首都圏により厳格なロックダウン実施-Mリーグ再開に向けたクラブの準備に影響も
新型コロナウィルスの新規感染者数が過去1週間で平均6000人代で高止まりしているマレーシア。中でも特に新規感染者数が多い首都圏のクアラルンプールとスランゴール州の大半に7月3日よりこれまで以上に厳格なロックダウンが実施され、生活必需品購入やワクチン接種目的以外の外出が禁止されています。
Mリーグ1部スーパーリーグは7月24日に、また7月3日の予定から延期されている2部プレミアリーグも恐らく同時期に再開が予定されていますが、リーグ再開まで1ヶ月を切ったこの時期の厳格なロックダウン実施によって、首都圏に本拠地を置くクラブはリーグ再開に向けた準備に影響が出そうだと、スポーツ専門サイトのスタジアムアストロが報じています。
現在、Mリーグの各クラブは練習場と合宿先の往復のみが許されるスポーツバブル形式で練習を行なっていますが、クアラルンプールに本拠地を置く1部KLシティFCのボジャン・ホダック監督は、今回実施されたより厳格なロックダウンによりチームの練習が行き詰まったと話しています。
「リーグ再開の準備として既に5試合の練習試合の予定を立てたばかりだが、状況は常に変わっており、その状況下でできることを考えるしかない。同じ首都圏に本拠地を持つチームの練習試合も選択肢の一つだが、合宿地を首都圏の外へ移すことも検討しなければならないかも知れない。」
またスランゴール州に本拠地を持つPJシティFCのP・マニアム監督は「首都圏内での練習試合実施が不可能となったことで、既に2試合の練習試合をキャンセルせざるを得なくなった。Mリーグの大半のクラブは既に練習試合の予定を組んでおり、新たな試合を組む時間は残されていない。」と述べています。
また国家スポーツ評議会NSCが管理するブキジャリル国立競技場近くの施設で合宿と練習を行なっている2部のFAM-MSNプロジェクトのユスリ・チェラー監督は、同じ施設内に東京オリンピックに出場する選手も合宿していることから、この選手たちに影響が出ないようNSCによって施設外へ出ることが禁じられており、紅白戦を行なうなど予定していて計画の変更を求められいることを明かしています。
トレンガヌFCが公式カフェを本日オープン
Mリーグ1部のトレンガヌFCは公式Facebookで公式カフェ「TFCラボ」が本日開店することを告知しています。
トレンガヌ州ゴンバダにある本拠地のスルタン・ミザン・ザイナル・アビディンスタジアム内に開店するカフェは土曜日から木曜日までの午前10時から午後7時までの営業となっています。(トレンガヌ州はイスラム教の安息日である金曜日とその前日の木曜日が「週末」となっています。)
コーヒーやフラッペ、ミルクシェイクなどの様々な飲み物に加えて、トレンガヌ州の郷土料理でもあるナシダガン(長粒米ともち米をココナツミルクで炊いたご飯に魚のカレーをかけた料理)やケロポックレコー(魚のすり身を揚げたせんべい)なども提供されるということです。なおマレーシア各地に活動制限令MCOが施行されている現在は店内での飲食は提供しておらず、持ち帰りのみが可能です。
トレンガヌFCを運営するTFC社がサッカー以外の多角経営の一環として経営するこのカフェは、「コーヒーアンドフットボール」をテーマにトレンガヌFCのサポーターが楽しめるカフェとなる他、トレンガヌFCファンクラブのメンバーは10%の割引が受けられるということです。
(本日開店のTFCラボの写真-トレンガヌFCの公式サイトにより)