Mリーグクラブに練習再開許可
サラワク州を除くマレーシア全土に施行されている活動制限令によりチーム練習が禁止されていたMリーグの各クラブに朗報です。2月15日よりMリーグクラブのチーム練習が許可されることが昨日2月9日の新型コロナウィルス関連の定例記者会見で発表されました。なお許可されたチーム練習は選手や関係者が外部との接触を遮断される、いわゆる「バブル方式」で行われることも発表されています。
これを受けてMリーグを運営するマレーシアンフットボールリーグMFLは公式Facebook上で今季の開幕日3月5日の変更がないことも改めて発表しています。
MFLのアブドル・ガニ・ハサンCEOは「練習許可が出たことで、今後は各クラブの選手、関係者全員が責任を持って標準作業手順SOPを遵守することが求められる。万が一この責任を果たせない者が出れば、新型コロナウィルス感染がリーグ内に発生する可能性がある。」と話しています。
*****
練習再開が許可されなければ既に2月26日から延期されていた3月5日の開幕がさらに遅れる可能性もあっただけにMリーグ各クラブにとっては朗報です。しかし、この発表前からジムなどで集団練習していたクラブがあるとの噂も出ており、今後も自らが負っている責任の重さを理解しない不届き者が出ないことを祈ります。
ペラFCのロゴ問題-スルタンがコンペ開催を示唆
ペラFCの新しいロゴがサポーターの間で不評というニュースはこのブログでも取り上げましたが、ついに州王スルタンが動く事態となりました。
ペラ州のスルタン・ナズリン・シャー殿下はペラ州サッカー協会(ペラ州FA)に対し、今季開幕前にペラFCの新たなロゴを決定するコンペを行うよう「助言」したとマレーシアの通信社ブルナマが報じています。
サポーターからの不評を無視して新たなロゴを採用しようとしたペラ州FAに対し、スルタンはサポーターの声を聞き、それに関心を持ち、さらに尊重するようにとの「助言」を受けたことを、ペラ州政府の青年スポーツおよびマルチメディア委員会のカイルル・シャーリル・モハマド委員長が明らかにしています。
新たなロゴのコンペ参加条件などは近いうちに発表されるとしたカイルル委員長は、サポーターの投票前に応募作品から10程度のロゴを選び、5日間ほどの投票期間を設ける予定であるとしています。
ペラ州FAのムハマド・ヤザン・モハマド副会長は1月30日にサポーターの不評にも関わらず、新たに発表したロゴを変更する予定はないと話していました。
レジェンドFWがサバFCのテクニカルディレクターに就任
オールドファンには懐かしい名前が帰ってきました。1990年代後半、サバFCの前身サバFA時代に大活躍したオーストラリア出身のスコット・オルレンショー氏がMリーグ1部サバFCのテクニカルダイレクターに就任したことが、クラブの公式Facebookで発表されています。
クラブの外国籍選手獲得やサバ州内の選手発掘などにも関わり、ユースプログラムの責任者も兼務するということです。
******
サバFA時代は赤毛のストライカーとして恐れられたオルレンショー氏ですが、下の写真では見る影もないですね。
JDTがスマレら新入団選手を発表
JDTの帰化選手コレクション、いや代表選手コレクションにまた1人加わりました。Mリーグ1部で7連覇中のジョホール・ダルル・タジムJDTは帰化選手のムハマドゥ・スマレとアルゼンチン出身のFWジョナサン・エレーラの加入を公式Facebookで発表しています。
タイ1部BGパトゥム・ユナイテッドに移籍したジオゴ・サントスに代わる活躍が期待されるエレーラ選手ははアルゼンチン2部のCDリエストラから、スマレ選手は既にタイ1部のポリス・テロFCとの契約も満了していました。
なおJDTは公式Facebookには「運転手さん、マレーシアでNo. 1のクラブに連れていってくれ。」というタイトルで始まり、スマレ選手がリムジンから降り立った先がJDTのクラブハウスだった、という映像を投稿しています。
*****
パハン州サッカー協会がFIFAよりこのスマレ選手に対する給料未払い問題で490万リンギ(およそ1億2600万円)の支払いを命じる裁定を受けたニュースは先日取り上げましたが、JDTのオーナーでジョホール州皇太子のトゥンク・イスマイル殿下がスマレ選手に掛け合って要求額を下げさせるよう説得すると話す記事まで掲載されると、パハンFA(当時)退団から腰掛けのようなタイクラブ移籍(しかもそのクラブには元JDTのドミニク・タンが在籍)、そして今回のJDT入団と全てがつながり、実は最初から仕組まれていたのでは?という感もしなくはないです。
(JDT加入が発表されたスマレ選手(左)とエレーラ選手-JDT公式Facebookより)