックからのクリアボールを蹴ったアクラム・マヒナンのボールがゴール前に転がり、これをJ・パルティバンが振り向きざまにシュート。角度が変わったボールにマラッカ・ユナイテッドGKのカイルル・チェ・ファミが反応できずそのままゴールとなりKLシティFCが9分に先制し、そのまま前半は1-0で折り返します。
 後半に入るとマラッカ・ユナイテッドFCは65分にソニー・ノルデのコーナーキックからゴール前でアクマル・ザヒルが頭で流したボールをシャミン・ヤハヤが押し込んで同点とすると、その後は90分で決着がつかず、この試合は今大会初の延長戦に入りました。しかし延長前半、後半とも両チームがゴールを挙げることができず、120分で決着がつかなかった試合はPK戦に入りました。
 KLシティFCの先行で始まったPK戦は、1人目のキッカーに立った主将のパウロ・ジョズエからロメル・モラレス、インドラ・プトラ・マハユディン、ハディン・アズマンそしてジャンカルロ・ガリフォッコと5人全員がPKを決めたKLシティに対し、、マラッカ・ユナイテッドはアドリアーノ、マヌエル・オットと2人がいずれもPKを決めた後の3人目となったジョヴァンニ・ゴメスのシュートがゴールポストを叩いてい失敗となり、クラブ史上初のマレーシアカップ決勝進出はなりませんでした。

マレーシアカップ準決勝第1戦
JDT 3-0 トレンガヌFC(通算スコア4-1)

2021年11月26日@スルタン・イブラヒムスタジアム(ジョホール州イスカンダルプテリ)
得点者:JDT-ベルグソン・ダ・シルヴァ2(6分、15分)、ゴンザロ・カブレラ(11分)
 JDTのホームで行われたこの試合は、準決勝第1試合で負傷した主将カルリ・デ・ムルガ不在の影響もあり、試合開始直後から意思の疎通が取れていないトレンガヌFC守備陣の隙をついて7分にはエースのベルグソン・ダ・シルヴァがミドルシュートを決めて先制すると、11分にはゴンザロ・カブレラ、そして15分には再びベルグソン・ダ・シルヴァがゴールを決めるなど、試合開始からわずか15分でJDTが3-0として、勝負あったかと思われた試合でしたが、16分にはオフザボールの場面でJDTのサフィク・ラヒムがトレンガヌFCのファイサル・ハリムに頭突きを食らわせて1発レッドで退場となります。
 準決勝2試合の通算スコアが4-1となった試合展開にも関わらず元代表主将が起こした愚行はトレンガヌFCに有利に働くかと思われましたが、そこからのJDTは…いやぁ強かった。というかトレンガヌFCは好機にシュートが枠を捉えられず、またパスの精度も低くボールが繋がらない、繋がってもすぐにボールを奪われるなど、相手が10人という数的有利すら活かすことができず全くの完敗でした。10人全員が全力でボールに激しく寄せてくるJDTに対して、トレンガヌFCは緩慢な動きでパスのコースをことごとく潰され、最後はチャンスさえもほとんど作り出すことができず、個々の選手の技術や体力、さらにチーム力とすべての面でこの試合ではトレンガヌFCはJDTに完敗、審判の助けを借りずにで2019年に続く2連覇(2020年は新型コロナの影響でマレーシアカップは中止)、そして今季2冠を目指して決勝進出を決めています。

11月26日のニュース:マレーシアカップ関連4題-トレンガヌFCとMFLがSOP違反で罰金処分、SOP違反が続けばマレーシアカップ決勝は無観客開催の可能性も、マレーシアカップ決勝は飲食禁止で定員2万人も変わらず、MFLは準決勝を前に審判の質の向上を求めるも今言われてもなぁ…

トレンガヌFCとMFLがSOP違反で罰金処分

 11月22日に開催されたマレーシアカップ準決勝トレンガヌFC対JDTの試合で標準作業手順SOPの違反があったとして、トレンガヌ州政府保健局は、この試合を開催したトレンガヌFCとマレーシアカップ主催者のMFLに対しそれぞれ1万リンギ(およそ27万円)の罰金処分を課しています。
 トレンガヌ州ゴンバダのスルタン・ミザン・ザイナル・アビディンスタジアムで行われたこの試合についてトレンガヌ州保健局のカセマニ・エムボン局長は、観衆のマスク着用やソーシャルディスタンス維持といった州内での試合開催における標準作業手順SOPが十分に守られなかったことに対する処分であると述べています。
 この試合を開催したトレンガヌFCは5万人収容可能なスルタン・ミザン・ザイナル・アビディンスタジアムで入場者を2万人に制限し、入場前の体温検査実施や新型コロナ対策アプリMySejahteraのQRコードを読み取りによる入場などの対策をとっていましたが、ソーシャルメディア上には塀を乗り越えて出入りするサポーターの映像が拡散するなど、対策の不備が指摘されていました。

SOP違反が続けばマレーシアカップ決勝は無観客開催の可能性も-MFL

 マレーシアカップを運営するマレーシアンフットボールリーグMFLのスチュアート・ラマリンガムCEOは公式サイト上で、上の記事でも取り上げた準決勝第1戦での標準作業手順SOP違反を受け、今日11月26日に開催される準決勝第2戦でも同様の事態が起これば、11月30日にブキジャリル国立競技場で予定されているマレーシアカップ決勝が中止になる可能性があると話しています。
 新型コロナの新規感染者数は昨日11月25日には6日ぶりに6000人台に達するなどがここ数日は再び増加傾向にあり、マレーシア政府は感染拡大に躍起となっていることから、本日の準決勝第2戦でもサポーターがSOP遵守を怠れば、政府は方針を転換してスタジアム観戦を禁じ、その結果としてマレーシアカップ100周年記念大会の決勝を無観客で行わなければならなくなる可能性があると述べたスチュアートCEOは、サポーターに対して良識ある行動を求めています。
 準決勝第1戦でSOP違反が起きたことはマレーシアカップ主催者として残念だと話したスチュアートCEOは、新規感染者数が増加していることを真剣に受け止めて、スタジアムに足を運ぶサポーターに対してマレーシア政府が設けたSOPの遵守を改めて呼びかけています。

マレーシアカップ決勝は飲食禁止で定員2万人も変わらず


 MFLは公式サイト上でマレーシア政府に働きかけていたマレーシアカップ決勝の入場定員増とスタジアム内での飲食許可がいずれも却下されたことを明らかにしています。
 マレーシアカップグループステージ第3節の10月29日からおよそ6ヶ月ぶりにスタジアムでの観戦が可能になったマレーシアですが、感染拡大防止の観点からスタジアム内での飲食は禁止されています。店内での飲食はもとより映画館でも飲食が既に許可されていることもあり、スタジアムに足を運ぶサポーターからはスタジアム内での飲食解禁を求める声が多く上がっており、国内の新型コロナ対策を統括するマレーシア政府の国家安全保障委員会NSCに対して、せめて決勝戦だけでも飲食が可能となるよう、国内スポーツを統括する青年スポーツ省を通じて申請をしていましたが、国家安全保障委員会によってこの申請が却下されたことをMFLのスチュアート・ラマリンガムCEOが明らかにしています。これについてスチュアートCEOは決勝戦入場前に飲食が済ませられるよう、ブキジャリル国立競技場を運営するマレーシアスタジアム社と協力して屋台やフードトラックなどの停波医を行うとしています。
 またスチュアートCEOは現在は2万人となっているマレーシアカップ決勝戦のスタジアム観戦者数の制限緩和も合わせて申請していましたが、こちらも申請が却下されたということです。クアラルンプールは国家復興プラン第4段階に入っていますが、この第4段階ではスポーツ施設への入場制限は定員の50%あるいは2万人の少ない方とすることが国家安全保障委員会により規定されており、マレーシアカップ決勝が開催されるクアラルンプールのブキジャリル国立競技場の定員が8万7000人超であることから、定員の半数程度の4万人を目処に制限緩和を求めていました。

MFLは準決勝を前に審判の質の向上を求めるも今言われてもなぁ…

 MFLのアブドル・ガニ・ハサンCEOは、審判の質を直ちに向上するよう求めています。
 スポーツ専門サイトのスタジアムアストロの取材に対し、審判に関してはMFLの管轄外であると断った上で、質が低い審判はマレーシアカップだけでなくMリーグのイメージを損なうものだと述べ、マレーシアカップ準決勝第2戦ではより質が高い審判を求めたいと話しています。
 マレーシアカップ準決勝第1戦のトレンガヌFC対JDT戦では、ヤシン・モハマド主審がJDT選手の目に余る悪質な反則プレーが自身の前で起こっていたにもかかわらずカードを出さなかったことからトレンガヌFCサポーターだけでなく、国内の多くのサッカーファンからも槍玉に挙げられていました。
 アブドル・ガニCEOは「準決勝で主審が悪質なプレーを見過ごした回数はわずか数回だったかもしれないが、マレーシアカップ準決勝ともなれば利用チームのサポーターだけでなく多くのサッカーファンの注目も集まっており、そう言った見過ごしが特に目立ってしまった。審判がミスをするのは避けられないが、(審判を統括するマレーシアサッカー協会FAMには)それを改善するために直ちに手を打って欲しい。」と述べて、速やかな改善策を求めています。