マレーシア国内のスポーツニュースは、3月21日のバドミントン全英オープンで優勝し、2017年のリー・チョンウェイ選手以来のマレーシア人チャンピオンとなったリー・ジイジア選手の話題で持ちきりですが、そんな中、サッカー関連では昨日からW杯予選に向けた今年1回目の代表合宿が始まっています。
UITMのアダム・リードが出場わずか2試合で退団
Mリーグ1部で12位と低迷するUITM FCの東南アジア枠外国籍選手のアダム・リードが出身地であるフィリピンのクラブと契約したと、フィリピンのメディアが報じています。
フィリピンのスポーツメディア「タイブレイカータイムズ」電子版は、昨季はMリーグ1部のパハンFA(現スリ・パハンFC)で、そして今季はUITM FCに加入したアダム・トゥルことアダム・リードがフィリピン1部リーグの2020年シーズンチャンピオンのユナイテッドシティFCと契約したと報じています。リード選手は今季は第1節のトレンガヌ戦と第4節のペナン戦に先発してフル出場した一方、第2節と第3節にはベンチ入りしていませんでした。
タイブレーカータイムズは、アジアサッカー連盟AFCチャンピオンズリーグに出場するユナイテッドシティFCが、昨季2020年シーズンにはMリーグ1部のPJシティとUITMでプレーしたFWマーク・ハートマン、同じく昨季はクダFA(現クダ・ダルル・アマンFC)でプレーしたアミン・ナザリらの名前とともにリード選手を新加入選手として紹介しています。
ユナイテッドシティFCは、Jリーグ昨季王者のの川崎、中国1部リーグ2位の北京国安、そして大邱FC(韓国)とチェンライ・ユナイテッド(タイ)のプレーオフの勝者とともにACL東地区I組に入っています。
なおリード選手の退団についてはUITMは公式な発表を行っていません。
J3第2節-沼津は今季初戦勝利もハディ・ファイアッドはケガのため出場せず
J3は第2節が3月20日と21日行われ、ハディ・ファイアッドが所属するアスルクラロ沼津は第1節に試合がなかったため、今季初戦を本拠地でFC今治を迎えて開催し、1-0で勝利しています。
なおハディ選手は練習中にケガを負ったということで、この試合にはベンチ入りしませんでした。またハディ選手はチームを離れて治療に専念するとも報道されています。
これを伝えたマレーシア語紙ブリタ・ハリアン電子版はハディ選手のコメントを紹介し、足を痛めたもののケガは深刻ではないとする一方、回復まで数週間を要すると話しているということです。
******
J2岡山から期限付きで移籍しているハディ選手ですが、マレーシア国内でもアスルクラロ沼津の試合が放映されることが決まった矢先だっただけに、その勇姿が見られるのはもう少し先になりそうです。
FAMテクニカルディレクターは今年の東南アジア競技大会に19歳のルクマン招集を明言
昨日3月22日から代表合宿が始まり、代表チームは1年5ヶ月ぶりの顔合わせとなっています。大半は6月から再開されるW杯アジア二次予選にこれまで出場したメンバーですが、今回初招集となった選手の1人が19歳のルクマン・ハキム・シャムスディン(ベルギー1部KVコルトレイク)です。
このルクマン選手について、マレーシアサッカー協会FAMのオン・キムスイ テクニカルディレクター(TD)は、オリンピックの東南アジア版とも言える東南アジア大会、通称シーゲームズに出場するU20代表にも招集することを明言していると、マレーシアの通信社ブルナマが報じています。
今年2021年11月からベトナムのハノイを中心に開催されるシーゲームズですが、FAMは2024年パリオリンピック予選を睨んで従来のU23代表ではなく、U20代表を出場させる予定ですが、「同年代の選手で構成されるU20代表に(フル代表を経験する)ルクマンが加わることは、チームにより大きな影響を与えるだろう。」と話すオンTDはU20代表にルクマン選手を参加させる予定であると話しています。
新型コロナウィルス感染拡大が落ち着き、マレーシア政府の国家安全委員会の許可が得られるようなら11月のシーゲームズの前にはU20代表を海外遠征させたいと話すオンTDは、今回のU20代表のシーゲームズ出場は2023年にカンボジアで開催される次のシーゲームズでのメダル獲得、そして2024年パリオリンピック予選を見越したものであることから、今年のシーゲームズではあくまでも経験を得ることが目的であり、大会での目標などは設定していないと話しています。
またこのU20代表は現在Mリーグ2部プレミアリーグに出場中のFAM MSNプロジェクトチームにJDTやスランゴールFCなど他のMリーグクラブから選手が加わる形になるだろうと話しています。
*****
オンTDはFAM MSNプロジェクトと他のMリーグクラブの選手とでU20代表を構成するとしていますが、FAM MSNプロジェクトの選手は、FAMとスポーツ青年省が運営するトップアカデミーのAMDを卒業しながら、Mリーグクラブから声がかからなかった選手が中心のチームで、いわば同年代では上澄みにあたるトップ層が抜けた後の選手たちで構成されています。このチームから果たして何人が実際にU20代表に選ばれるかわかりませんが、U20代表の主力は同年代のトップ層である他のMリーグクラブ選手となることは間違いありません。