北朝鮮のW杯予選出場辞退はマレーシアにも影響か
英字紙ニューストレイトタイムズ電子版は、5月16日にアジアサッカー連盟AFCが正式に発表した北朝鮮のFIFAワールドカップ2022年大会アジア2時予選兼AFC選手権アジアカップ2023年大会予選の出場辞退がマレーシアに与える影響について取り上げています。
ニューストレイトタイムズによると、北朝鮮の2次予選辞退により、北朝鮮が所属するH組だけが4チーム、残りの組は5チームという編成になってしまうことから、各組の5位(最下位)チームとの対戦成績はグループ順位決定の際に考慮されない可能性があるということです。
マレーシアが所属する予選G組はベトナム(勝点11)が首位、以下マレーシア(同9)、タイ(同8)、アラブ首長国連邦(同6)と続き、インドネシアが勝点0で現在最下位となっています。このG組でマレーシアはインドネシア相手に2勝を挙げていますが、そこで得た勝点6が考慮されないとなれば、マレーシアは3試合の合計勝点が3となり、インドネシア戦の勝点3を除いても勝点8となるベトナムだけでなく、同じく勝点5となるタイ、そしてやはり勝点3となるアラブ首長国連邦と並んで3位となってしまいます。(ただし消化試合数はアラブ首長国連邦の方が1試合少ない)
アジアサッカー連盟から正式な発表はないものの、もしこの予想通りとなれば、アジアカップ出場が現実的な目標のマレーシアにとって、残り試合は全て勝ちに行く必要が出てきます。
一昨日5月16日から始まった代表候補合宿で取材に応じたタン・チェンホー監督は、その影響を認め、選手たちの間に動揺があるとしながらも、自分たちの試合に集中したいと話しています。
給料未払いを公表したサンドロにサラワク州協会会長が激怒
Mリーグ2部プレミアリーグで首位のサラワク・ユナイテッドでプレーするサンドロダ・シルヴァへの給料未払いについては先日のこのブログでも取り上げましたが、サラワク・ユナイテッドを運営するサラワク州サッカー協会(サラワク州FA)は、サンドロ選手が公表した給料未払いについて、4ヶ月分の未払いではなく1ヶ月半分の遅配であると主張し、不正確な事実を公表したとして契約解除も含めた処分を検討していると、スポーツ専門サイトのスタジアムアストロが報じています。
「わずか1ヶ月半の遅配について、なぜサンドロ選手が騒ぎ立てるのか。」と、その行動を疑問視する発言を行ったサラワク州FAのポサ・マジャイス会長は、この事態を他のクラブが知れば、サラワク・ユナイテッドの選手たちを扇動して自チームへ移籍させようとするだろうと危惧しているとし、サンドロ選手の行動に失望したと話しています。
サンドロ選手はこの給料未払い問題が解決されなければFIFAへの提訴も辞さないということですが、これについてポサ会長は、今後のサンドロ選手の起用はE・エラヴァラサン監督に一任していると話す一方で、個人的にはサンドロ選手の顔も見たくないと話し、他のクラブがサンドロ選手を獲得したければ移籍金無しで放出して構わないと話しています。
*****
プロサッカークラブとして1ヶ月半の給料遅配はそれ自体がすでに問題だと思いますが、この記事を読む限りでは、サラワク州FA会長の発言は文字通り逆ギレ以外の何物でもないように思えます。それともこれはマレーシアサッカー界では許容範囲内なのでしょうかね。
マレーシア女子サッカーの現状を協会女子委員長が語る
マレーシアサッカー協会FAM女子サッカー委員会のスラヤ・ヤアコブ委員長は、、ニューストレートタイムズとのインタビューでマレーシアの女子サッカーが置かれている状況について語っています。
最近の女子サッカーの話題では、国内選手権大会に出場予定のクダ州代表女子サッカーチームに対し、クダ州政府下のクダ州サッカー協会(クダ州FA)が資金不足を理由にその支援を行わない方針を明らかにしたことがニュースになりました。2018年優勝、そして2017年と2019年は準優勝という強豪(昨年2020年大会は新型コロナウィルスにより大会中止)にも関わらず支援を受けられなかったクダ州代表女子チームは、その結果、メンバーが自らがTシャツなどのグッズ販売を行なって選手権参加のための費用集めをおこない、これがまたニュースとなりました。
皮肉なことに自身はクダ州議会議員でもあるスラヤ委員長は、国内選手権参加の費用は工学ではないこちからクダ州FAの決定に失望したと話しています。
各州代表の女子サッカーチームは各州FAの傘下に入るのが望ましいと話すスラヤ委員長は、女子サッカー振興のためにも、国内選手権大会に出場するチームは各州FAが支援を行うことを期待していると話しています。また昨年は新型コロナウィルスにより中止となった女子国内選手権大会は、今年も今月5月に開幕予定でしたが、新規感染者急増による行動制限令MCOの施行により、日程変更を余儀なくされていますが、これについてスラヤ委員長は、2年連続で中止になれば女子サッカーの発展に与える影響も大きいとして、今年は何としても開催したいと話しています。