7月1日のニュース:期待の若手の去就に注目が集まる、選手会会長もサラリーキャップ制度には反対、新型コロナ蔓延の母国ブラジルを憂う外国籍選手

期待の若手の去就に注目が集まる
 18歳ながら現在、マレーシアでも最も期待されているサッカー選手の1人であるルクマン・ハキム・シャムスディンの去就に注目が集まっていると、マレーシアの通信社ブルナマが報じています。
 ベルギー1部リーグのKVコルトレイクと5年契約を結んでいるルクマン選手ですが、ブルナマによれば、10月に開催されるアジアサッカー連盟AFC U19選手権に出場する代表チームへの選出が確実なルクマン選手には、現在、U19選手権前にKVコルトレイクに合流するか、あるいは大会後のトランスファーウィンドウ期間に合流するかの二つの選択肢があるということです。
 前者を選択した場合でもKVコルトレイクのオーナーがマレーシア人富豪のヴィンセント・タン氏であることから代表への合流には支障がないということですが、後者を選択した場合、U19選手権大会まではMリーグのスランゴール2に所属して、代表候補合宿への参加や、再開が予定されているMリーグの試合に出場することになるということです。
******
 別のメディアでは、ルクマン選手自身はヨーロッパでの生活に慣れるためにできるだけ早く現地へ赴くべきと考えている、としている記事もあります。なおKVコルトレイクが所属するベルギー1部リーグの2020/2021シーズンは8月初旬に開幕するということです。

選手会会長もサラリーキャップ制度には反対
 マレーシアサッカー協会FAMのハミディン会長がサラリーキャップ制度については否定的な意見を持っている、という記事を先日取り上げましたが、マレーシアプロサッカー選手会PFAMも同様の意見のようです。
 マレー語紙ブリタハリアン電子版によると、PFAMのサフィ・サリー会長は選手にはクラブが支払うことができるだけの給料を受け取る権利があるとして、サラリーキャップ制度には反対しているということです。
 給料には選手間の健全な競争を促す面もあり、それは代表チームに強化に至る望ましい影響を与えるものであると話しています。
 自身もPJシティFCの選手であるサフィ会長は「プロ選手としての観点からPFAMに所属するMリーグの選手はサラリーキャップ制度に反対であり、選手たちは自らのパフォーマンスに対して相応の給料を受け取る権利を有している。もしサラリーキャップ制度が導入されれば、選手たちは受け取れる給料の限度を考えて、より良いパフォーマンスを見せようと努力しなくなる可能性がある。」と話しています。
 さらにこのサラリーキャップ制度に関する議論の発端となっている、Mリーグの複数のクラブが抱える給料未払い問題については、各クラブの経営に問題があるとして、サラリーキャップ制度は給料未払い問題の根本的な解決策とはならないと話しています。

新型コロナ蔓延の母国ブラジルを憂う外国籍選手
 新型コロナウィルス感染者数が米国について世界2位のブラジルでは、昨日6月30日付のフランスの通信社AFPの報道によると感染者数が134万人以上、亡くなられた方も5万6000人を超えるなど大変な状況になっています。
 Mリーグにもブラジル出身の外国籍選手は数名いますが、Mリーグ1部スランゴールFCのサンドロ・ダ・シルバもその1人ですが、今回の新型コロナウィルスの猛威により親族や友人を亡くしているとブリタハリアンが報じています。
 「ブラジルの状況は日に日に悪化しており、年老いた両親のことが特に心配である。家族とは連絡を取り合ってはいるものの、祈ることしかできていない。しかも現在の政情不安も心配の要因である。親族では叔父が、また子供の頃に一緒にサッカーをした親友の内の数名が今回の新型コロナウィルスのせいで亡くなっており、別れをいう機会すらなかった。」と話すサンドロ選手は、悲しむだけでなく、今、できることをして自分にとって大切な人たちを守ることも重要であると話しています。